« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月28日 (金)

京都ですき焼きってどうよ

京都の人は肉が大好きらしい。牛肉の消費量も全国的にも上位に

くるようだし有名店も多いようだ。知人から京都でのランチにすき

焼きを勧められたので行ってきました。三嶋亭です。

三条の本店は畏れおおくて無理なので、四条の高島屋店に行き

ましょう。

056
選んだのは「すき焼き御膳」2100円です。これがキリであって高

いのは何種類も有り、それらは自分で焼くことが出来ます。

057
先ずはこれですね。外は冷たい風が吹いていたとはいえ、歩いて

ばかりですからね。一気に2杯飲んでしまいました。なにグラスは

小さいのです。これで1杯550円は高いのではないかえ。

060
御飯は艶があって実に美味しかった。

063
既に焼かれているので食べるだけ。私の口には甘かったけど過

ぎる程では有りません。御飯の上に乗せて食べると旨い。良い

脂が出ているようです。

070
近くなので寄ってみました。

074

店は増築を重ねたような造りで、私は隣の建物に案内されました。

075
洋風プレートです。人気メニューらしい。

076
ハンバーグに海老フライ。パスタにハム、サラダと洋食屋さんの定

番内容ですが普通に美味しい。量も多くて満足しました。御飯が

あるとさらに旨いだろうな。

081
付いてくるコーヒーですが、イノダブレンドの「アラビアの真珠」を

使用しているらしい。ミルクと砂糖は別にしてもらいました。

食後のコーヒーが出るとき、水も変えてくれます。このちょっとし

た心遣いが老舗なんでしょうね。

2014年3月27日 (木)

青春18切符で京都市内散策

5回分綴りの内、1回分だけ入手したので越美北線で出発すること

にしました。午前中の行きは湖西線経由、午後の帰りは米原経由

の方が連絡が良さそうです。

京都駅から奈良線で東福寺まで。東福寺参拝かと思いきや泉涌

寺です。皇室の菩提寺として有名ですね。

003

005

010
東大路通りをてくてく歩きます。次は智積院

013

016
長谷川東伯の障壁画が有るらしい。国宝。

023
六道珍皇寺は初めてです。六道とは人が堕ちていく6つの道の

であるといいます。

024
さらに六道の辻。

027
六波羅蜜寺も行ってみた。智積院の末寺らしい。

033
八坂の塔

037

038
こういうのが流行っているらしい。

045
八坂神社。能舞台があって、以前に演じているのを見たことがあ

ります。

049
祇園一力亭。一生に一度は入ってみたいが無理でしょうね。

054
南座はお休みでした。

 

2014年3月20日 (木)

山賊 N響を聴く

Teipe1385686760n31
ハーモニーホールでの演奏会です。なんといっても日本を代表す

るオーケストラ N響ですよ。

Yjimage4

良い席で聴きたかったが、予算の関係でバックシートです。

もっともチケット購入時には、バックシートといえども希望の席は

既に無く、端の方になりました。こんな風になります。

006
ハーモニーよりも個々の音色を聴きたい人間なので、これでも全

く支障は有りません。コンサートマスターは篠崎氏。NHK-BS

で見ても恰幅の良い人に見えたのですが、実物はさらに大きく

見えて男前な方でした。

Lpict0031
演奏曲はモーツアルトのピアノ協奏曲 k.467。この曲の第2楽

章は誰でも一度は聴いたことがあると思います。

演奏を聴いていて思ったのだけど、モーツアルトって音の作りが

独特で、この曲はモーツアルトだと思わせるものがありますね。

そしてブラームスの交響曲第1番。モーツアルトの演奏時より

大音量となって迫力満点でした。ピアノ協奏曲ではピアノを生か

すため、音を控えていたんだね。これはCDを聴いたのでは分か

らない。第2楽章では篠崎氏の独奏で美しい音色を響かせる部

分が有るのだが、やや大げさとも取れる振りで演奏していました。

コンサートマスターとして面目躍如と言うところでしょう。

この演奏会はセーレンが協賛ということですが、そのせいか一列

に何席も空いている部分が有りました。良い席を取れなかった山

賊はそこの所が勿体ないと思うのだけどね。

2014年3月17日 (月)

棟方志功展

県立美術館で開催されていますが23日迄となっています。

012
棟方志功展は200円。

小野忠広展も同時開催ですが、別料金100円です。

013

F0016145_16513491

Munakata21

2014年3月15日 (土)

鴨錦でつけ蕎麦

敦賀は気比神宮前にある「鴨錦」です。チェーン店であって、各種

ログで紹介されているのだが、敦賀に行く機会は少なくて初訪

となりました。

012
この店はうどんの店なんですね。しかしお品書きを見ると、

001
つけ鴨そばがある。なおかつ奥に座っていた先客の4人組が揃

いも揃って鉢に盛られた蕎麦をすすっている。ここであっさりと予

定変更です。つけ鴨そば大にしました。だって鴨といったら蕎麦

でしょう。先客の食べているのも美味しそうだったし。

003
おじさんと、

004
おばさんとで営業されているようです。二人とも愛想が良く、和や

かな雰囲気となります。「どちらから」と尋ねられたので「福井の方

から」と応えると「福井の人が蕎麦を注文すると緊張する」と言わ

れました。これは後で意味が判明することになります。

005
つけ汁ですがよーく見てください。中央の細長いものは出汁取り

に使う魚、つまり煮干しなんですね。一瞬取り忘れかとも思ったが

これだけ堂々と存在を主張しているのだから店主が気づかない

はずがない。これは新しい鴨汁の一品なのか。

009
大鉢に盛られてやって来ました。麺は茹で上げたままの温かいも

のです。冷たくして締めたほうが美味しそうだが、この量なら温か

いのも良いでしょう。大は3玉分で量が多いです。

店主曰わく「うどんを食べて欲しかった」確かにそうであると思いま

す。蕎麦の麺は冷凍品でポリ袋から出したものだし、風味も乏し

かった。しかしこの量で780円です。食べ応えは十分に感じること

が出来ます。次回は必ずうどんを注文しよう。

 

 

2014年3月13日 (木)

海鮮処 群青で昼食

福井市中央卸売市場内にあるお店ですね。

011
暗い通路を進んだところにあります。この通路に入っただけでこ

の店を目指していた人の半分は帰ってしまうに違いない。それぐ

らいの雰囲気があります。11時半頃は満席だったのですが、12

時頃には2組だけの客という不思議な店です。9時開店というの

も関係有るみたいですね。

010
テーブルを半分に仕切ってカウンター風にした所に座っています。

一番人気という、お刺身定食Bを注文。フライが付きます。

002
これが900円。牡蛎フライ300円を追加しました。御飯とみそ汁

はセルフでお替わりできます。

003
カジキのフライ。

005
自慢のお刺身。薄身ですが量が多いです。

006

007
ぬたはカジキです。

008
牡蛎のフライ。大粒でした。

通路の有様には抵抗があるものの、店員のおばちゃんの愛想も

良くて美味しく食事がいただけます。御飯とみそ汁のお替わりが

出来るのも私にとっては高評価です。隣のおばちゃん二人組が

なんと料理の写真を撮っていたよ。そして読んでいた雑誌は

dancyu。似たような人もいるんだね。

2014年3月10日 (月)

加賀市「味処 のの」で昼食

金沢に向かう8号線から、カーマの交差点を左に進んだ所です。

地元の人御用達の和食の店らしい。

017
農協の裏手にあってこんな所にあるのかと言う感じですね。

駐車場は4台ほどですが、なに、道路に止めればよろしいようで

す。

015
4人掛けのテーブル4つと座敷も有ります。

005
これは日替わり定食 1000円です。私に持ってきたメニューは

日替わりの値段表のみ。他にも定食が有るらしいが人を見たの

かね。まあ特に不満はないのだけど。

004
白身フライで熱々でした。

006
サラダときんぴら。

007
カレイの煮付けですが味はしっかりしています。居酒屋でよく出る

ような味付けですね。

009
少量でしたが新鮮な魚でした。もう少し食べたいよ。

010

011

012
少量ずつですが種類が多く楽しめました。私の後も女性グループ

が次々と訪れて随分繁盛しているようです。味はまあ普通かな。

日替わりなのでこの普通で十分満足できると思います。

2014年3月 9日 (日)

海鮮アトムで賑わい海鮮丼

アトムでのランチが海鮮ランチばかりなのは、いくらなんでも飽い

てくるというわけで丼にしました。幾久店の賑わい海鮮丼です。

004
普通に醤油を掛けるのかと思ったのですが、何と専用のタレが用

意されているのですね。

005
寿司用醤油より薄いようです。全部掛けて丁度良いくらいでした。

私の隣に座った人も同じものを注文していたのですが、何故かこ

のタレは付いて来なかったようです。寿司醤油でも違和感はなか

ったようなので特に拘ったものではないようです。

001
ランチなのでうどんを選択。

002

006
以前に和田店の中トロは他店より旨いと書いたのですが取り消し

ます。その時は旨いと思ったのだけど、考えてみれば材料が同じ

で差があるはずもないよね。運が良かったのでしょう。

2014年3月 8日 (土)

松屋の豚バラ生姜焼き定食

ファーストフードとしては、吉野家などの牛丼も良いのだが、

松屋の焼肉もまた良いところがある。久しぶりに行ってみましょう。

019
バラ肉の生姜焼き定食です。光速で出てきます。如何に薄肉とい

えども、均一に焼き上げるにはそれなりの時間がかかると思うの

だがやはり腕が違うということでしょうか。

020
生姜焼きとされているが、生姜の風味は感じられず代わりにニン

ニクの風味が支配的です。悪くはないですよ。

021

022
こちらのサラダは吉野家より、数段良いように思います。量は多

いしキャベツ以外の野菜も入っていて楽しめるのです。コーンの

量はこれで十分。これでは不足だという人も、居るのだろうね。

2014年3月 4日 (火)

さぶやで昼御飯をいただく

舟橋にある和菓子やさんですが、店内でカフェもやっていて昼は

ランチがいただけるのです。

014
見た目は普通のお菓子屋さんですが。

001
店内はこのようになっております。テーブルは小さめ。カフェには

これでも良いが食事には狭いです。奥の方に掘り炬燵風のテー

ブルも有るので、そちらを選んでも良いでしょう。

002
ランチは季節野菜のせいろ蒸しのみ。ただしメインの豚バラか鮭

の西京漬けは選ぶことが出来ます。今回は西京漬けを選択。

004
最初に出てくるのは赤出しのみそ汁ですが、中に小さな餅が入っ

ています。

006
メインの味付けに使うソースと漬け物。胡麻の入った味噌とポン

酢ですね。

008
サツマイモの入ったおこわです。希望すれば無料で50グラムの

増量が可能です。これは増量ですが、まだ少ないように感じます。

009
季節野菜のせいろ蒸し。鮭は思ったより大きくて満足感が有りま

す。蒸してあるので野菜なども熱々です。猫舌の人は要注意で

しょう。

011
これは追加したお菓子。和菓子屋さんなので生菓子が出るので

すが、こんな上品なもの食べたのは久しぶりだな。

012
お菓子とセットの煎茶。両方で200円なので誰でも追加するでし

ょう。煎茶の代わりにコーヒーでもOk

女性店員の接客は丁寧で好感を持ちました。テーブルがもう少し

広いと尚よろしい。

2014年3月 3日 (月)

永平寺温泉 禅の里

010

道路沿いにあって場所は実に分かりやすいですね。

009
雪対策のためには効果大と思われるが、温泉の入り口らしくない

と感じるのですが。

008
新しいだけあって場内はきれいでさわやかです。

001
脱衣場は少々狭い。それでいてロッカーの鍵は順番に渡している

ようで、入浴後のロッカー付近は集中して混雑します。改善が望

まれます。

002
水圧はあまり強くないがシャワーは連続して出すことが出来ます。

係員がバケツの清掃をしていました。こちらの温泉はメンティナン

スが行き届いているようですね。

003
12時過ぎの入浴客は私だけ。13時頃には5、6人という状況で

す。

006
これは多分、露天風呂も有りますといわんがために作ったものと

推定するが、外は何も見えず、情緒を感じることはないです。

007
金属のドアーはサウナの入り口です。計器での温度は92度。適

温です。内部は狭くて6人も入ればほとんど身動き出来ないでし

ょうが、利用する人は少ないようです。楽に過ごせました。

水風呂は加温なしの掛け流し。冷たい水で好印象です。

中規模の温泉施設ですが、新しくて気持ちがよいですよ。水芭蕉

に行くくらいならこちらだな。

2014年3月 2日 (日)

ジャンク品のパワーアンプを購入

プリアンプを購入して以来、これにふさわしいパワーアンプが

欲しかったわけです。新品を買う資金が有るはずもなく、ハー

ドオフ巡りが続いていたのですが、ある日のこと。

Denonpoa80002gs01
DENONのパワーアンプが展示されていました。モノラルアンプ

が2台で1セット。1981年製らしいがそのデザインは今もって

素晴らしく又性能も良いのです。当時の価格は1台35万円!

指をくわえて眺めていたものの、20万円のセット購入は当然

無理なわけで代わりに買ったのはこれです。

001
オンキョーのアンプで1978年製。もちろんジャンク品です。

ジャンク品とはがらくたで不要品の意味もあるらしい。

左側のメーターが振れなくて照明が暗いとの説明があるが、音は

出るらしい。重さは約29㎏。不本意では有るがこれで我慢するし

かない。音さえ出れば、メーターの振れは関係ないので良しとし

よう。それにメーター駆動回路の故障かも知れないし。

と言うことで買ってきました。重たかったねー。

007
古いだけ有って埃だらけです。しかも固まっていて掃除機だけで

は汚れが落ちない状況です。

010
左側メーターの入力に電圧は有るので駆動回路に問題は無さそ

うです。

012
メーターのリードにテスターを当てても針はぴくりとも動かない。

あちゃー。コイルが断線しているよ。高音スピーカーコイルの断

線は直したことがあるのだが、メーターのコイルはさらに細くて

修理は不可能です。諦めました。

015
外ケースをスプレーで塗装して再組み立てです。最後になるとビ

スが3本足りない。前の使用者も修理を試みて、その際無くした

のだろうね。

さて入力を投入すると右側のメーターが動き出します。出力は

出ていないのに動くということは、電力増幅回路の動作点が狂

っているに違いない。さらに出てきた音はキンキンと如何にも

歪みぽい音です。ジャンク品といえどもこれはとんでもないもの

を買ったものだと後悔したのですが、暫くするとメーターの振れ

も正常になって音も聴きやすいものに変わってきた。

コンデンサの活性化が完了したものと思うが、何せ古いもの

なので仕方がないでしょう。さすがにパワーアンプで力強く鳴

ります。左側のメーターが動かないのは残念だけど、当分は

これで我慢のこころだ。