« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

安定化電源を改造する

電子回路の実験をする場合、安定化電源は必需品であるわけだ

が、高めの出力電圧で電流の流せるものは高額となります。ヤフ

ーのオークションを覗いていたら使い易そうなのが出ていたので

入手しました。

024
菊水の35V5A出力です。この出力で4600円は安いわけですが、

PNA35-5Aの横に書かれている「S」が問題であるわけです。

025
つまりこの機種はメーカーによる改造品で、外部からの信号で出力

するという仕様になっているのです。従ってこのままでは全くコント

ロールが効かず改造が必要です。前面にボリュームのようなもの

が見えるもののこれはダミーであって機能には関係していません。

027
おそらく調光装置とかモーターの電源に使用されていたと思われ

るが、このままでは使えないのでネットの情報を頼りに改造する

ことにします。

036
外部からのコントロールを可能にするため、ボリュームを無効に

する改造がされている。とりあえず抵抗2本をカットしパターンカ

ットされているのを元に戻す。

005
ボリュームのシャフトが短くてこのままではツマミが取り付かない。

006
マルツ電波のパーツ館で買ってきました。こういうパーツがマルツ

にしか無いのは本当に不便で寂しいものです。

008
延長用シャフトを調整していないので不格好ではありますが、一

応支障なく使えるようになりました。

過電圧、過電流保護回路も付いているので、実験には最適です

が何の実験に使用するのかと言われるとね、それはこれからで

す。

2014年1月30日 (木)

マンサーナでランチ

新田塚スポーツクラブアークに有ります。スポーツクラブビル内の

店なので客層はほとんどおばちゃんですが、まあ華やかさは有

ります。一人で食事の方もいましたが汗を流した後なのでしょう。

001
店内はかなり広いです。これはその一部。その他は、おばちゃん

の視線がきつくて遠慮をしました。

ランチでは黒板に手書きしたメニューを見せられて注文します。

DXランチとマンサーナランチの2種類のようです。後者を選択。

002
この他にドリンクとデザートが付きます。

003
少々堅かったが牛ステーキです。噛みしめれば問題なし。

004

005
肉が続くのでこれは有っても良いでしょう。

006
ハムの上に粉チーズを振ったサラダ。

007
油ものばかりの気もするけど、この手羽は熱々で味も濃くて旨か

った。下のはタマネギのフライです、軽く揚げてあるけど結構

難しいのだろうね。

プレートランチですが量は多いです。スポーツクラブでカロリーを

消費した後の事を考えているのでしょうか。

おばちゃん達はパスタをメインにしたDXランチの方がお好みの

ようでした。

2014年1月27日 (月)

茶楽 かぐやで抹茶を楽しむ

人とお茶の話をした後は何故か飲みたくなるもの。

かぐやで頂くことにしました。抹茶の場合、壁に並べてある

茶碗を選ぶことから始まるのですが、器の良し悪しが分か

っているような振りをして見ます。これってワインのティス

ティングと似ていますね。どちらも堂々とやることが大事で

す。

001
店長でしょうか、若い男の方が入れてくれるのですが、その手つ

きはまことにもって鮮やかで実にメリハリが効いたものでした。

002
ファミールのサービス券ばかりを探している人間は普段こういうの

飲まないでしょう。味もよく分からないまま無くなってしまったけど、

量は2倍欲しいところだね。

2014年1月25日 (土)

海鮮アトムでランチ

幾久店でカウンターに座ったわけですが、目の前には例の店長が。

今日の店長は何故か機嫌が悪く、店員に向かってなにやら怒りま

くっていました。店員に不満を感じることは有るとは思うが、客

前ではねぇ。控えた方が良いと思います。

002
冬のおすすめランチです。

004

006
牡蛎が冬らしいと言えるかな。

001

008
イクラが小粒になってきたような気がするのですが。

009
炙りもの三種

012
店長に勧められた以上大トロだって頂きます。

014
これもお奨めのブリ。

暫く姿が見えなかったのですが、奥から出てきた店長は機嫌も

直ったようです。親父ギャグも出たので、こうでなくてはね。

2014年1月24日 (金)

天菊でランチ

久しぶりに片町の天菊です。お昼はかき揚げ丼などが

評判ですが、本日は奮発して天麩羅定食にしてみましょう。

先ずはお茶に御飯、漬け物、アサリの赤出しが出てきます。

008
醤油が少し掛けてあるのですが、これは掛けなくても良いのでは。

005
先ずは海老が2本。しっかり揚げてあります。

006
白身の魚だったと思う。

009
牡蛎ですね。美味しい。もっと欲しい。

010
小さかったけどフキノトウも出ました。ほろ苦さがたまらなく良いね。

011
アスパラとか梅紫蘇巻きなど。烏賊も有りました

013
最後は饅頭を揚げたもの。甘さが抑えられています。

こちらの店は衣が少々厚めで、揚げてしまうと何か分かりづらい

です。海老は、もう少し生ぽい方が美味しいと思うけど、親父さん

のやり方でしょう。御飯はお代わりが出来ます。

2014年1月22日 (水)

吉野家の牛すき鍋膳を検査する

吉野家というとファストフード店の代表選手みたいに思って

いたが、もうそんなことには囚わらないと宣言したようだ。

Gyusukinabezen_ph0011
580円の価格は現在吉野家では一番高額らしいです。

何と鍋の底から火で炙って熱くするという。料亭にも負け

ない料理方法だが一体どのようなものなのか興味の有

るところです。

003
これが牛すき鍋膳大盛りです。初めての注文なので普通盛と比

較出来ないのだが、鍋の上には肉が存在感を十二分に示して

いる。吉野家の画像では赤身の肉が写っているので、そのよう

なものかと思ったけど既に煮込まれていました。それはそうだ

よね。初めから煮ていたのでは時間が掛かって商売にならな

いと思う。固形燃料も小さくて鍋が熱くなるころ消えてしまいま

した。

005

 

004
配置は吉野家の画像とは大差あるが、量は多いです。きしめん

みたいなものも有るね。肉は大振りに切ってあるので食べ応えが

あります。

006
つけても良し、鍋に入れても良しとされる玉子ですがつけて食べ

るのがよろしいかと思います。

汁は甘くどいというより甘すぎるよ。汁だけ甘くて肉に甘みが少

ない。バランスは今ひとつだね。

 

口直しにコメダへ。

008

大盛りを食べた後だけどモーニングは別腹というでしょう。

エッ、言わない...。

2014年1月17日 (金)

中トロを喰らう

毎週月曜日にBS-TBSで放送される「吉田類の酒場放浪記」は、

毎回やっていることがほとんど同じという番組だが、何故か録画し

てしまうのですね。

6134face2
酒場にふらりと入ったかと思うと、傍らの客に乾杯を強要したり

肴の味見をしたりする。あまり上品な客とは言えないが、酒も肴も

旨そうに頂くのです。肴というと焼き鳥とかモツが多い。魚ではマ

グロかな。トロの部分を、独自の講釈をしながら頬張っていたのを

覚えています。

というわけで買って来たのですね。マグロの中トロ。トルコ産らしい。

002
価格は998円。千円近くの値付けは980円とするのが普通と思

っていたけど、これはぎりぎりのところを狙っているね。今に999

円の値付けも出てくるに違いない。どうでも良いけど。

003
早速日本酒で頂きました。安くて旨くて文句なしです。

この時テレビを見ているわけだが、音楽番組で使用しているテレビ

用アンプを交換してみました。アンプは本の付録のものですね。

008
テレビ台に無造作に置いています。軽いので移動しないように後ろ

には重めの箱などを置く必要があります。

009
このスピーカーをうるさいぐらい鳴らします。薄型テレビの音質は

良くないものが多いので、音楽好きの方は外部スピーカーを利用

することをお勧めします。もちろんミニコンポ用で十分。テレビの

アナログ出力は帯域が狭いもののびっくりするほど良い音になり

ます。

011
今まで使っていたヤマハのアンプには一時退去してもらいましょう。

2014年1月15日 (水)

休日の朝はのんびりと珈琲を楽しむ

定年を過ぎた身なので休日が多くなっています。

家にいてもつまらないのでモーニング珈琲を楽しむことにしましょう。

001

002
コーヒーは1.5倍の増量です。

003
こちらのパンに塗ってあるバターがまた美味しいのです。

私の家にある雪印のより塩味が強いように思います。

004
ミニサラダも頂きます。トマトが情けない状況ですが気にしない。

005
ドレッシングが2種出てきたら、どちらも試す必要が有ると思う。

006
11時を過ぎてようやく混雑が解消されました。星乃珈琲店の影響

も有ってか楽に座れると思っていたのですが、以前の状態に戻っ

たようです。

 

2014年1月10日 (金)

かんきちでランチ

下馬のかんきちで限定ランチを頂きました。

003
この内容で1000円はすごくお得感が有ります。

御飯もみそ汁も美味しい。茶碗蒸しは冷めていたのが残念だった

けどね。

005
それなりの食材とも言えますが、熱々で出てきてもちろん文句は

有りません。

006
凄く厚切りですよ。

007

009
和食の定食としては十分満足できるものでした。御馳走様。

2014年1月 7日 (火)

オレ流高速道路の楽しみ方

1月には珍しい好天に恵まれたこの日、高速道路ツアーを

実施したのです。

先ずは北陸道福井インターから出発です。9時半ぐらいの

道路は平日にもかかわらず車の量が多い。トラックがビュン

ビュンと走っているのは、年明け用の荷物の輸送なのでし

ょうか。米原からは名神高速ですね。EXPASA多賀で

休息です。

010
前から気になっていた王将で昼食としましょう。先ずは餃子。

焼き方は申し分なし。

001

野菜ラーメンとミニ炒飯。セットです。

004

006
油が大量に浮いていて薄味ですね。福井の味とは少し

違う感じがします。草津からは新名神に入ります。トンネル

内の道路が広いね。これだけ広いと運転が楽です。亀山から東

名阪道。四日市からは伊勢湾岸道路に入ります。長島スパーラ

ンドの横を走る道だが、スチールドラゴンなどのジエットコースター

が見えます。一度足腰が立たなくなるほど乗ってみたいのだが、

年齢制限が有ったりします。もちろん無視しますけどね。

012
EXPASA御在所です。赤福を頂きましょう。

014
お店で食べるとまた格別の味がするから不思議。

019
刈谷ハイウェイオアシス。遊園地が併設されているのですね。

021
ここで見かけたサークルk。ちょっと見にはコンビニに見えません。

豊田からは東海環状線です。

027
美濃加茂ハイウェイオアシス。さすがにこのあたりに来ると駐車

の台数も少なく、店も閑散としています。

美濃関から東海北陸道ですが、荘川あたりの融雪剤散布の多

いこと。融雪剤が厚い層になっていて、一見、圧雪のように見え

ます。横を走るトレーラー車が急に進路を変更したので急ブレ

ーキをかけたのですが、スリップして横転するかと思った。

小矢部から北陸道に入って福井北インターで降りました。

走行距離約700キロ。 高速道路料金150円。

 

2014年1月 4日 (土)

デジタルアンプのACアダプターをテストする

さてオレンジのLEDが妖しく灯る例のデジタルアンプです。

016
物珍しさもあって最近はこのアンプばかり使用していたのですが、

うるさく感じるのは相変わらずです。高域とか低域に比べて中域が

出過ぎているように感じます。使用スピーカーの1000Mも中域に

勢いがあるので思い切ってレベルを下げることにします。

006

-3dB。0.7倍ぐらいに下げたことになるがこれぐらいで丁度良

状態です。ボリュームのMAX近くでならしていると、突然音が

切れる現象が出ました。初めはCDの音飛びと思ったのです

どうもおかしい。

暫くすると復帰するので保護回路が働いているようだ。

デジタルICとACアダプターにはそれぞれ加熱保護回路が付いて

いるのでその辺を確認する事にしました。

048
付属のアダプターは15V 1.2Aの定格となっている。

008
音出し時の出力は約15Vで安定している。

003

リップルを見てみると、なんじぁこれは。かなり大きい。100mVぐ

らいある。スイッチング回路に供給しているのでこの波形はあり得

るのだが。出力をMAX近くにすると、

010
500mV以上の変動となった。アダプターからの供給力不足が

疑われるが、電圧の平均値は低下していない。音はうるさく感じる。

030
ここでアダプターから安定化電源に切り替えてみる。

034
リップルは80mVぐらい。これから見るとアダプターとの性能の差

は歴然ですね。

037
ピーク時には1A以上の電流が流れているようだ。電圧降下で14

V台に低下している。これは電線が細いのでね。最大音量付近の

この状態でも音の破綻は感じられない。

043
ノイズを含めても150mVぐらいで安定している。

047
このテスト中にアンプの出力断は発生せず、結局アダプターの性

能テストなってしまったが、このアダプターでは限界があるようで

す。安定化電源使用時は、大音量でもうるささは感じられなかった。

それはそうだよね。3700円のアンプに付いてくるアダプターの性

能が安定化電源と同等のはずはない。このアンプを生かすには、

専用の安定化電源を使用することをお奨めします。大きい音にな

る程大きな差が出ます。