大阪での泊まりは例によって東横イン。野田駅前店です。JR駅
に近いところが便利ですからね。

ところでこちらで使用のベッドだが極めて堅めであることに気が付
いた。調べてみるとフランスベッド製で東横イン向けの専用品らし
い。私の場合柔らかいベッドは合わないのでこの固さが気に入っ
たわけです。マットの厚みは薄めなのだがスプリングが多量に入
って耐久性もあるらしい。このマットは市販されているので早速注
文しましたよ。受注生産なので納品まで40,50日掛かるらしい。

こちらの朝食は種類が少ないようだが味は良かった。特にみそ汁
の味は最高でした。年季の入ったおばちゃんが作ったのだと思い
ます。

瀬戸大橋を渡って高松に向かいます。

相変わらず瀬戸大橋からの景色は素晴らしいね。


高松には昨年の夏にも来ているのだが、うどんは食べ損ねている。
今日は是が非でも食べて帰らなければならない。

高松駅近くには四国で一番の高さを誇る高松シンボルタワーがあ
ります。30階建てで151メートルの高さらしい。

こちらの景色も素晴らしい。

しかし高松にこれほどの高さのビルが必要なのかなどと野暮なこ
とは言わないいわない。

派手なフェリーが出て行きます。港のある街って素敵。

駅の観光案内所で教えてもらったうどん店「あわじ屋」


天麩羅の付いたぶっかけだが、天麩羅を選ぶあたり観光客だと
一目で分かるね。地元の人は玉子ぶっかけなど、麺を味わう方向
のようでした。麺は程々の固さで確かにひと味違うようだが丸亀製
麺と比べるとそれ程違うとも思えないのですが。

香川県立ミュージアムに来るのが目的でもあったわけだが無情に
も休館日の知らせが出ている。月曜日でもないのに勝手に休む
なよ。入り口に小さく3月14日まで休むとの張り紙がありました。