« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

明治村に行って来た

さあ本日のミッションは明治村ですよ。天気も良さそうだし子供の

春休みには時間がありそうで空いているでしょう。

001
先ずは郡上八幡のコメダでモーニングです。朝早く出てきたので

お腹がすきました。

002

003

005
明治村は10時開館です。早く着きすぎたのでしばらく待ちました。

008
帝国ホテルから。

022

最初の頃は検事が裁判官の横に座り、弁護士は被告人と同じ高

さの位置に座ったらしい。

031

039

075

076

093

099
戦時中の携帯手術道具。

111
いろいろな物を見ることが出きて楽しいのであるが、観光地化が

顕著なようです。上記展示物の横に今流行のアニメ看板が置い

てあったりする。神聖さを感じたい私には大分違和感がありまし

た。

2017年2月27日 (月)

ピリケンでチャーシューメン

ピリケンが提供するありがとうクーポンも使用期限の2月28日が

近づいてきました。まだ1回使っただけだからね、もう一度行って

おこう。

011
エルパ店です。次々と客が入ってきてなかなか盛況のようです。

隣の御夫婦と思われる方もクーポンを出していました。同じ立場

の人が多いようですね。

015
注文したのはチャーシューメンと餃子です。半額なので550円。

通常の1100円ではおそらく頼まないと思う。

017
スープは和風や醤油、味噌などから選ぶことが出来ます。これは

和風ですがそのせいか実にすっきりあっさりめのスープでした。

大きめのチャーシューで食べ応え有り。味は普通ですね。スープ

があまりにあっさりなので胡椒は必ず必要になるでしょう。

019
少々甘みが勝っていると思います。子供向けなんですかね。甘く

しなくても良いと思うのだが。

021
秘伝となれば入れずばなるまい。チャーシューメンに入れてみた

のだが、ニンニク風味の物でした。御馳走様。

2017年2月22日 (水)

舞鶴港で護衛艦の鑑賞

土曜日は舞鶴港で護衛艦の乗船見学が出来る筈とやって来まし

た。

039
受付を済ませて護衛艦に近づきます。これはひゅうがでヘリコプ

ター搭載護衛艦というらしい。

041
しかしこの日は訓練とかで乗船は不可でした。せっかく楽しみに

来たのにね。

049
しかし近くで見ることが出来るのは嬉しい。

051
よく分からないが複雑な装置が多数並んでいてなかなか興味深

いです。

065

067

068
これで撃たれたらターミネーターといえども生き続ける事は難しい

と思われます。

061
フームこんな風になっているのか。

2017年2月20日 (月)

高浜町の秦秦

秦秦とは懐かしい名前だ。昔、福井市にも有ったラーメン屋だが

高浜町で発見しました。もう一店美浜町にも有るらしいのだが気

が付かなかった。

035
あまりの懐かしさに早速入店しました。

033
かなり年季の入った外観です。この店名だが昔は津津と書いてい

ませんでしたか。

026
白玉の煮玉子を注文しました。

032
最初に運ばれてくるネギとダイコンのキムチ。キムチが旨いのだ

が、さらに昔は白菜だったのですよね。あの白菜キムチは本当に

旨かった。

029
塩ですね。

030
細麺のやや固め。来来亭の麺を堅くしたような具合だがそういえ

ば昔もこんな感じだったような気がする。

027
店は男性二人と年配の女性で営業しているようです。前のカウン

ターではおんちゃんがラーメンと餃子を肴にビールを飲んでいま

す。あまりに旨そうなので私も頼みたかったが相方の目がきつか

ったので断念しました。仕方がない。

2017年2月18日 (土)

若狭フィッシャーマンズ・ワーフで牡蛎の酒蒸し

025
小浜のフィッシャーマンズ・ワーフです。観光バスが何台も停まっ

ています。

022
これがここを訪れた理由です。特設の会場で牡蛎の酒蒸しを提

供しているらしい。

001
酒蒸し10個と焼きを3個注文しました。

003
牡蛎小屋は蘇洞門めぐり遊覧船の発着場近くに臨時に作ったら

しい。

005
これは酒蒸しですね。これを持ってきた店員からノロウイルスの

症状は無いかとか聞かれます。衛生面に気を配ってのことであ

ろうから全く問題有りません。メニューの裏には過去二年以内に

牡蛎に当たった人は食べない方が良いとかいろいろ注意書きが

有りました。小浜の牡蛎は生で食べる牡蛎ではないため十分加

熱が必要らしい。

009

これは焼き牡蛎ですね。

010
身は大きくて食べ応えがあります。

016
酒蒸し10個。

018
美味い!身がぷりぷりして旨味が口中に一気に広がります。身

の大きさも旨味の一つだな。焼き牡蛎も良いが酒蒸しの方が旨

味は上だと思います。アミノ酸いっぱいの酒が入るのだからね

美味くなるのは当然だな。御馳走様。

2017年2月15日 (水)

美濃喜のでっち羊かん

明倫町美濃喜の水羊羹です。

002
丹波干天、黒糖、粗目糖などを使って代々伝統の技で作っている

らしい。

005
甘みは程々といきたいところだが私にはこの半分でも全く問題有

りません。私の感想ね。するすると口に収まるのは間違い有りま

せん。

2017年2月 9日 (木)

ピリケンラーメンで半額クーポンを使用

0031
これなんですね。ちょっと分かり難いと思うがここに出ている物が

半額とされています。年末にショッピングセンターなどで大量に配

られた物だが、半額となれば利用しない手はない。有効期限は2

月末なので早く行かないとね。ベルのピリケンにおじゃましました

。クーポンの中では組み合わせランチというのが良さそうなので

注文しようとすると本店のみの設定だという。小さい字で確かに

書かれているのだが分かり難いのは間違いない。

002
変わって注文したのがこれ。半額とされているので気も大きくなっ

ています。あんかけ焼きそばと五目ラーメンです。見たとおり一皿

で十分な一食分です。

003
堅焼きそばにはとろみ充分の出汁が掛かっています。この出汁

が焼きそばにからまってなかなか美味い。シナチクというのです

か、竹の子の薄切りは見ため以上に堅くてもう少し柔らかいのを

使用してもらいたい。

004
和風ともいえるあっさりした味でするすると喉を通ります。竹の子

の堅いのは同様です。

008
専用のコショウで有ることを主張していると思われる。味は普通で

す。さて注文の後運ばれてきた料理の量を見て大いに後悔したの

だが食べ進むとあーら不思議完食しましたよ。美味かった。御馳

走様。

010
食後にはタリーズでまったりしましょう。というか腹一杯で暫く動く

気がしなかったです。

2017年2月 6日 (月)

長浜盆梅展

025
歴史と規模で日本一とされる長浜の盆梅展です。

場所は長浜駅裏側に位置する慶雲館であってこの建物からして

130年の歴史があるらしい。

001

004

006

007

013
丹誠込めたであろう盆梅は実に美しい物であるが、どこに良し悪

しが有るのかは全く分からない。無心で鑑賞することにしよう。

Photo

 

入館する際には「長浜盆梅パスポート2017」を利用しました。こ

の1000円のチケットを購入すると、この盆梅展の他指定観光ス

ポット14施設から4施設の入館が出来るという物で最大2000円

も得になるらしい。そして最初に向かったのは長浜アートセンター

。伝統工芸やガラスクラフトの展示があります。

026

029

033
昼食は長浜名物焼き鯖素麺の翼果楼の予定だったが、あらら定

休日ではないか。それでは鳥喜多本店にしよう。いつもは長い行

列だが天候のせいでしょうかすぐに座れました。

043

045
親子丼とかしわ鍋です。見ていると客のほとんどはこれを注文し

ている。玉子とかしわの旨味に注力した他にも有りそうな親子丼

と鍋だと思うが大人気店であるのは間違いない。

047
次は海洋堂フィギュアミュージアム黒壁です。

048
これはもう超一流のフィギュア展示であって技術は素晴らしく妥協

は全く感じられない。見応えがあってフィギュアマニアだけでなく誰

にでもお奨めです。

049
こちらは国友鉄砲の里資料館。火縄銃の展示とその歴史を知る

ことが出来ます。

053
小谷城戦国歴史資料館です。実際の出土品や絵図等の展示が

有ります。

050
出土品を見ていると戦国時代にタイムスリップしたような感覚にお

そわれるのだが、これがミュージアムの醍醐味だね。外はみぞれ

やアラレが降って寒かったのだが充実の一日でした。

2017年2月 1日 (水)

丸亀製麺で釜揚げうどん

毎月一日は釜揚げうどんが半額になる日であるわけで早速行っ

てきました

001
私の場合これで一セットですね。

002
うどんは「特」なのだが桶が特であってうどんは普通量だと思う。

003
ネギはこれくらいでも多すぎることはありません。辛みが少ない

種類のようで、もっと取っても大丈夫です。

004
出汁に天かすも生姜の下ろしたのも入れましよう。出ている物は

て入れるわけですね。

006
野菜かき揚げといか天。そして穴子なんですが、この熱々の穴子

が旨かったねー。大きめの穴子でサクサクに揚がって旨味も十分

。揚がりましたよと目の前に出してくれたのだが、形は少しそって

いるものの味が素晴らしい。天麩羅専門店にも全くひけをとらない

と思います。美味かったのでもう二つと財布を握りしめたのだが、

客の列は入り口まで続いていてさすがに諦めました。お奨めし

す。御馳走様。