« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月29日 (火)

パグパグでランチ

150x150_11611441


高木にある焼き肉屋ですが、定食とか居酒屋メニューも充実していま

す。

015

ランチメニューですが「交雑くりみステーキ」とは牛の足部分にある肉

らしい。豚ロースカツマスタード風味と交雑くりみステーキを頂きまし

た。

003

008

くりみステーキセットです。ランチは御飯の量が選べます。これは大盛

りで普通の丼一杯分ぐらい有り、男でも十分満足できますね。

012

こちらは豚ロースカツマスタード風味。ソースが独特で濃いみそ汁み

たいです。

011

既に少し頂いているのですが、肉は軟らかいし内側は随分きれいな

赤色です。肉汁もあってこれは美味しいです。ソースが小さい器に入

っているのですが、これは食べにくいので直接掛けた方がよいでしょ

う。もう少し濃い方が肉の旨みが出ると思うけど。

014

こちらはロースカツですが、味はまあ普通。カツは値段の割に大きい

方です。

ランチとしては十分満足できると思います。石焼きステーキ贅に行く

ならこちらをお薦めします。

2012年5月27日 (日)

山賊 書を読む

さて問題の書です。

 

005

教えてもらいました。

ブログの設定上横書きになってしまうのですが、

 

 

まんろほうそうしょうじ きしんばていをうらやむ

なんぞまさにめいしゅをすて ついにこえんのせいになすべし

ばいりゅう うれいてあらそいひらき さんがのぞみうたまよう

しのんでしゅふつのたっときをむさぼって

ひとたびはくとうのたれるにまさす

 

「道いっぱいに芳草が茂り馬蹄の跡を見てはうらやんで

望郷の念をかきたてられる。

盟主に仕えていて故郷に帰ることは出来ない。

梅や柳が争うように芽生え、この頃の山河の景色を眺めては

心が迷う。意志にそむいて役に付いているが、いつしか白髪が

伸びゆくのに任せなければならない」

 

意味が分かると、さすがに書の芸術性が分かるような気がします。

2012年5月25日 (金)

つるぎ恋月

タイトルを見ても何のことか分からないと思います。

富山県の立山方面にある温泉施設です。

しかし富山県って道が分かり難いですね。幹線道路が少なく、県道や

道が入り組んでいる上、信号はやたらと多くあります。同じ道を走っ

ているつもりが、帰りは往くときより10キロほど余分に走ってしまいま

た。

003


細い道を入って行くのでこんな所に本当に有るのか不安になります。

そして、ががーんと姿を現しました。大学の施設か大型病院のような

装いですが

005

これで安心出来ます。

007

大型の保養施設であることが分かります。

011

 

014_2


お湯の色は茶褐色というより黒に近く肌に付くとヌルヌルします。

アルカリ度は相当高そうです。湯温は、ぬるいですね。源泉掛け流し

のためなのかあまり熱さを感じないです。温泉なのだから熱くないと

ね。

016

洗い場は明るいです。こんなに明るいのは初めてだな。

020

サウナも有ります。温度計は90℃ですが広いせいかあまり熱さを感

じません。実際はもう少し低い温度でしょう。

中のテレビはこんな状態。無いよりは良いですが内側のガラスもたま

には拭いて欲しいね。



2012年5月24日 (木)

SR400の整備

SR400の整備もいよいよ最終段階に入りました。

現在の問題点は次の2点。

1.上り坂でフルスロットル運転をすると加速が鈍る。

2.排気音がうるさい。

長い上り坂のカーブとくれば、ライダーが最も喜ぶ血湧き肉喜ぶ状態な

んだけど当然限界までスピードを上げたくなる。この一番肝心な状態の

時に加速が鈍ったり、低下したら気分悪いでしょう。

どうにも思い通り行かない原因は、燃料の供給不足と空気量の不足が

考えられる。

020

まずエアークリーナを見てみる。アレー、これは酷いのではないの。

スポンジが薄くなってさらに剥がれかかっている。

更に何故かオイルが含ませてある。スポンジが薄くなって隙間が出来

た所にはグリースが塗ってあるのでこれは空気漏れを防ぐつもりか。

とにかく交換することにしました。ヤフーオークションで4500円です。

011

違いは歴然。取り付けてみると隙間は無くなりぴったり固定されます。

まさか30年前のエアークリーナがそのまま付いていたのではないだ

ろうね。こういう目に見えないところにこそ気を配るのが大切と思うの

だが。

014

取り付け部がグリースやスポンジの破片などで汚いので、きれいに掃

除します。

026

こうでなくてはね。

さて次は音の問題。マフラーが変更してあるのですね。

009

上のが純正品。下のは現在付いていたものです。

純正品は長いし、サブチャンバーも付いています。大分重いけどね。

大きな排気音で誇らしげに走っていくバイクを見ますが好きではあり

ません。このバイクも排気音を変えるだけのためにマフラーを交換し

たようです。排気音を小さくするためには圧力と温度を下げる必要が

あるが、どちらも逆方向なので音がうるさかったのです。

012

純正品を取り付けました。これで安心して走ることが出来ます。

整備はこれで一応終わりですが、何だ結局元の状態に戻しただけじ

ゃないか。本当に入らぬ手間になりました。

2012年5月21日 (月)

かんぽの宿 山代

全国にあるかんぽの宿ですが、山代温泉の方に行ってきました。

045

見た目は近くにある観光旅館に全くひけを取りません。

037

035

ロビーには喫茶店もあるし、ゆっくり出来ます。

030

031

033

泉質は山代温泉なので、無色無臭の単純温泉です。

湯温はやや高め。

サウナもあります。電気ヒーターで室温は90℃。全く問題有りませ

ん。サウナには問題がないのですが、しかし何と水風呂が有りませ

ん。.....水風呂のないサウナなんて.....

シャワーで水風呂の代わりは出来ないですから。おかげで楽しみも

半減した思いでした。内風呂の隣にある雀の涙程度の露天風呂は直

ぐにも壊して、早急に水風呂を設置して欲しいものです。そういえばス

キージャムにある温泉も水風呂がなかったね。これは大きなマイナス

ポイントです。

2012年5月19日 (土)

市美展ふくい

朝早く店に入る人には、職場名と名前を書いてもらっているのです

が、今朝の久保さんの鞄の中には新聞が入っています。

何故新聞を持ち歩いているのか尋ねたら、なんと福井市主催の美術

展、すなわち「市美展ふくい」の書道の部で賞をもらったとのこと。

新聞に出ている自分の名を自慢するために持ってきたらしいが、見に

行くことも勧められたので早速行ってきました。

002

下馬にある美術館ですが、どうもこの建物、私は好きでは有りませ

ん。超有名デザイナーの設計らしいが。

008

書道の部展示です。

009

芸術に関しては、全く分からないことを自慢にしている私ですが、書

道も当然芸術性がよく分かりません。自分が書ける字ではないことは

確かですが、どこに差があるのですかね。

 

005_2

久保さんの作品です。市文化協会会長賞と有ります。

案内書によると、いろいろな賞の内、市長賞から数えて四番目にあた

かなり優秀な作品らしいです。久保さんはこれが初めての出展らし

い。しかし今日の朝、記録紙に書いた字を見ると、ごちゃごちゃしてい

て、けして上手い字ではないのです。

「そりゃ緊張して書いた字と朝の字は違う」との事ですが、上手い人は

いつでも上手いのでは。

006_2

春径とは書につける名前らしい。

しかし書は何と書いてあるのでしょうか。全く読めないので詳しく教え

てもらう必要が有ります。

ともあれおめでとうございました。

こんなに身近に芸術家がいたとは。

 

2012年5月 8日 (火)

天じゅで食事

高木にあるてんぷら屋さんですが久しぶりの訪問です。てんぷらの

小川家といったところでしょうか。

このお店、周りの人の評価はあまり芳しくないのですね。曰わく、おい

くないとか感じが悪いとか。しかし私は気に入っているのです。

なんといってもこの値段ですよ。高いところで美味しいのは当たり前。

安くてそれなりに美味しい物を出すには大変な努力がいると思うので

す。

011

以前より店の中が広くなったように感じます。

椅子も変わっているし、奥に座敷も有ります。

010

調理する人は女の人でした。誰が揚げても良いが以前は男の人だっ

たけど。

002

焼き穴子定食です。穴子はバーナで炙ってあります。

009

はみ出さんばかりの穴子ですが、器も大きくは有りません。

炙って有るので衣はカリカリですが、そのため穴子の味が少し薄れて

いるように感じます。炙らなくても良いように思うけど。

御飯の上にはゴボウなどの煮物が敷かれています。

005_2

 

006

サラダはダイコンとかでした。

003

おろし蕎麦も付いているのですが、これは期待しない方が良いです。

時々てんぷらが食べたい時って有るでしょう。そんな時ここは気安く

入れて良いと思います。

2012年5月 6日 (日)

鹿児島ラーメンを食す

ベルで九州の物産展をやっているのです。

いろいろな物を売っていますが、珍しいのは鹿児島ラーメンが会場で食

べることが出来るというもの。鹿児島って行ったこと無いのですね。

どんなものか気になります。

016

会場です。あじさいホールいうところに屋台を作って有名店が出店し

ていようです。

014

013

九州関連のポスターも有ります。

早速注文してみましょう。

007

 005_3

強面のおじさんが寡黙に作ります。心静かに待ちましょう。

さあー出来ました。

012

とんこつラーメンなので白濁したスープを予想していたのですが、白く

ありません。これが鹿児島ラーメンの特徴みたいですね。

白髪ネギともやし。煮豚にわかめのようなもの、茶褐色のスープとい

った陣容です。

スープを飲んでみる。こってり感は感じず、すっきりしています。濃厚

す。というよりちょっと塩くどいね。塩がきいて無くて寝ぼけたスープ

りも良いですが、許せるぎりぎりのところという感じ。

おかげで、とんこつのマイルド感はあまり感じなかったです。

代わりに麺にはしっかり味が絡んで、堅さも申し分なく最後まで美味

しく頂きました。この店の味なんでしょうね。

器は、こういうところでありがちな発砲スチールではなく、プラスチック

の大型のもの。これも良かったです。

2012年5月 1日 (火)

本日の釣果

今年初めての渓流釣りです。

いつものポイントで岩魚2匹。岩魚はとても警戒心の強い魚で、

ポイントで2匹を釣ることは難しいのですが、今日は5分ぐらい後

にまた釣れました。

004

曲がっているのは袋の中に入れて吊り下げていたからです。

真っ直ぐにしたら27㎝ぐらい有ると思います。