« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月27日 (土)

能登はごはん処一歩でランチ

poptrip さんや、能登中心ブロガーから高評価の「ごはん処 一歩」で

チです。

道中のかほく市では「民宿 やまじゅう」を発見。ここは某女史が民宿

して高評価で、美味しい物がこれでもかと言うぐらい出てくるらしい。

ランチもあるらしいが本日は七尾が目的なのでパスする。

それにしても立派な民宿だ。

003

七尾の県道1号線沿いにあるのですが、小さい店なのでよく見てない

見逃すこともありそうです。

004

12時頃に着いたのですが駐車場はすでに車で一杯です。

店内も一杯なので外で待つように言われ、暑い中外で待つことにしま

予約は必ず必要のようです。待つこと1時間やっと入れました。

 

009_2

お任せ定食をお願いしました。

 

015_2

待つこと30分お任せ定食の登場です。

揚げ物はハンバーグでしたが、ソースも下に敷かれた野菜も美味しく

いただきました。

012_2

お刺身です。充実しています。県立病院近くの某店主人に見せてあ

げたいぐらいです。

味は普通ですがこれで1000円はやはりすごい。夜の料理はいった

いどんな物が出るのでしょうか。

016

セルフサービスのコーヒーです。

店員からの案内は無いので、初めての人はそのまま帰ってしまいま

すが、長く待たされた私は当然のように頂いてきました。

味はまあ普通ですね。

2011年8月23日 (火)

カセットハードディスクの購入

カセットハードディスクっていったい何のことと思うでしょう。

これです。

001


日立製テレビにカセットとして使用する小型のハードディスクです。

テレビの録画用機器には、ブルーレイやDVDの録画機があります

が、普通は外部に置いてチューナなどが内蔵されています。

一方、日立製テレビは、録画用ハードディスク内蔵の物が多くあり、こ

れは増設用カセットハードディスクなのです。

002

一個で500GBあります。

003_2

 

 この増設用カセットはテレビの横にある差し込みにセットします。

007

こんな具合です。何か恥ずかしい姿ですね。

このカセットハードディスクは、最初買ったとき250GBで、20000円

あまり。1年ほど前に320GBで16000円ほど。そして最近アマゾン

500GB2個で15800円と、どんどん安くなって手軽に買えるよ

うになってきました。

このカセットの良いところは小さくて軽いので、持ち運びが簡単なこと

です。またハイビジョンでも圧縮モードであれば50番組でも楽々入る

ので場所も取りません。

009

テレビの録画表です。どんどん予約録画しておもしろかった物だけを

カセットHDDに移し替えて保存します。

テレビのリモコンですべて操作できるので、これは便利だと思うので

が、何故か日立製テレビは人気が無く国内生産も中止するとか。

良いテレビだと思うんだけどなー。


 

2011年8月12日 (金)

ついにやってきたSX-511

やってきたとは正しくないね。

ビクターのSX-311。これを手に入れたときから、SX-511が欲しく

探していたのだが、ヤフーオークションでやっと手に入れることが出

ました。

スピーカーの下の方に欠けがあったり、ネットが潰れていたりするが、

音には関係ないので気にしないことにします。

014_2

思えばSX-311を聞いて、音の好みが一致したわけだけど、その 

位機種であるSX-511に恋したわけです。

このスピーカーを駆動するアンプは、サンスイAUα907。

そしてCDプレーヤーはマランツCD-17。

とりあえずこの組み合わせでやってみる。

018_3

 

部屋は12畳の洋間なのだが、一聴して残響が多くて聞きにくい。

とりあえず、スピーカーを壁から40㎝ぐらい離し、高音レベルを下げ

てみる。

残念なことにSX-511にはアッテネーターは付いていないのだ。

床は板張りでカーペットが敷いてあるのだが、それぐらいではとても

 足りないようだ。ボリュームレベルを下げて聞いてみると、少しは聞

る状態になってきた。

 

聞く場所の条件って大切なんだよね。やれスピーカーケーブルだの、

 入力電線。果ては、配電盤から電柱のトランスにまで言及する者が

 いるが全くお笑いぐさだ。そんなことより聞くための環境を整えること

 が大事なことは言うまでもない。残響と吸音の組み合わせは、本当

難しい。無響音室では味気ないだろうし、第一供給者がそんなこと

定してないだろう。

 

というわけで、じっくりやっていくことにしました。

 愛器NS-1000は和室の壁側に置いてあるわけだが、適度な反射

 と吸音でなかなかいけることが分かった。

 

よほど音響に配慮した洋室でもない限り、聞く場所は壁のある和室を

 お薦めします。

2011年8月 7日 (日)

ベルベールでランチ

福井市下馬にあるベルベールです。

店内には観葉植物がこれでもかと置いてあります。

開店直後に入店したのですが、しかし暑い。

008_7


店の中に観葉植物がまとめて置いてあって、そこで扇風機が動いて

います。もしかして省エネ目的の自然空冷?

料理が出てくるまでに、水のお代わりをお願いしました。

しばらくすると涼しくなってきたので、単に冷房を入れるのが遅かった

だけのようです。

005_2

まずサラダです。

009


次にスープ。カボチャが入っています。熱いスープですが、これが冷

たければなお良し。すでに半分頂いています。

012


メインの鶏肉のピリ辛焼きです。

実はこれが出てくる迄時間がかかっています。

ランチなのにあまり時間がかかるのはよくありませんね。

鶏肉を蒸して、揚げてさらに焼いてあるようです。

甘辛いソースが肉に合います。ピリ辛というほど辛みはありません。

ご飯もおいしいので、直ぐに食べきってしまいます。

やはり女性向きの分量でしょう。

この後、デザートのソフトクリームとアイスコーヒーを頂きました。




2011年8月 5日 (金)

お家でカレー

冷蔵庫を覗いてみたら完熟トマト(古くて柔らかくなったもの)があったの

です。以前にトマトアンドオニオンで食べたカレーが、酸味の強いモノだ

ったのを思い出し、トマトであの味が出るのかやってみることにしまし

た。

005

先ずはトマトです。柔らかいので上手く切れません。

とりあえず皮を取って乱切りとします。

013

本日のカレールーはこれ。

冷蔵庫にあった鶏肉を使うことにしたのですが、こくが不足すると考え

豚の薄切りも追加。ニンニクとタマネギもスライスして炒めて投入。

その後どんどん煮ます。

007

アクも取ります。

 010_2

ついに出来ました。

019

 

奥にあるのは自家製のらっきょうです。

福神漬けよりカレーに合うと思うのですが。

肝心の酸味ですがほとんど感じません。お店の酸味はどのようにして

出したのだろう。うんと若いトマトを使ったのかな。

ともあれ奥さんからはおいしいと言っていただきました。