« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月30日 (金)

ザ・フィルハーモニクス 名曲コンサート

ハーモニーホール大ホールで行われた演奏会です。

002

ウィーン・フィルから4人、ベルリン・フィルから1人その他2人の7

人で構成されているらしい。

Photo

010
007

曲目はヨハン・シュトラウス、クライスラー、サン=サーンス、ブラ

ームス、リストなどの小品中心です。プログラムだけをみると如何

にも純粋クラシック曲のように思えたのだが全て編曲が施された

演奏でした。これも音楽なので偽りはないのだが室内楽の演奏の

ようなものを期待してきた私には少々違和感があった。おまけに

隣に座った女性二人組が、客席の照明が落とされて演奏開始直

前というのに世間話に花を咲かせているという状態でこれはちょ

っとね。音合わせとか、呼吸を合わせる仕草も演奏の一部だと思

うのだけどね。第一ヴァイオリンのティボール・コヴァーチ氏の音

がやけに響くと感じたのだが、解説によると貸与されたストラディ

バリウスを使用しているらしい。いや本当にいい音に聞こえたの

ですよ。アンコールの最後はハンガリア舞曲第5番だったが途中

さくらさくらが導入されていた。聴衆へのサービスのつもりと思わ

れるがせっかくの名曲をオリジナルで聴きたいです。皆さん盛ん

に拍手されていましたけど。

2015年10月29日 (木)

富山 達磨で鴨せいろ

もちろんこの場合の達磨とは、蕎麦打ち職人高橋邦弘氏が広島

県で蕎麦指導をしていた拠点をいう。そちらで修行して富山で開

店したのが富山 達磨というわけです。北陸で達磨の名を冠する

のはこの店だけらしい。

017
玄関の説明を見たら駐車場はかなり用意されているようです。

016_2

007
テーブル2つとカウンター、それに小上がりがあります。店内は低

い音でクラシックが流れていてジャズを流す多くの店とは一線を画

する雰囲気ですね。

010

008
お昼を過ぎているのでお客は少なくゆっくり出来ました。

014
品書きに鴨せいろとあれば頼まないわけはいかない。大盛りを注

文しました。

002
これで大盛りだが量の少ないのは致し方のないところでしょうか。

004
鴨は厚くて大きいのが4切れです。なかなか食べ出があります。

テーブルに山椒が無かったのは少々寂しかった。

005
麺は私好みの細麺です。四角く角が立っていると腕の確かさを感

じますね。二八の蕎麦と思うがするするとのどを通過します。この

量の二倍あっても全く問題ないでしょう。

店内は店主と女性の二名で運用しているようです。突然甲高い「

有難うございました」の声が響きます。実はこれ店主の声なんです

ね。もう一人女性がいたのかと思った位なのでこの声を聞いても

驚かないように。私は驚きましたがね。

2015年10月26日 (月)

かつ時でランチ

鯖江店にやって来ました。

003
かつ時はトンカツにこだわりがあるらしい。

002
いつもの胡麻擂りです。擂っていると良い香りが立ち上がります。

004
日替わりのランチで梅しそチキンカツとロースカツのセットです。

007
チキンカツは柔らかでさっぱり。梅しそが利いています。

特にこだわりは感じられないが普通においしい。

009

010
御飯、みそ汁、キャベツをお代わりするとお腹も一杯です。

御馳走様。

2015年10月25日 (日)

第4回高速道路の旅

今回の旅は広島JCTを経由して中国自動車道から山陽自動車を

走破しようというものだ。その距離1100㎞にも及ぶ一大ドキュメ

なのである。しかも僅か一日で実施しようというのだから厳し

い。一体何が楽しいのか、はたまた何が気に入らないのか。訝し

げに問いを発するむきにはこう答えよう。「そこに道があるから」 

えへへ。

朝4時半に出発です。ファミリーマートでドリップコーヒーLサイ

を購入して鯖江インターから北陸自動車道へ。

002
多賀SAです。時間が早いので開いている店は少ない。

003
このあたりは順調ですが中国吹田から宝塚あたりになると道が混

み合います。完全に停まるときが何度かありました。宝塚で降りる

車が多いということでしょうか。

 

007
停滞が長かったので加西SAで一休み、朝食としましょう。

009
二階にレストランがあります。

010
パンと御飯から選べるので御飯を選択。ドリンクバーが付きます。

020
岡山の大佐SA。ホルモン焼きうどんが有名らしい。

025

このあたり、道は山の中を走っているわけでとりわけ帝釈峡という

ところは紅葉の名勝として有名なところらしい。道路の走行車両は

少ないのだが後ろについた車があった。隣に女性を乗せた若者の

車であって負けるわけにはいかない。というわけで80㎞制限の道

を時速120㎞ぐらいで延々と抜きつ抜かれつのバトルを繰り広げ

ることになった。途中左側を走る白のクラウンを追い抜いたのだが

ふと運転席を見るとげげー。覆面パトカーではないか。慌ててトラ

ックの後ろについたのだが、パトカーはその後高速で走り去った。

暫くしてバトル相手の車を発見。パトカーに先導されてパーキング

エリアに入って行った。頭を掻いている若者の姿が見えたがちょっ

悪かったかな。

029
広島自動車道の安佐SA。

030
せんじがらとはなんぞや。ホルモン肉を揚げたものらしい。

033

038
紅葉の美しいSAでした。

広島JCTから山陽自動車道に入ります。

岡山あたりは瀬戸内海が近いので海の風景を期待したのだが全

見ることは出来なかった。

044
神戸の三木SAです。お腹が空きました。

048

050
カツ丼ですが、器が大きくて見た目より量があります。御飯は熱

々で旨い。やっぱり熱々御飯は旨さが大きくアップするね。

賤ヶ岳で最後の給油をしたのだがこちらのレギューラーガソリン

格は1リットル151円だよ。福井のスタンドでも120円を切る

あるのに異常に高い。競争が働かないと高価格になる典型

な。首相も携帯電話の料金だけではなく高速道路の燃料価格

値下げの指示もして欲しいものだ。経済効果が大いにあると思う

よ。18時半頃自宅着。走行距離 1160㎞ 高速料金 460円

2015年10月24日 (土)

カインド・オブ・ブルーを聴いてみる

カインド・オブ・ブルーはステレオサウンド誌に試聴用メディアとし

て何度も登場する。トランペッターマイルス・デイヴィスのアルバム

であってモダンジャズの傑作らしい。ジャズには疎いわけだが傑作

となれば聴いておきたいわけです。アマゾンで中古のCDがあった

ので注文してみました。外国から取り寄せるらしいです。

052
二週間ほどして届いたのがこれです。CDはSONY製で日本語が

書いてあります。日本製CDを何故外国から取り寄せるのか不明

だがCDに問題はないので文句はありません。

始めのトランペットは歪んで聞こえるのですが。勿論SONYのCD

が悪いのではなくて50年ほど前に録音されたソースが悪いのだろ

けど。ウィキペディアによると1959年の録音らしい。これで私も

ャズ通?

 

2015年10月22日 (木)

海鮮アトム本日のランチ

越前市図書館はみどり図書館より良質のCDが有るように思います

。良質とは傷の少ないという意味ね。何故か貸し出しされるCDは傷

のある物が多く音飛びのするものもある。一体どのような扱いをすれ

ばあのような傷が付くのか全く不可解です。図書館の横では菊人形

が開催されているので駐車するのは少々面倒ですね。図書館内を

検査した後海鮮アトム武生店へ。昼時を過ぎているためか客は少

ないのだが少なすぎるのも少々落ち着かないですね。

001
本日はうどんを選択しました。

006
細かいことを言うようだが新ランチになってからうどんの器が小さ

くなったような気がするのですが。

003

004

007
新作品らしい。蕪とかの漬け物を巻いたもの。さっぱりして美味

かった。

2015年10月19日 (月)

美濃街道の楽しみ

秋もたけなわのある日。美濃街道を往くとなれば紅葉の話が当然

であるわけだがそれは当然素晴らしいということで。

022
道の駅九頭竜で買い物です。さてお目当ては。

018
舞茸弁当ですね。同じような弁当がこの他にも3種類ほどあって

こちらは舞茸弁当ワールドだな。

020

021
いずれも400円なのでお好みでどうぞ。

白鳥に着いたら珈琲館くらぶていで一休みです。

025
美味しそうなデザート。

027
少々お腹が空いたのでこびリセットを注文。

029
この日は男性デーとかでおまけで出てきました。

030
暑い日にはアイスコーヒーが美味しい。こちらのコーヒーはお奨め

です。

2015年10月12日 (月)

六間通りでコーヒー三昧

この通りで一番有名なのはモモンガコーヒーであって先ずはこちら

に行くべきでしょう。

001
ブレンドコーヒーですが前に頂いた時よりまろやかな印象です。実

に飲みやすい。椅子から立つ時、照明器具で頭を打つのは改善さ

れていません。

035
さて直ぐ近くにもう一軒の店ワハンピが有ります。ワハンピとは変

わった名前だがスープの意味らしい。

031

028
店の入り口にはジャズ関連のポスターなどがあってジャズ喫茶風

ですね。

032
ご主人はカレーを調製中です。チキンカレーが有名らしい。

016
こちらは穏やかな苦みを主張するがバランスが取れていて飲みや

すいです。

019
店内にはジャズが流れているのだがこの前に置いてあるCDを掛

ているようです。

021
コンパクトなCDプレーヤー。イタリア製らしい。

023
シングルの真空管アンプのように見えたがこの店の空間には十分

な出力で有るようです。

026
スピーカーはKEF。BGMとして聴く分には全く不足は有りません。

ご主人の奥様は元FBCアナウンサーの佐々木愛さんらしいです。

この日は不在らしく、ラジオで聴き慣れた声が聞かれなかったのは

残念でした。

2015年10月11日 (日)

七間通りに所用有り

昼前の七間通りですが一昔前には考えられないぐらいの賑わい

ですね。

016

013
この時期伊藤順和堂のいもきんつばは大人気であって、私も知人

から購入を依頼されました。

011
実は3日前の昼過ぎにも訪れたのですが既に売り切れでした。本

日は早めに来たので大丈夫。しかし以前より甘くなっていません

か。練乳のような味も強くなっているようだし素朴さが薄れたよう

に感じるのだが。

007
次は七間本陣です。これ時分時に出てくるからくり人形なんですが

こんなのが有るとは知らなかった。皆さんカメラを構えていました。

009
本日は五間盛りを頂きましょう。

010
二人で頂くのには最適の量かと思います。

011_2

012
ダイコンおろしとか付け汁、鰹節の量などは四間盛りと同じように

見えるのですが。まあ美味いので気にはしないでおこう。

2015年10月10日 (土)

イクラ丼を作ってみよう

大阪は日本橋にペリーのいくら丼という店があるらしい。名前通り

イクラを丼にして出すという店であるが、雑誌では実に魅力的な逸

品に見える。

Photo
これがペリーのいくら丼。

寿司ネタとしてもイクラは大好きであるわけで、一度これくらいを一

気に食べてみたいと思っていたのですがその機会は唐突に訪れた

のです。スーパーで筋子のパックが出ていました。この時期鮭が

捕れると時期なのでね。3パック買ってきました。約2500円。

003
パックに付いている説明書によると、先ず水で洗い3%の食塩水

でゴミなどを取り除くと有ります。面倒くさいので食塩水の中、指で

しごいてイクラを取り出します。専門家は専用の網で取り出すらし

いが指でも可能。感覚的にイクラをつぶしているようにも感じるが

あまり心配は要らないようです。再度細かい筋を取り除いたあと添

付された出汁を入れて冷蔵庫に。

009
イクラ丼の完成です。出汁が入っているので少し汁っぽい感じです

が丼には丁度良いですね。一気に食べ終わりました。

2015年10月 8日 (木)

高山でランチはジョイフル

飛騨のせせらぎ街道を往くのはいつも気持ちが良い。

011
先ずは郡上八幡のコメダ珈琲でモーニングです。玉子の色が違う

のが郡上らしい。良い天気なのでクリームコーヒーを。

013
せせらぎ街道の紅葉前線はまだ早かったですね。

Photo
これは借り物の画像ですがこんな感じです。

015
高山街並み近くのジョイフルでランチです。

014
カツと海老フライ。それに鶏の唐揚げがついて来るというまるで夢

のような内容の定食ですね。

018
ボリューム満点。

017
こちらは日替わり定食です。唐揚げとハンバーグですね。ハンバ

ーグはちょっとね。量は十分有りました。

2015年10月 3日 (土)

第3回高速道路の旅

子供から譲り受けた中古の車も後1ヶ月で廃車が決定している。

走る分には問題が無いので最後の仕事をしてもらいましょう。

021
さて本日は北回りで一周してみようと思います。福井北インターか

ら出発ですね。大野からだと永平寺大野道路がすごく便利で全線

開通が待たれます。北陸自動車道は上越JCTまで。途中の親不

知あたりは相変わらず雄大な景色です。上越自動車道は妙高サ

ービスエリアで休息します。

002
標高の高いところに有るためか弱い雨模様ですな。晴れていると

良い景色だろうとおもえるのだが。途中片側一車線のところが多

く少々走りにくい。更埴JCTからは長野自動車道となります。35

0㎞ほど走行したので燃料補給もしておきましょう。日頃セルフサ

ービスのスタンドばかり利用しているのでフルサービスのスタンド

は勝手が分からない。初めにお金を出したりして止められました。

004

007

009
こちらで頂いたのはかき揚げ蕎麦。食券の販売機にお金を投入

中に誤って触ったらしい。おかげで副食付の豪華な食事となりま

した。中央自動車道の恵那山トンネルは以前に重大事故のあっ

たトンネルだな。随分古いトンネルのように見えたけど。

家に早く帰りたいのでこれからはノンストップです。高速道路の旅

もなかなか厳しいものがあります。福井インターで下車。

本日の走行距離 805㎞  高速代金 310円