« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

松屋のデミたまハンバーグ定食

その名の通り、ハンバーグにデミグラスソースを掛けその上に

トロトロの目玉焼きを乗せたおかずの定食です。

043
さてこの定食はどのように食べれば美しくいただけるのであろうか。

定食にはスプーンが添えられているので、当然これを使用しなけ

ればなるまい。スプーンで直接御飯をすくうのはやりにくいので、

先ずは目玉焼きを御飯の上に乗せる。

044
玉子を崩した後デミグラスソースを掛け、あたかもカレーライスを

食べる要領でハンバーグも乗せながら御飯を口に運ぶ。

047
御飯は少ない。十分注意しないとソースの掛け過ぎで、お茶漬け

のごとく悲惨な状況となることも考えられる。

045
この定食に関しては、有っても無くてもそれ程影響はありません。

046
コーンは少なめで好感が持てます。これでもかというくらいコーン

だらけのを出す店もあるからね。

ソースが残るので、御飯を投入し容器を綺麗にしたかったが、

量的な問題から実施は不可能でした。

 

2013年9月27日 (金)

海鮮アトム幾久店で海鮮ランチ

海鮮アトムのランチは七種類用意されているのだが、930円の

このランチが一番得な感じがします。みそ汁かうどんが付くのですが、

熱いうどんを選択しました。

006
玉子は店によって、だし巻きだけの処もあります。

007
ごく普通のうどんですが、みそ汁代わりにも良いかと。

008
流れているのは旨そうだったのですが、少々水ぽい感じがした。

010

011

012
奮発して大トロ。相変わらずの美味しさ。

回転寿司もいろいろある中、値段も違うけどやっぱりアトムの方が

満足感が有りますね。

廻らない寿司屋には当然行ける身分でないので、こちらの店は

大事な店なのです。

2013年9月26日 (木)

銭がめ温泉 銭がめ

金沢市の湯桶温泉に属するのでしょうが、湯桶温泉よりさらに上方に

位置しています。元は屋敷跡の食事処だったのを温泉施設としたらしい。

027
周りには元温泉施設らしい物も有るのですが、廃墟と化していて

営業しいているのはここ一軒だけのようです。

 

018
廊下の途中から入ります。

020
木製のロッカーはあるものの鍵は使用できません。籠よりは良いです。

025
檜風呂の源泉掛け流しです。お湯は無色透明で、ほんの少し硫黄の

匂いがします。ヌルヌル感があってこれは気持ちいい。ゆっくりと

長湯が出来ます。客は私一人かと思っていたら、後で中年の人が

入って来られました。

これですよね。こういう温泉が良いのです。

石川県の温泉は全てを知っているわけではないけど、石川の日帰り

温泉としてはベストワンに認定します。山中や山代、和倉などより

こちらの方がはるかに良いね。私の個人的な意見だけど。

 

全く温泉とは関係ないけど、来る途中に こんな光景が。

016_2
それから道路の端はしに、人形が置いてあってこれが目を奪うの

ですね。それが原因で前の画像になったわけではないだろうけど。

029_2

030

031

035

036

034_2

037

038

039

040



 

2013年9月25日 (水)

風で醤油カツ丼

花堂「風」での食事ですが、福井新聞ポンマルのクーポンを利用。

メニューでは850円ですがクーポンでは500円でした。

007_2

箸と同時に木製のスプーンも出てきます。このスプーンは当然御飯を

すくう物ですが、初めは必要ないと思っていたのです。しかし

ソースに粘りのないこともあって、底の浅い丼には使った方が

楽ですね。前回には使った記憶がないので、その後店で工夫

されたのでしょう。

008_2
カツ丼の上にはダイコンおろしが用意されていて、これに醤油を

掛けると純和風の丼ですね。御飯の上にはキャベツやタマネギの

スライスがのっています。前回あった里芋の煮たのは今回無しです。

 

009_2

010_2

011_2

前回も感じたのだけど、最後の満足感が少々足りないのは今回も

同じです。量は十分有るのだけどね。

福井市では珍しい醤油カツ丼を出したり、里芋の煮たのが出て

くるので不思議だったのですが、マスターは大野出身らしい。

ああー。道理でね。

 

 

 

2013年9月21日 (土)

名宝温泉 湯星館

せせらぎ街道は、郡上市八幡町から高山市清美町までの

約70㎞だが温泉はその途中、郡上側にあります。

008
先ずは名宝の道の駅ですが、この像は武将のものと思って

いたのです。よく見ると馬産地であった当地の馬、薄墨を

現した物らしい。

021
湯星館は以前料金所の有ったあたりにあります。たどり着くには

国道からの道をかなり遠回りする事になり、これってもう少し上手く

出来なかったのかな。

010

013
ロッカーは中型で100円リターン式です。

017
平日だからでしょうか、入浴客は私を含めて4人でリラックス出来

ました

ヌルヌル感のある、ややぬるめの無色の湯ですが、緑茶のような

僅かの匂いがあります。シャワーの圧力は強いし、オートストップ

ではなくていずれも高評価です。家庭の風呂に入っているのでは

ないのだからこうでなくてはね。

029
せせらぎ街道は標高1000メートルの所も通るので、高山ぽい景色を

見ることが出来ます。良い景色と言うには時期的にちょっと早いかな。

033
高山市内にも足を伸ばしました。陣屋前にある、みたらしの団子屋さんです

042

 相変わらずの人気店ですね。

 

 

 

2013年9月20日 (金)

半沢直樹を観る

もうすぐ最終回だというのに人気は高まるばかりらしいですね。

3

人気の秘密は当然これでしょう。

Photo_2
勤め人なら一度は言ってみたいこの言葉を、半沢直樹は何回も

言っております。

 

常務取締役であっても全く容赦はしない。

0fc109a0c6b3affee291dc9e760edb0d1

ホステスの藤沢未樹もまた良い。

2

半沢 花役の上戸彩ってこういう役上手なんだ。私が知らないだけだろうけど。

Naoki_hanzawa1

オネエ言葉を駆使する国税局の黒崎はちょっと極端すぎる感じがする

けどね。 

Img_1434405_62086247_1

企業ならどこにでも有りそうな話で、悪役をどんどんやっつけて

いくのが共感を呼ぶのだろうけど、頭取である中野渡の役がどうも

分からないのです。半沢に伊勢志摩ホテル再建の指示をしたものの、

苦境に立つ半沢を助けようともせず、状況を知ろうともしない。

半沢も全く報告をしていないようです。ここがどうも気になるのです

けどね。

画像は全部グーグルからの借り物です。 

2013年9月17日 (火)

1個買うと1個無料 マクドナルドのビッグマック

ビッグマックはマクドナルドが、うんと昔から販売しているバーガーだが、

全世界で同じ物を作っているらしい。販売戦略として13日から実質半額

のキャンペーンをやっているのだが、メールが3回もきたので行ってみる

かな。

004
これにシェイクSサイズを付けても500円にならないのでこれはかなりの

お買い得ですね。

007
紙の箱に入っているので凄く取り出しにくいのですが。いつもの紙に

包んだものの方が良いと思います。

008
箱をバラして持つのが正解かな。温度はほんのり暖かい程度です。

キャンペーンに合わせて作り置きしてしているのかも知れません。

高さが5センチ以上あるので、普通の人の口では食べにくいと思うけど

正しい食べ方ってあるのでしょうか。

私の場合、途中で野菜がバラバラとこぼれて非常に食べにくい状態です。

ともあれ2個食ったらもう何も要りませんね。

2013年9月15日 (日)

福井新聞 越山若水トーク会

福井新聞社 風の森ホールで行われたトーク会です。

006

新聞にはコラム欄があるが、福井新聞は山下裕巳氏が週に五日書いている

ようです。そのコラムについて以前の出筆者もまじえていろいろ話をしようとい

う企画である。

008

司会と聞き手はFM福井の飴田彩子氏。話し手は以前の執筆者で橋詰武広

氏。そして山下氏ですね。

016
橋詰氏。4年間書いていたようで現在71才。昔から何にでも興味があったとい

います。文章が上手くなるには人まねをすることが大事らしい。

015
山下氏。テレビなどで何度か見たことがあるはずで、あーあの人かと頷かれる

ず。文章は思い通りに書いては駄目だということでした。

ブログを好き勝手に書いている私には耳の痛い話だよね。

新聞に掲載する以上、時節を表現することやニュース性がないと駄目だし、落

とし所も常に考えているらしい。

飴田氏は物書きをあまりしてないようで、苦労や解決策についての突っ込み

が今ひとつでこれは残念。

人を惹きつけるとか面白味のある文章の書き方なども聞きたかったけど、

これはまた次回だね。

ホールは私と同年代ぐらいの男女で一杯です。読み書きの好きな人ばかりだ

と思うけど、私を含めて暇な世代ということもあるかな。

越山若水書き写しノートなるものを160円で販売していました。

コラムを書き写すことが文章の上達に繋がるらしい。一冊買ってみたけど

私には記念品で終わりそうです。 

 

2013年9月14日 (土)

産業技術記念館に痺れる

ちょっと大げさかも知れないけどそれぐらい素晴らしいということだね。

名古屋市西区にあるトヨタのミュージアムです。長久手のトヨタ博物館は観たこ

があるので、そんなものだろうと来てみたらこれが凄いの何の。

003_3
名古屋駅の近くです。地名が則武というぐらいで、近くにはノリタケのミュージア

ムも有ります。

004
入り口にはこんな物も。今は演奏してないようです。

018
蒸気機関ですが、実演しています。動力の伝達が紐なんだよね。

025
綿から糸にする昔の技法を実際にやってみることが出来ます。

しかし糸を作る技術は凄い。鉄を作るよりある意味高度な発明ではないかな。

034
展示してある機械は全て動くようで、何台もの織り機などを実演してくれまし

た。

060
トヨタが車造りを始めた頃の状況を見ることが出来ます。正に職人の世界だっ

ようです。

094
エンジンや懸架装置、ブレーキなどの発展状況が分かる展示物もあり。

114
これがトヨタ最初の車らしい。今見てもほれぼれするぐらい素晴らしいです。

146

174

177
プレス機などの産業機器が、これでもかというぐらい展示してあるのですが、

いずれも実際に使われていた物なので興味の尽きることはありません。

車造りは裾野の広い産業だといわれるけど、機械、電気、化学などが複雑に

絡んでいるのが今更ながらに分かるのですね。

188
これこれ。私が知っている車でもっとも素晴らしいと思うセリカですね。

名前も良いし、運転席のパネルも斬新。ハードトップのドアも流れが素晴らし

い。

192
新しいレクサスなども展示してあるのですが私には全く興味がなく、セリカに

釘付けでした。実は若いときこの後のセリカLBを購入して乗っていたのです

が、やっぱりこのセリカのほうがいいなー。

2013年9月12日 (木)

中華飯店 福寿でランチ

 志比口にある中華料理屋さんですが、タウン誌などには出てな

いようで初訪問となりました。

014_8
階段を上がって2階に行くのですが、店の入り口に置かれたランチメ

ニューを確認してからにしましょう。


013_2
本日は鶏唐揚げをいただくことにします。


005
テーブルが主体の店内ですが、隣の戸を外すと宴会も出来る広間に

なるようです。


012
冷や奴も付いていて、如何にも街内の中華屋さんという感じです。


011
この唐揚げが、量が多くて大きくて、さらに熱々の状態で出てきます。

これ旨かったね。皿の脇にはマヨネーズと辛子も。辛子が付くのは珍

しい。唐揚げのボリュームに十分満足しました。この定食を頼んで正

解だったね。もちろん他の定食も旨いのだろうけど。

 

食事の終わり頃、隣のテーブルに若者グループ4人が座ったと思

ったら、その内の一人がいきなり煙草を吸い出してその煙に閉口しま

した。今時食事中の人の横で煙草を吸う輩は珍しいが、この若者グル

ープは全く気にならなかったようです。如何にも業界の人という臭い

があって、横柄な態度も感じたんだよね。

福井放送社員のあんた達のことだよ。


      

2013年9月10日 (火)

焼肉はやっぱり旨いのだ

炭火焼肉サカイは、私にとって大事な、大事な店なのです。

だって半額キャンペーンをほとんど毎月やっているからね。

食べ放題の店もあるけど、そんなにいっぱい食べたくないし、カルビ

主にたべるだけなのでね。

二の宮のさかいですが、平日とはいえ18時頃の入店で客は我々の

み。店員も席数の割には男子2人のみのようで、ちょっと寂しいです。

036

いつものように2杯を一度に注文します。ジョッキが小さいので問題有

りません。これも半額ね。

038_2

先ずはカルビの2人前から。これで2人前っていうけど、普通この量で

は満足できないでしょう。

040

タンも2人前。これはついでに食べる程度です。

041

定番のチョレギ。これは外さないでね。

043_2

追加の4人前。

044_2

焼肉で飲むビールがまた旨いねー。隣にいる人の命令で2杯だけし

か飲めなかったけど。飲んで食べて満足しました。

2013年9月 8日 (日)

秋刀魚の誘惑

秋刀魚は秋が旬とされ、我々庶民の代表的な食べ物であるわけだ

が、スーパーでの値段は一匹200円程度と去年の倍近くなのであ

る。よって食べたくても食べられなかったのだが、本日のスーパーの

価格は158円。ようやく手の出る価格になってきました。

買ったのは3匹です。1匹は3枚におろして刺身用にしてもらいまし

た。

001

見た目ちょっと細身かな。

先ずは刺身ですが小骨を抜きます。これ面倒くさいし、柔らかい

魚なので形が崩れてしまいます。出来たのがこれ。

005

もっと幅広に切った方が良かったようです。

生姜醤油でいただきましたがさっぱりして美味しいです。

006_2

ダイコンおろしはたっぷり用意してね。塩も振ってあるのですが、

おろしに醤油を掛けて、身と同時に食べるとたまりません。

うまいねー。



2013年9月 6日 (金)

恐竜せんせいと恐竜博物館

NHK福井は開局80周年らしい。記念のドラマ「恐竜せんせい」が放

送さましたね。

061

相変わらず地域紹介重視型のドラマで、間延びした感じもあったけど

しめました。見た後はドラマに出てきた博物館に行きたくなるのが

人間というもの。早速行ったわけです。

001

大勢の人で賑わっています。入場料は今年から値上げになったらし

い。700円ですが特に文句はありません。

003

エスカレータで下に降りた後の通路ですが、横の壁に何気なく化石が

展示してあって期待が高まります。

011

 

020_3

 

 
031_4

次から次へと骨格化石やらジオラマなどが有って、好きな人にはたま

らない光景でしょう。暫く来ていない内に展示物はすごく充実してい

エリアも拡大されていました。

2013年9月 1日 (日)

アオッサのナナイロでランチ

アオッサは2007年に開館したらしいが実は初めての入館です。

ここで会おうという意味からつけられた名前らしいが、このビルの体を

らわしているようには思えないのですけどね。

「Zもある風景」さんの以前のブログにナナイロの記がありました。

当然私も行ってみたくなるわけです。

015

イタリアンという位置づけだが、お肉に力を入れた料理が主体ら

このメニューも肉中心のランチです。

先ずは4種の肉料理の中から「和牛ランプステーキ」を選択。

御飯、スープ、サラダなどは食べ放題となります。

003

004

005

食べ放題は自分で取りに行くのではなく、鉢に入れて持ってきてくれ

ます。サラダは野菜の種類が少ないものの、悪くはありません。ソー

スは少し濃すぎたけどね。ミネストローネは普通かな。ベーコンが目

ちました。御飯も鉢で供されます。堅めだったけどこのランチにはこ

であっています。

007

メインの肉ですが、厚みもあって肉を食べているという満足感が得ら

れます。下に敷かれたポテトは十分な量があり、掛けてある塩がまた

旨いのですね。

011

なかなか良い感じでしょう。厚みのある方が美味しそうに見えます。

013

窓際の席だったので雨の景色が見られました。

味は悪くないし、腹一杯になるしでランチではお奨めの店です。

店員の対応も良かったです。