« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月30日 (月)

餃子の王将でランチ

餃子の王将は12月24、25日に特別なことをやるらしい。早速行

ってきたわけです。

Pc242874_3

先ずは餃子セットを註文。餃子は二人前としています。何か足りない

ような気がするのだが。

Pc242875

いつもの安定した味ですね。

Pc242880

同時に註文しておいたニラレバ炒め到着。実に豪華なランチとなりま

した。もちろんこれで十分な量であるわけだが何か物足りない。セッ

ト内容を見直すとあれれ小鉢が付いてないではないか。これは一大事

とばかり店員を呼んで持ってきてもらいました。

Pc242884

ピンボケだがコロッケです。これが熱々で実に旨い。最初から出てい

たらどんなに良かったことか。

Cimg0003

もう終わっているので申し訳ないがこれが特別な事で二日間のみ割引

券が出るのだ。このせいか開店して間もないのに幾久店はすでに満席

です。私のような人間も多くいるということだね。

2019年12月29日 (日)

ブックカフェ初体験

もう1カ月以上前に開店したらしい新保のワイプラザにある店です。

Pc272954

Pc242889

ツタヤとタリーズの一体型店舗で店内はゆったりしています。席も多

くて100席以上あるらしい。

Pc272958

Pc272957

読みたい本を専用バッグに2冊いれてタリーズに向かいます。持ち込

める本は2冊までと決められているようだが、タリーズ店員は確認す

る訳でもなく飲み物に追加する注文取りに忙しいようだ。好きなよう

に読めば良いということみたいですね。

Pc242886

24日だったので甘いケーキも注文しました。

Pc272959

大型書店らしく本の数は多いが私が目論んだ本は見つけることが出来

ず残念です。本屋に来る人たちはゆっくりコーヒーも飲めて大変

がたいシステムだが、ゆっくり読めるだけに、買って帰ろうとす

は少ないのではないか。立ち読みだったのを座って読めるようにした

だけといわれそうだが出版不況といわれる今日、出版社もいい気

いと思うのですけどね。

2019年12月28日 (土)

明石海峡大橋を鑑賞する

Pc232738

JR舞子駅にある舞子デッキに来ました。山陽本線と山陽電鉄の列車

が頻繁に行き来しています。

Pc232748

列車内からも見えるのだがこうしてじっくり見ると雄大でやっぱりす

ごい。世界最長の吊り橋らしいですね。

Pc232781

遠くに見えるのは姫路方面です。

Pc232801

Pc232813

Pc232871

橋の下側には添架施設の舞子海上プロムナードが有ります。当日は平

日のため250円で入場出来ました。

Pc232825

こちらからエレベーターで8階の展望ラウンジに向かいます。海面か

ら47メートルのところにあるらしい。

Pc232846

Pc232848

遊歩道には丸木橋と称する海面が覗ける場所があって明石海峡を真下

に見ることが出来ます。昔、主塔の頂上に登るブリッジワールドとい

うのに参加したことがあるのだが今でもやっているようです。橋の好

きな方はぜひ参加されることをおすすめします。

Pc232838

周辺は兵庫県立都市公園として整備されています。舞子公園とされて

いるらしい。

2019年12月26日 (木)

大阪王将でランチ

明石海峡大橋を鑑賞するためJR舞子駅で降りました。大阪王将は近

くのビル2階にあります。

Pc232727

奥の畳のあるテーブルが指定されました。

Pc232734

本日の日替わりランチに餃子を追加しています。

Pc232732

天津飯で蟹状のものも入っていました。上に載ったキムチはどうか。

全く必要ないと思うし、せっかくの玉子の美味さを低下させていると

思う。

Pc232733

醤油味の中華そば。スープは美味いのだが薄味でもう少しパンチがあ

ると良いと思う

Pc232731

もちろん餃子の王将の餃子とは違います。こちらは少し甘く感じるの

で野菜が多いのでしょうか。

Pc232735_2

せっかくここまで来たのだからビールを飲んでも良いでしょう。隣の

年配の夫婦も飲んでいたしこの時間に飲めるのはシニアの特権だな。

2019年12月25日 (水)

吉胡貝塚史跡公園

愛知県田原市吉胡町にある縄文時代の貝塚跡です。

Dsc04156

Dsc04160

豊橋鉄道渥美線三河田原駅からは3キロ余りあるようだ。駅前でバス

に乗ろうとウロウロしていると近くにいた人が駅に観光用の無料自転

車があると教えてくれました。自転車は5台用意されていて好きなの

が選べます。26インチのギア付きを選択しました。バイクには乗っ

ていたものの自転車は20年振りぐらいですぐには慣れない。おまけ

にサドルが一番上まで上げてあって下げようにも錆びついていて不可

能だ。身長170センチの私でもつま先立ちでやっと地面につかえる

状態でこれ女性にはほとんど不可能だね。27インチのにしなくてま

だ良かったよ。

Dsc04161

こちらは300体を超える人骨が発掘されたことで有名です。貝塚に

は貝殻が見つかるのはもちろんだが土器や石器、犬や人の骨も見つか

る。再びこの世に戻ってくることを願った神聖な場所だったらしい。

骨を土に埋めると酸性のためいずれ消滅するが貝塚の場合、貝のカル

シュウム分で保存されるわけです。何千年も前に生きた人がどのよう

な顔や体つきでどのような生活をしていたかは骨を見るとある程度わ

かるらしい。

Dsc04174

Dsc04168

Dsc04178

堅いものを食べていたので歯はすり減っているという。虫歯も多いよ

うで厳しい生活が想像される。

Dsc04210

Dsc04224

ここで現実に人骨が見つかったらしい。何千年も前に人が住んでいた

場所に来ているわけで縄文人とふれあいが出来たような気がしました。

2019年12月24日 (火)

豊橋鉄道渥美線に乗る

福井県民多しといえども豊橋鉄道の渥美線に乗った人は少ないはず。

Dsc04232

JR豊橋駅の隣、新豊橋駅から三河田原駅までの路線です。なぜここ

にいるかというと田原町に貝塚公園があってそれを見に来ました。

Dsc04151

車両には実に派手な塗装がされているのだがカラフルトレインとして

10種デザインがあるらしい。この車両は「菜の花」ですね。東急の

1800系とされているが良く分かりません。すべて3両で運転され

車掌が乗車します。

Dsc04146

Dsc04148

昼頃の乗車だがガラガラの状態でこれで3両は実にもったいない感じ

がします。もちろん豊橋と繋がっているので朝夕は混雑すると思いま

すがね。沿線には農地が続きキャベツ畑を数多く見ました。

Dsc04154_2

終点の三河田原駅です。駅前は広くてがらんとした雰囲気だが人の歩

きは多くけして寂しい駅前ではありません。

2019年12月22日 (日)

神戸税関見学

Dsc04144

フラワー道路沿いにある神戸税関には広報展示室が設けられています。

Dsc04142

見学は自由なのだが警備員の方が立っていてそこで住所氏名などを記

帳する必要があります。簡単な展示だと思うのだが丁寧な事だ。

Dsc04084

通関、関税の徴収などのほか近年は密輸の取り締まりにも力を入れて

いるらしい。

Dsc04089

輸入禁止品。

Dsc04094

Dsc04104_2

Dsc04130

銃や覚せい剤は実に巧妙に加工した物品に紛れ込ますようだ。

Dsc04102

密輸品に関する物品の展示がほとんどです。これを見ると知恵比べと

いえるほどだし、職員の方も大変ですね。

2019年12月21日 (土)

8番ラーメンで8番セット

Cimg0007

花堂店です。夜10時近いのだが次々と客が訪れてなかなかの人気店

だな。店員の愛想は良いのだがテーブルを拭きに来ただけで水を持っ

てこない。タッチパネルの設置で接客が少しずれていないか。店員を

呼んで出してもらったコップもプラスチック製になっているしなんだ

かなー。

Cimg0010

いつもの8番セットですね。なんでやろ。

Cimg0008

確かに昔のラーメンは野菜がもっと多かった気がします。味噌を選択。

Cimg0009

ラーメンだけでは物足りなくてもこれがあれば心が満たされます。ベ

ストのセットですね。

2019年12月20日 (金)

神戸市役所展望ロビー

Dsc04064

神戸市役所展望ロビーから市内を俯瞰するというのはどうじゃろう。

Dsc04072

ポートアイランドも見えます。

Dsc04071

Dsc04061

こちらは神戸ルミナリエが開催されていた場所。

Dsc04070

前日までの開催で当日は解体作業中でした。ボランティアの展望台解

説員によると、規模と期間は年々縮小されているらしい。人は大勢押

し掛けるけれど周辺店舗の売り上げは少ないといいます。そういうも

のなのか。

2019年12月18日 (水)

うめだ アイスリンク つるんつるん

つるんつるんはグランフロント大阪 うめきた広場のスケート場です。

Cimg0086

駅北側にはきれいなイルミネーションが続きます。

Cimg0088

こちらがアイスリンクつるんつるんです。

Cimg0097

Cimg0092

Cimg0109

Cimg0103

臨時のスケート場とはいえ滑走面は氷らしい。時間的なものか、はた

また料金が高いせいか滑る人は少なく大勢の人から滑りを注視される

ことになります。上手な人ならいいがそうでない人は度胸がいるでし

ょう. . . .などと思うのは私ぐらいで上手くない人も楽しそうに

っていました。上手下手など大阪人には全く関係ないのかも知れない。

2019年12月17日 (火)

神戸の洋食はグリル十字屋

Dsc04054

三宮駅から続くフラワー道路から少し入った所に有ります。昭和8年

創業で神戸でも老舗らしい。

Dsc04038

昼時なのでほぼ満席です。二人掛けのテーブル席にタイミングよく座

ることが出来ました。しかしテーブル間は狭いです。しかも会社員風

の人たちが大きい声で仕事の話をしている。ゆつくり食事を楽しめば

良いのにね。

Dsc04044

日替わりランチもあるのだが昔からのメニューであるランチセットコ

ースを註文。まずはポタージュスープです。

Dsc04045

メインはポークソテーとエビフライですね。これにご飯かパンが付き

ます。ご飯は少ない量で残念だったが美味しいご飯です。

Dsc04046

肩ロース肉に自慢のデミグラスソースを掛けているようです。ソース

は刺激の少ない実に上品な味でした。肉は普通。

Dsc04047

初めての食感といっていい海老フライです。海老を半分に分けて大き

く見せているようだが、ぷりぷりというより相当噛み応えを感じまし

た。不味いわけではないがこれも神戸の味か。

Dsc04049

甘味を抑えたこれも上品なプリン。

Dsc04051

コーヒーも美味かった。ここに至って満足したのだが、最初出された

料理はハヤシライスだった。メニューの料理を指さして註文したのに

なぜハヤシライスが出てくるのか不可解だが腹が膨れてしまえばまあ

いいや。

2019年12月15日 (日)

梅田 新食道街 初音

梅田駅近く、立ち飲みの初音です。

Cimg0062

実は立ち飲みというのが人生2回目で慣れないわけだが初回よりは余

裕があります。初音は梅田界隈の立ち飲み屋では安くて旨いと評判の

店です。

Cimg0053

正午からの営業で入店した午後4時ごろにはほぼ満席です。ここに来

ている人は酒が我慢できない人ばかりなのでしょう。

Cimg0049

メニューは串かつ、刺身、おでん、一品料理など。種類は多くないが

軽くつまむには手ごろな物ばかりだ。一品300円でビールなど酒類

も同じ値段です。

Cimg0046

Cimg0044

串かつは海老と牛です。海老が旨い。

Cimg0048

牛スジは量も多くておすすめです。

Cimg0057

Cimg0052

マグロもまずまずの味。

Cimg0059

アスパラと海老です。店内は喫煙が出来るのでここぞとばかり吸う人

が多い。食べながら吸うというのはどうか。たばこも料理も旨くない

と思うのだが。ビール3杯と料理で2100円でした。煙害が気に入

らないので次回はないが軽くやりたい人には便利で良い店でしょう。

2019年12月14日 (土)

トリオAXIS デビューリサイタル

Cimg0001

ハーモニーホール小ホールでの開催です。エントランスには華やかな

クリスマスイルミネーションが飾られています。

Cimg0004

トリオAXISとはハーモニーホールふくいにて結成された新星弦楽

トリオとされる。AXISとは「軸」を意味しハーモニーホールふく

いを拠点としてコンサートや子供たちへの指導などをするらしい。

1213_sakuma

ヴァイオリンの佐久間聡一氏は広島交響楽団のコンサートマスターら

しい。

1213_syono

ビオラの生野正樹氏は各交響楽団に客演として参加しているらしい。

1213_okuizumi

チェロの奥泉貴圭氏はソロ室内楽奏者として活動しているらしい。

1213_imagawa_credit_kosakamakoto

今川裕代氏は福井県出身。大阪芸術大学准教授、東京音楽大学指揮科

アドヴァイザーらしい。曲はバッハ変奏曲からアリア。ドホナーニの

セレナード。笠松泰洋の新作南の島。この曲はAXISのために作曲

されて今回が初演とのことです。最後はブラームスのピアノ四重奏一

番。弦の音もピアノもしっかり聴けてこういう雰囲気を愛する文化人

に少しなったような気がしました。アンコール曲もブラームスだった

がいずれも私は聴いたことがなくもう少しわかりやすい曲の方が良か

ったですけど。

2019年12月13日 (金)

伊丹交通のバス

JR伊丹駅から伊丹空港までは歩いても近いと見たのだが現実は遠く

て疲れてしまった。帰りは伊丹交通のバスを利用します。

Itami011

前乗り後ろ降りですがこれは普通の乗り方なのですか。バスは後ろか

ら乗って整理券を取った後料金を払って前から降りるものと思ってい

たので面喰いました。前から乗って210円を払うわけだが、路線内

同一料金なら整理券は必要ないし前乗りでも構わないわけか、なるほ

ど。画像は借り物です。

Cimg0040

バス乗り初心者にも運転手の方は手順をやさしく説明してくれました。

Cimg0043

無事駅に着きました。やれやれよかった。

2019年12月12日 (木)

伊丹スカイパーク

Cimg0019

伊丹空港滑走路に並行する形の公園です。

Cimg0025

敷地は9ヘクタールもあるらしい。公園には遊具や展望台があって子

供ずれやカメラマンが訪れています。暗くなると夜景と飛行機を楽し

めるためカップルが大勢訪れるらしいがなるほどこれは素敵な場所だ

Img_3708

Img_3830

Img_3745

Img_4220

Img_3959

Img_4127

障害物なしで離発着を見ることが出来るのは素晴しい。飛行機は小型

から中型機であってやや迫力に欠けるのだが次々に離発着を繰り返す

ので堪能することが出来ます。何年か前に公園ではなく滑走路の南側

、進入灯の真下で鑑賞したことがあります。当然迫力は真下の方があ

るのだが俯瞰しようとするなら公園側で歩いて好きな場所を見つける

のが良いでしょう。端から端まで歩くと30分ぐらいかかりますけど。

2019年12月 9日 (月)

かつ時でかつ丼

かつ時のかつは厚みが違う. . . . のような気がする。

Cimg0006

12時前に入店すると客席には誰もいなくて本日最初の客だったよう

だ。

Cimg0007

かつ専門店のかつ丼です。

Cimg0009

うーむ。これはいくら何でもかつを揚げ過ぎじゃないか。茶色を越し

て黒さを感じる。味もやはりね少し焦げているよ。これが専門店のか

つ丼か。食べ進めるとあまり気にならなくなったけど。

Cimg0011

食感は良いのだがどうしたらこんなに細く切れるのだろう。

Cimg0012

あさり2個入りのみそ汁。

Cimg0013

キャベツを追加しました。大きなすり鉢のようなものから提供される

のだが皿が小さいのでそれほど多くは入りません。追加は自由なので

野菜不足の御仁には有難いでしょうね。

2019年12月 8日 (日)

コマツ株主説明会

一流企業の株主総会は東京とか横浜で行われるのが普通でコマツの場

合も東京で行っている。一方個人投資家向けには各地で株主説明会と

やらを行っているらしい。

Pc052719

こまつ芸術劇場うららです。北陸の投資家向け説明会の会場はこちら

で参加対象は100株以上のホルダーとなります。山賊は100株の

保有だが案内が来た以上なに、かまうものか、大威張りで会場にやっ

て来ました。暇なのでね。

Pc052720

もちろんこのような会場に来るのは初めてで緊張するよ。平日のせい

か参加者はシニアがほとんどであるように見えました。説明用資

ペットボトルの水をもらって会場に入ります。

Pc052722

席は最前列です。出席者が多くて2階席を使ってもほぼ満席だったら

しいが前に行けという案内者に促された結果です。

Pc052723

小川社長は今春就任したらしい。現会長から修羅場をくぐっていると

評価されているという。浦野邦子氏は入社時、人事部に配属の後

取締役になった方で能力もすごいのだろうが女性登用という意味

良いことだ。説明の後質疑があったのだが質問が次々と出て途中

ち切っていました。役員の応答も的確でさすがに一流企業の役員

うね。前にいたので私も防衛装備品対応について質問しようとし

時間切れで出来なかったのは心残りです。

2019年12月 7日 (土)

小松 めん房本陣

めん房本陣は石川県と富山県に8店舗を構える麺類提供の店だ。この

日は小松店で昼食です。

Pc052714

客席は広くとってあってリラックスできます。テーブル席も多くある

のだが昼時には満席に近くなります。畳を敷いた席もあるのだがこの

日は使用してないようでした。

Pc052705

そばの揚げたのが出されます。1人でも6人が座るテーブルでもこの

容器が出されているようで1人では多すぎると思う。

Pc052706

註文したのは鴨汁そばとそばがきです。この店を訪問したのは2回目

なのだがそばがきは前回も註文した気がする。

Pc052708

麺は大盛り。それはね、

Pc052717

なんとこの日は麺の大盛りが無料なのだ。

Pc052709

浸け汁の肉は5切れでした。蕎麦専門店と比べるとやや不満があるが

不味いわけではありません。

Pc052711

これも美味いね。細かく切ったレンコンが入っているようです。

Pc052716

珍しい形のスプーン。大量に掛けてくれといわんばかりだが確かに辛

味は弱く感じた。麺が多いのは有難いが機械打ちだし蕎麦の旨みは弱

いようです。蕎麦湯が出ないのは仕方ないとしても麺はもう少しレベ

ルを上げて欲しい。値段が安いといえばそれはそうなのだが。

2019年12月 6日 (金)

敦賀原子力館

敦賀湾の端、立石に水島という夏だけ渡れる無人島が有って三宅氏も

行っている。この時期、道から眺めるだけだが美しい島らしいことは

わかりました。近辺には原子力発電所が有ってPR館もあります。

Pc042704

敦賀原発の1号機とすぐ近くのふげんは廃炉が決まっている。PR館

訪れる人も少ないようで、案内の女性があわてて事務所から出て来

した。

Pc042685

PR館のガラス越しに発電所を眺めるようになっています。この辺り

はツグミやマガモが飛んでくるらしい。

Pc042689

Pc042700

展示物は少なく発電所が稼働していないせいかPRにも力が入ってい

ないようです。2号機も廃炉になりそうで仕方がないことでしょう。

2019年12月 5日 (木)

敦賀ヨーロッパ軒本店

Pc042682

ヨーロッパ軒に関しては詳しくないのだが「三宅裕司のふるさと探訪

. .. .」で敦賀本店が紹介された以上確認しなければならないでし

ょう。早速訪問です。

Pc042681

敦賀本店は福井の本店からのれんわけしたらしいがメニューは異なっ

いるとの注意書きがあります。テーブルには茶を入れたやかんが堂

と置かれているのだが洋食店として初めての見た人は違和感がある

しょう

Pc042670

パリ丼セットです。

Pc042675

三宅裕司がかつ丼、スカロップ、パリ丼を試したところパリ丼が一番

良かったらしい。

Pc042676

こちらはファミリーランチです。メンチカツにスカロップに使うドミ

グラスソースを使っています。まろやかな味で誰にも好まれるでしょ

。ファミリーというぐらいですからね。

Pc042679

オムレツはファファの食感でこれはもちろん洋食店の料理だな。

Pc042678

ご飯の量は丼のより少ないようであっという間に完食しました。メン

チカツは柔らかくて旨味十分だし、オムレツもハムも良かった。隣の

三人組も二人がファミリーランチを註文していたので人気商品のよう

です。ご馳走様。