« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

餃子の王将でランチ

またかといわれながらも餃子の王将ネタを続けてきたがいよいよ今回

で一区切りとなります。4人で訪問しました。

P1304599

若者の食欲は旺盛だ。季節餃子セットダブル。1188円。

P1304602

餃子ダブルはさすがに圧巻の量だ。

P1304600

この肉の量もすごい。

P1304604

生姜の効いたあったかとろみスープ。全国に展開している五目あんか

けラーメンらしい。これでもかと具が乗っているし、麺の量は通常の

倍ぐらいありました。700円。

P1304607

餃子とご飯のついたお好みセットにニラレバ炒めを付けたもの。もち

ろん私の注文です。968円。

P1304612

定番セット。餃子と炒飯とから揚げ。なるほど料理は定番といえる。

891円。皆が満足したようです。ご馳走様。

2021年1月30日 (土)

除雪

奥越に住む者はまだまだ雪を相手にしなければならない。

P1304575

前日に想像したのより降雪は少ないようだ。

P1304578

この状況なら車が出ないこともないのだが雪が溶けだすとぐちゃぐち

ゃになるのでね。

P1304593

ここはキャタピラーに力を借ります。3年前に購入した後は雪が少な

かったので無用の長物と化していたが今回は活躍してくれました。し

かし3年に一度の活躍とはね。

P1304596

敷地の横にある川も水量が増えて雪をどんどん捨てることが出来ます

。仕事がはかどる!

2021年1月29日 (金)

にぎりの徳兵衛でランチ

たまには寿司も食べたいのだ。

Cimg0001

一人なのでカウンターに案内されます。味噌汁はセルフでお替り自由

だが一杯目は店員が持ってきてくれました。サービスが良いね。

Cimg0002

ランチに徳兵衛にぎりというのがあって茶わん蒸しの他、そば、うど

ん、天ぷら、デザートから一品を選べるという。ホホーゥ、良いじゃ

ないの。量の少なそうな天ぷらを選びます。

Cimg0003

小さな器にしっかり詰めてあります。皿では場所を取ることが多いの

でこれで良いね。

Cimg0005

Cimg0006

見た目もなかなかきれいです。まあ玉子はいらないのだが。

Cimg0007

Cimg0008

白身魚と海老、ナスの三種でおまけにしてはしっかりしています。

Cimg0010

Cimg0012

久しぶりの寿司は、いやー美味いね。満足しました。

Cimg0016

近くのタリーズで、イヤホンで音楽を聴きながら本も読みます。実に

実した一日でした。

2021年1月28日 (木)

スピーカーのセッティングについて

県立図書館で借りてきました。

5111c7oue0l__sx298_bo1204203200_

71ucgd18dql__ac_ul480_ql65_

改訂版はより専門的な内容になっている。著者の石井氏は音を聴くた

めの環境について研究をしている方で、私も富山クラフトオーディオ

クラブの試聴会で講演を聞いたことがあります。オーディオを楽しん

でおられる方のブログを拝見することがあるのだが、セッティングに

ついて気になる部分があったので再度本の内容を確認したわけです。

Dsc06835

これは拙宅のセッティングだが、12畳あまりの部屋で横長方向にス

ピーカーを設置している。以前から雑誌に発表していた石井氏の理論

を参考にした私自身の実験の結果だ。石井氏によると良い音で聴くた

めの部屋の寸法には黄金比があるという。縦を1とすると横は0.8

45、高さは0.725だ。一般の家屋はこの比率に比べて特に高さ

が不足する。そのため横長配置とするのが良いらしい。ブログの画像

では縦長配置であって高さも普通に見えるので満足な音が出ていない

のではないか。中域から高域だけのスピーカーなら問題は少ないが、

低域を出そうとすると問題が出てくる。低域は音圧が大きくて吸収も

少なく反射が大きいのだ。壁などで反射した低域の音はあるいは増幅

され、あるいは減衰してめちゃくちゃな形で直接音と絡まる。小音量

では問題なくても音を大きくすると全くまとまりのない音になるわけ

だ。余計なお世話と言われそうだがブログの方にも横長配置を勧めた

い。

Dsc06831

部屋の寸法を測るために使用しているレーザー測定器です。5千円ほ

どで買えるのでこれもぜひ勧めたいです。スピーカーの正確な配置に

も活躍します。

2021年1月27日 (水)

吉野家でランチ

Cimg0001

牛皿定食をいただきました。注文は牛鮭定食だったのだが、私の発音

が悪かったのか違って聞こえたようです。まあいいけど。

Cimg0004

ごぼうサラダも注文です。キャベツとごぼうの組み合わせもサクサク

した食感でなかなか良いね。

Cimg0006

牛皿というからには牛をもう少し入れて欲しい。玉ねぎは減らしてほ

しい。

Cimg0007

この定食は初めていただくのだが生卵がついています。さてこの卵は

どう食べるべきなのか。周囲を見渡しても誰も同じものを食べてなく

て参考に出来なかった。御飯にかけることも可だが味はついていない

しね。牛にかけて混ぜるのはあり得ないでしょう。結局味噌汁に入れ

てかき混ぜてしまったが、吉野家も必要だから付けていると思うので

おすすめの食べ方を提示してほしいものだ。ご飯は大盛もお替りも出

来ます。若者のほとんどは大盛を注文しているようだがもちろんそう

でなくてはね。

2021年1月23日 (土)

餃子の王将でランチ

またしても餃子の王将です。

Dsc06822

先ずはニラレバ炒め。528円。

Dsc06825

242円。しかし毎回同じメニューで飽きないのかね。

Dsc06827

そこで今回は醤油ラーメンを選択しました。528円。ラーメンのス

ープは北陸地区より関西の滋賀や京都の方が美味いというのが私の主

張です。そして今日もそのことを確認したのです。

Dsc06829

しかしこの浮いている脂の塊はどうよ。如何にもぶち込んでいるとい

うイメージなのだが。

2021年1月22日 (金)

あすわの木でほっこり

福井県立図書館内にあるカフェですね。社会福祉法人 足羽福祉会が運

営しているらしい。こちらを訪問するのは初めてです。

P1204570

店内は何やら取材を受けていたようです。邪魔をしないように端の方

の席を選びました。

P1204573

食事メニューも多いし飲み物も豊富です。初めて知ったダルゴナコー

ヒーとライムジンジャーを注文。いずれも200円で安いです。

P1204571

これがダルゴナコーヒー。ほとんどミルク味でコーヒーの風味は感

じられなかった。見た目からコーヒーは入っていると思いますが。

P1204572

さっぱりした味でなかなか美味い。注文してから飲み物が出てくるま

で時間がかかるようなので気長に待つ必要があります。ゆっくりと時

間を楽しむ人に向いているでしょう。

2021年1月20日 (水)

石窯ピッツァZIOでランチ 

下馬の「かくれ庵」内にある店ですね。

P1204561_2

昼時でかくれ庵の方は客が多いようだがこちらは他に二人組だけで空

いています。

P1204546

ピザとパスタに前菜とドリンク、デザートのついたペアランチを注文

しました。一皿を二人分に取り分けるらしい。

P1204548

思いのほか充実した前菜です。スープは濃厚だし、グラタンはチーズ

が良く効いています。ニンジンの千切りはどうかと思ったがお酒が欲

しくなる料理でした。

P1204552

飲み物はグレープフルーツを選択。

P1204555

辛いトマトソースを選んでいます。生地は薄めでパリパリタイプ。チ

ーズは少なめです。想像以上に辛く顔から汗が滲んできます。

P1204556

辛味ソースらしいがもちろん全く必要ありません。

P1204558

人分用に分けて出てきたクリームパスタ。きのこもクリームソース

も美味い。

P1204560

しっかり量のあるアイスクリームです。ここに至り十分満足しました

。ご馳走様。

2021年1月16日 (土)

8番ラーメン

大野店に18時頃の入店ですが駐車場が随分混んでいます。店内の席

座って見ていると持ち帰りの客が多いことに気づきました。それで

員が忙しく動ていているのか。

1610705535714

註文はもちろん8番セット味噌です。

1610705554943

いつもの安定した味と言いたいところだが少々塩味が薄い。相方の野

菜塩も薄いという感想なので私だけの感覚ではなさそうだ。濃縮スー

プは計量杓子のようなもので入れているのだがその量が少ないのでは

ないか。健康のためには薄味の方が良さそうだが旨味が足りなく感じ

るのは残念だ。

1610705565099_1

1610705525014

大野店は液晶パネルの無い古いタイプの店なのだが、水入れのコップ

はしっかりプラスチック製に変わっています。価格が安くて破損し難

いので店には良いのだろうが如何にも安っぽいし、プラスチックゴミ

削減の動きにも逆行しているのではないか。せっかくのラーメンも値

打ちが下がると思う。

2021年1月15日 (金)

餃子の王将でランチ

まだまだ餃子の王将ネタは続きます。幾久の某店を訪問しました。

Dsc06816

先ずは餃子から。餃子の王将に来て餃子を注文しないことは考えられ

ない。

Dsc06819

そしてニラレバ炒めもテッパンといえる。しかし毎回同じものばかり

を注文しているな。

Dsc06820

炒飯のジャストサイズです。ちょっと思ったより少なかった。料理は

どれも美味くて文句はないのだが、店員の対応がね。持ち帰り餃子2

人前も注文して250円の割引券を使用したのだが、1枚しか使用で

きないという。割引券の注意事項を詳細に読むと食事には1枚、持ち

帰りも1枚のみの使用が出来るとある。そのことを店員に告げると2

枚分の割引が出来たのだが店員は大いに不満そうで無言のままだった

。250円の割引券を使えるかどうかはシニアにとって極めて重大な

問題であってこだわるわけだが、解釈が間違っているのならそう言え

ば良いのに何も言わないところを見ると店員はよくわかっていないの

ではないか。鯖江の店もそうだが店員の指導が不十分である。また

私が間違っているな根拠をしっかり示してほしいものだ。

2021年1月12日 (火)

雪の合間に除雪

大雪対応に誰でも苦労しているわけで記事にするのは気が引けるのだ

がログなのでね。

P1114542

3年前に購入した除雪機のおかげで家の前は何とか広場が出来ている

。雪を捨てることの出来る場所は少し遠いので敷地の端の方に積み上

げています。

P1114530

素人の除雪なのでただ積み上げるだけだ。

P1114528

大野にも日差しが出て気温もあがってきた。圧雪を取り除くチャン

ですね。

Dsc06807

数センチでも圧雪のままだと除雪機の走行が不安定で怖いのです。特

にバケットを高く持ち上げた時、除雪機が倒れてしまうのではないか

と不安になる。

Dsc06812

バケットのエッジを立てて圧雪を起こしていくのだが実に微妙な操作

が必要だ。道路を除雪している方の操作を見ているといともたやすく

圧雪を取り除いているように見える。除雪機の大きさも異なるがさす

がにプロの技は違うね。

2021年1月 8日 (金)

やすたけで蕎麦ランチ

またまた文京のやすたけにやって来ました。

Dsc06800

この日の蕎麦は福井市西藤島の在来種らしい。

Dsc06794

テーブルがいくつもある部屋に案内されました。この部屋だけでもテ

ーブルが5脚あるので店のキャパシティは大きいですね。蕎麦をメイ

ンにする店では立派なものだ。

Dsc06782

前回と同じおすすめ御膳を注文です。これは蕎麦サラダ。

Dsc06784

Dsc06789

細麺で繊細な味わい。良いですね。

Dsc06786

Dsc06785

Dsc06791

こちらはおろし蕎麦。かつお節は削りたてですね。

Dsc06799

柚子が入って香りも良いシャーベット。ご馳走様。

2021年1月 6日 (水)

餃子の王将でランチ

もちろん250円の割引券があるからですね。

Dsc06762

醤油cセット。

Dsc06763

普通であっさりで懐かしいような味で美味かったらしい。

Dsc06773

定番セット。餃子と炒飯が定番であるということでしょうか。

Dsc06776_2

唐揚げが2個付きます。

Dsc06771

餃子とご飯のお好みセットにニラレバ炒めを追加したもの。

Dsc06767

ニラもモヤシもレバもそして油も非常によろしい。少々薄味に感じた

のでテーブルにあった「王将マジックパウダー」なるものを少々振り

掛けました。これで味は完璧です。ご馳走様。

2021年1月 5日 (火)

手打ち蕎麦をお家でいただく

P1024520

蕎麦打ち好きの隣の方から生蕎麦を頂きました。この時期、蕎麦打

の時間はたっぷりあるようで毎年いただいています。

P1024521

蕎麦を盛る鉢は当家秘蔵の物。いや古いものを取っておいただけなの

ですが、なぜかこれでいただくと蕎麦が美味く感じるから不思議です。

P1024522

薄味の大根おろし汁にねぎ、少しの柚子を入れかつお節をかけていた

だきます。蕎麦が少々太いのは不満であるが美味い!

2021年1月 2日 (土)

除雪

この時期雪深い大野では除雪が欠かせない。

P1014489

福井市では数センチの積雪でも当地ではこのような状況だ。まだ屋根

雪を下ろさないで済むだけ有難いといえる。

P1014502

3年前の大雪はひどかった。福井県民の誰もがひどい目にあったと思

うが豪雪の当地も同様だ。当時、除雪には処分せず残してあったトラ

クターを使用していたのだが、トラクターでは高く積むことが出来ず

排雪が出来なくてなって苦労した。同じ轍を踏んではならない。分不

相応の中古の除雪機を購入したのです。

P1024504

購入時に、一段小型の方が使い易くて良いと思ったのだが店の方に勧

められるまま現用機を購入しました。雪の中使ってみるとなるほど大

は小を兼ねる、圧雪をどけるにはこれでも小さいぐらいだ。

P1024509

慣れないので数センチ雪を残したまま除雪していたのだが、新雪を除

雪しようとしたらスリップして前に進まない。数センチの残った雪が

凍ってスリップしているのだ。隣の家も同様の除雪機を使っているの

だがアスファトの地肌が出るまで除雪しているのを無駄に思っていま

した。なるほどそういうことか。

P1024519

3倍の時間をかけて圧雪を取り除きました。ここまでやればよいでし

ょう。