« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月30日 (日)

先日の釣果

今年最後の渓流釣りになります。

004


一匹目が釣れたのは良かったのですが、揚げる前に水中の木の枝

引っかってしまい川の中に入る羽目に。

せっかくのポイントにじゃぶじゃぶ入るわけですから、その後の釣りは

めざるを得ません。これ負け惜しみではなく本当だよ。

2012年9月28日 (金)

イチジクのスウィーツ

自宅の庭にイチジクが生っているのですが、たまにしか収穫しないの

鳥たちの楽園になっているようです。

何か活用は出来ないかと話をしていたら、ワイン煮を作ってくれること

なりました。

004

薄味の上品な甘さです。スプーンで崩していただきます。

よく冷やすと、よりさわやかさが出て美味しい。

2012年9月25日 (火)

吉野家で牛鮭定食

吉野家のメニューに牛鮭定食があります。牛丼だけを食べるのでは

く、鮭とかみそ汁が付いている定食は何か豪華な感じがして選んで

しまいます。

009


しかし残念な事に鮭が付いているとはいえ、牛肉が少ないのですね。

更にこの写真より皿の牛肉が少ないように思うのです。

何しろ食い物の卑しさは人の2倍は持っている人間なので、事実を究

明することにしました。

行ったのはフェニックス通りの花堂店。

001

あらら。しばらく来ないうちに、牛肉を入れた皿が変わっています。

見た目、肉の量も多くなった感じですね。

早速、御飯の上に肉を全部乗せてみると、やっぱり前より増えている

ようです。吉野家も心を入れ替えて、増量路線に変わったのでしょ

か。

ともあれ牛肉量究明作戦は挫折して、ここは黙って食すしか有りませ

ん。

002

多いか少ないかは、極僅かの差です。しかしこの僅かの差が満足

度を左右するから不思議。

003_2

この鮭、焼いてあるのに柔らかくて水分も有ります。蒸したものをパッ

ク詰めしているらしい。すき家にも鮭が有りますがレベルは圧倒的に

吉野家の勝ち。

004

 

005_2


みそ汁は松屋の方が美味しいという説有り。私はそれ程差があると

は思えないのですが。

2012年9月23日 (日)

健康の森温泉でかわだベンチャーズを聞く

健康の森温泉内に、普段はカラオケなどに使用するステージが有る

ですが、そこでエレキギターの演奏会です。

012

013_2

バンドは、かわだベンチャーズ。鯖江市河和田が発祥の地らしい。

021


かわだベンチャーズを聞くのは2度目ですが、なかなか実力のあるグ

ループだと思います。ベンチャーズや寺内たけしの曲中心の演奏で

すが音そのものも似せているいるようです。

016

リズムギターの柳瀬氏。サングラスが渋くてなかなかハンサムです。

018_3

ベースギター田中氏。柳瀬氏と田中氏は兄弟です。途中、二人並ん

での演奏は息が合っていますね。

019

リードギター平沢氏。シャイなのか帽子を深く被り、顔も下げ気

味。笑い顔はほとんどありません。途中一度マイクを持ったこともある

のですが、如何にも省略した話しぶりでした。ギターの腕前はなかな

かのものです。曲目の運命とかで、細かい指使いを忠実に守ってい

ます。実力は有るのに口数は少なく、あまり表に出ようとはしない。

こういう人、私は大好きなんですね。

017


ドラム嶋田氏。実はこの方のお母さんと知り合いだったりします。

この日も嶋田氏の子供を抱えて演奏会に来ていました。

演奏はベンチャーズの曲でも初期の演奏コピーです。

本家ベンチャーズは現在までにメンバーが大分替わっていて、同じ曲

目でも時代により演奏が違います。現代風にアレンジしたともいえる

のですが、細かいテクニックが面倒なので手を抜いているのではない

な。初代リードギターはボブ・ボーグルで、この時の演奏が最も充

実しています。ノーキー・エドワーズやジェリー・マギーが演奏するよう

になって大分変わったようです。かわだベンチャーズは丁寧な演奏で

大変よろしい。平沢氏のギターはモズライトらしい。ノーキー・エドワー

ズが使っていたギターと同じで、凝っているね。

2012年9月21日 (金)

海鮮アトム和田店 本日のランチ

またまた海鮮アトムのランチです。

002


まあいつものランチですが、本日は温うどんを選択。

005

これ、みそ汁と同等で美味しいと思います。

汁がですよ。うどんは平凡。

和田店、私のお薦め中トロです。

007

アトムだからどの店も同じであるはずですが、何故か中トロは和田店

が美味しいのです。解凍の仕方とかが違うのでしょうか。幾久店より

美味しいのは保証します。

008

010

ウニも頂いて。

012

だし巻きですね。これは甘くありません。ほのかな暖かみが有って美

味しいです。これもお奨めです。



2012年9月19日 (水)

平湯温泉 神の湯



平湯温泉街を過ぎて、安房峠に進むと右側に看板があります。

001

神の湯。何とも畏れ多い名の温泉ですが、露天風呂です。

002_2

温泉に行くための専用道路らしい。ゲートは冬期間閉鎖用で、通常は

開いています。午後6時以降は管理人がいなくなるので入浴し放題と

か。ただし電気はつきません。

Hirayukaminoyu_approach1

こんな感じで駐車場から歩きます。

004

これが風呂の脱衣場です。

014_2


少数のロッカーは有りますが、ここでは籠を使用するのが普通でしょ

う。

006

如何にも秘湯という雰囲気が漂います。

008

お湯は2カ所から注がれています。

1カ所には木の筒のようなものから、かなり大量のお湯が注がれてい

て、打たせ湯も可能でしょう。

010

あくまでも露天風呂であって、温度調節などはされていません。

前回はお湯の温度が高すぎて困りましたが、今日の温度は許容範囲

です。雨の後のせいか、硫黄の臭いは薄く、またお湯の色も薄かった

です。前回はもっと白濁が強かったと思う。

011

一応シャンプー類も有るのですが、ここは入浴だけを楽しむことにし

た方が良さそうです。

風呂からの眺めは石のため半減しています。自然は十分楽しめます

が。男風呂の上側に女風呂があります。

本日の走行距離 345㎞

2012年9月17日 (月)

ミニボトルの優れもの

いわゆるステンレスの水筒です。

タイガーのサハラマグ。

005

何が優れているかと言うと、保温力が凄いのです。

朝入れた冷やしたお茶が夕方でも十分冷たい。カタログによると6時

間後の温度上昇は10度以下となっているがもっと少ないように思い

ます。

そしてこのデザイン。似たようなのもいろいろありますが、並んでいる

のを見ると、やはりこれを選んでしまうんですね。

006

構造はシンプルそのもの。注ぎ口から直接飲みます。これで良いので

す。

008

初めに右の0.3リットルを買ったのですが、その性能に驚いて0.5リ

ットルも買いました。使いやすいのは0.3リットルの方ですが、少し量

が足りないのですね。

この記事とは関係ないのですが、家の庭にもイチジクがなりました。

014

2012年9月14日 (金)

本日の釣果

岩魚2匹です。季節柄、子持ちでした。

004

2012年9月13日 (木)

ADSLモデムの交換

インターネット接続は光回線が当たり前になりつつありますが、我が

家は未だにADSL回線を使用しています。

何より使用料金が安いのだもの。

現在ヤフーBBを使用しているのですが、バリュープラン使用のため

千円以下の使用料で済んでいるはず。モデムは買い取ってありま

しかしこのモデム、10年前のもののせいか最近調子が悪いので

す。

062

上面の白いものは、居間改装時の塗料が付いたもの。

塗料は乾いた後も導電性があるらしく、内部のICリードに付着したた

めそのままでは全く使用不能でした。

ピンセットでリードとパターンに付いた塗料を取り除いたのですが、完

全に取れたかは不明です。

その頃から、電話使用時に雑音が大きくなったり、モデムの電源を切

ると復旧に時間が掛かるようになって交換の必要を感じていました。

現在モデムの買い取りは無くレンタルのみです。月に約千円のレンタ

ル代は馬鹿馬鹿しいので、オークションで手に入れることにしたので

す。

063


オークションで手に入れたモデムです。

064


これにルーターを繋いで4回線としています。

066


ヤフーBBなので電話もインターネット回線なのですが、そもそもこの

電話の使用はほとんど 0 なので有り難みは有りませんね。 

新モデムを使用したところ、インターネットに繋がらず慌てたのです

が、ルーターの電源off/onで接続でき、まずまず良かったです。

光回線は魅力ですが、私などADSLでも困ったことが無く、当分これ

で行くつもりです。それにしてもここ2年間ぐらの、光回線勧誘のひど

いこと。代理業者なのにNTTからの勧誘で有るかごとくの電話がほと

んどで、聞いている私も頭に来ます。最近は話も聞かずに切ることに

しているのですが。

2012年9月 9日 (日)

ビクセンの双眼鏡

双眼鏡をネットオークションで手に入れました。元々、山や月、星など

双眼鏡で眺めるのが好きだった訳ですが、ホームセンターで買った

小型の物が壊れてしまってその代わりです。

002

メーカーはビクセン。安物も多量に販売している会社なので評判はあ

まりよろしくないのですが、これは割とまともな製品といえます。

006


倍率は8倍。対物レンズ径は32㎜。重さ680グラム。持つとずっし

ときます。現在の販売中の物はガス入りの防水となっていますが、こ

れは旧型です。

てこの倍率ですが、大きければよいと言うものではなく、一般には7

倍から8倍が適当なようです。

対物レンズは大きいと明るく見えるものの、重くなったり高価になって

これも実用的では無くなります。

010

覗いた感じでは明るいし、ピント合わせもスムーズ。ちょっと重いかな

。ピントは甘くはないものの、もう少しスパっと決まって欲しいです。

ニコンの超高級品では、ピントの合う位置が極一点しかなく、それ故、

晴らしい解像度を得られるのですが、この機種にそれを期待しても

方のないところですね。

他に手持ちの双眼鏡はこれ。

011

20年ほど前に買ったミノルタのAF双眼鏡でまだ現役です。

8×22で倍率はビクセンと同じですが、解像度は少々劣ります。

動きのある物にAFは便利かなと思ったのですが、そもそもF1レース

や競馬を見るわけではなく、無用の長物といえるでしょう。

8倍であっても月のあばたなどは、はっきりと見え、初めて見ると感動

するのではないかな。

020


子供の頃、簡単な望遠鏡で月を見た時の感動が未だ忘れられないわ

けですが、のぞき見趣味も、もちろんあるのかも知れません。

2012年9月 7日 (金)

天菊の天丼

片町にある天麩羅やさんですがウナギもやっています。

駐車場は無いので近くの有料駐車場へ。食事だけなら100円で停め

る事が出来ます。

003

入店するとウナギを焼いている主人の姿が見えました。

奥には部屋もあるのですが、カウンター主体のこぢんまりした店で

すね。

上天丼を注文しました。お品書きでは900円ですが、税金は別です。

005


香り高い美味しいお茶が出ます。後で急須も出るので飲み干しても大

丈夫。

007

ご主人です。黙々と料理するだけの職人風ですが、実は知り合いの

お客とは家族のことなど親しげに会話する方でした。

009

天丼に赤だしのみそ汁、漬け物が付きます。

013


エビ、レンコン、インゲン、タマネギ、シシトウ。

全体にじっくり揚げた印象ですね。

012


アサリのみそ汁。器が違うのか、最後まで熱々でした。

014


最後にデザートが出ます。

150x150_4534851

餡の入ったおもちのような物を揚げた物です。

餡は甘い方で、お茶のお代わりをしました。

この内容で900円はずいぶん安いと思うのですが、エビが揚がり過

ぎていました。天麩羅ではメインの食材なので、もう少し加減に注意

をして欲しかったです。