2018年4月22日 (日)

舞鶴城公園と山梨近代人物館

山梨へは塩尻経由の下道で行ったわけだが思いの外早く着いてしまっ

た。まあ300キロちょっとの道のりなのでそれほど遠いこともない

わけだが、極めてスムーズであって美術館とジャズ喫茶訪問を終わら

せても午後2時過ぎ。とりあえずホテルに車を置くことにしました。

ホテルは東横イン甲府駅南口Ⅱ。県庁の前にあります。ホテルの駐車

場は一泊500円なのだが15時前だと1時間100円余分に掛かる

という。そうなのか初めて知りました。

Dsc00535

時間があるので近くの舞鶴城公園に行ってみました。甲府城ですね。

家康が築城したとされるものの諸説あるらしい。

Dsc00537

Dsc00545

Dsc00549

見晴らしの良いところなので富士山がよく見えます。静岡側から見る

より険しい山の印象だが美しい山なのは間違いありません。富士山を

こんなに近くに見ることの出来る山梨県民は幸せですね。県庁の横を

通ると山梨近代人物館があります。

Dsc00563

県庁別館であるが以前は県庁本館だったらしい。内部に山梨ゆかりの

人物や施設の展示があります。

Dsc00561

Dsc00560

人物にはさして興味がないのであるが実際に使用された部屋となると

興味深い。こちらは知事室。

Dsc00551

県庁内の特別な行事を行うための部屋で正庁というらしい。  

2018年4月20日 (金)

山梨県立美術館

昨年暮れのことです。地区の忘年会席上、住職との会話で山梨に行

ったことが話題となった。この山梨行きは予定の日が悪天候の予報

のため数日早めて日帰りとしたものでした。そのため博物館ぐらい

しか行くことが出来なかったのだが、美術館に行かなかったのはた

いそうな落ち度であるという。世にも有り難いミレーの作品を展示

しているのに見てこないのでは何のために山梨に行ったのかわか

んというものでした。美術はまったく分からない人間であるわけ

がそこまで言われたらよーし、もう一度行ってやろうではないか。

Dsc00506

甲府市にあります。広大な公園内にあり敷地には山梨県立文学館もあ

ります。

Dsc00509

建物が大きいです。福井県立美術館の2倍ぐらいありそうに感じます。山梨

県、力を入れているね。

Dsc00512

展示品はすべて2階にあります。シニアは無料。これは有り難い。

Pic1

Pic2

館内は撮影禁止のためホームページからの借り物です。

Showphoto

M_1

種をまく人は美術館が初めて購入した作品らしい。その後数を増

やしミレーの美術館といわれているという。全国から来館者が訪

れることでも有名でそういえば関東ナンバーの車を多く見ました

。まあ近いからね。横山大観などの作品もあって充実した美術館

という印象だが、私の場合作品の良さがよく分からないのが残念

なところです。

2018年1月28日 (日)

新カメラで玄白のうな丼を撮ってみる

最近のスマホについているカメラの性能は実に驚異的であり、コンデ

ジを使っている者はガラパゴス人間とさえ言われそうな勢いなのであ

る。しかしスマホを持っていない私はただ指をくわえるしかない。さ

てこのカメラである。

P1289560

ソニーのコンデジであるが撮像センサーが1インチとコンデジにして

は大きい。ファインダーが付いているので明るいところでも撮影しや

すいなど優れ物といえる。3年前の発売だがいまだに6万円台の価格

であって悩んでいたのであるが、5000円のキャッシュバック締め

切りが近づいたため思い切って購入しました。6万3千円ほどです。

さてこのカメラの写りは如何に。

Dsc00056

うな丼のランチはなんと1000円です!

Dsc00042

開店して間がないようで店内はきれいです。

Dsc00040

ランチのうなぎは量販店用の中国産であり且つ形の揃っていないもの

を使っていると説明されています。駅前にあった鰻屋と違って正直な

店といえる。なあに違いなど判らないのだから安くて美味ければ

全く問題ありません。

Dsc00045

Dsc00048

うなぎは熱々で焼いてすぐに出しているようです。うなぎの量が少な

いのは良いとしてタレが極端に少ないです。まさかここで節約してい

るとは思えないのだがタレはこの2倍は掛けて欲しい。うなぎは適度

な歯ごたえもあって美味いですよ。これで千円なのは本当にサービス

価格だと思います。

Dsc00050

Dsc00052

P1270012

これは比較のために、7年ほど前に一万円で買ったオリンパスのコン

デジで撮った画像です。こっちの方が綺麗に撮れているじゃないの。

まだ慣れていないからね、うーむ。

2017年9月 4日 (月)

遠くへ行きたい 米子から鳥取へ

米子での泊まりは東横イン米子駅前店です。

P8319001

これは無料の朝食。朝食の提供は朝6時半から始まっているのだが混

むのが嫌なので1時間ほどずらしています。そのせいかほとんど空の

皿もあり。梅干しが有るのは良かった。

P8319002

P8319005

少し足りないのでパンを追加。おかげで腹はパンパンです。今日はこ

れぐらいでええわ。

P8319011

最初に向かったのは米子市立山陰博物館。開館は9時半でまだ早いわ

けだが職員と思われる4人が玄関前の草取りをせっせとしていて私の

ことなど見向きもしない。勝手に玄関から入ったわけだが受付には当

然誰もいません。ええこちらは無料の博物館なのです。旧米子市役所

らしいのだがずいぶん古い建物で空調は無くかなり暑い思いをしまし

た。

P8319016

P8319017

P8319019_2

戦前から戦後の特別展開催中だったようです。

P8319022_2

昔あこがれたパイオニアのステレオ装置がありました。どんな音が出

ていたのだろう。一度聴いてみたいですね。

P8319025

鳥取に移動する前に散髪してさっぱりしましょう。ずいぶん余裕だね

。だって時間はあるし、頭が気になっていたのです。シャンプー顔剃

り付きで千九百円。

P8319028

鳥取駅です。昼時なので気になっていたあの店に行ってみましょう。

P8319029

すなば珈琲店です。「鳥取にはスタバはないけど、日本一のすなばが

ある」と知事が発言したことも有るらしい。もちろん現在スタバはあ

ります。

P8319031

ランチセットを注文。パンかおにぎりどちらにしますか聞かれたのだ

が、コーヒーが付くのでパンにしました。しかしエビドッグとかいう

のがやたら大きくてこれならおにぎりにすれば良かった。

P8319034

左のカップはみそ汁です。コーヒーは普通に美味い。これで540円

はサービス価格だと思います。

P8319037

市内は循環バスが走っていて市内主要地に行くことが出来ます。10

0円で乗り降りできるのでこれは安くて便利だね。福井にはこんなの

なかったと思う。鳥取県立博物館にやって来ました。

P8319042

P8319045

P8319047

P8319050

P8319062

P8319064

P8319067

展示物は大方の博物館と似たものですが、館内は明るくてカラフルな

印象です。古い物が多いと陰湿な感じがする物だがこちらは飛び抜け

て明るさを感じます。レプリカが多いのでそう感じるのかもしれない

。博物館見学の後は土産物を買って東横イン鳥取南駅口店に向かい

す。この後はのんびりするのだ!

2017年9月 2日 (土)

遠くへ行きたい 米子

昔の歌に「知らない町を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい....」

というのがあったが歳をとると余計そのような気持ちが強くなるのか

もしれない。というわけで鳥取方面に行ってきました。まあ残りの青

春18きっぷを消化するということですけどね。

P8308881

P8308883

P8308889

福知山駅に着きました。何しろ朝5時に越美北線に乗るという、かっ

てない早起きをしているのでこのあたりでは眠たい眠たい。何度か青

春18きっぷを利用していると同じような人は一目でわかるようになり

ました。また行き先も同じのことが多いようです。東舞鶴から米子の

東横インまで同じの人がいたのですよ。

P8308909

餘部橋梁。カメラを持って餘部駅に乗降する人が多くて驚きました。

観光地であるのは間違いない。赤い色の旧橋梁を見に来たのはだいぶ

前でその時も専用トイレがあるなど観光地化していたがこれ程多くの

人はいなかったと思う。

P8308927

こちらは鳥取駅。

P8308938

鳥取は漫画王国とされていて名探偵コナンやゲゲゲの鬼太郎など漫画

家を多く輩出しているらしい。漫画を観光に取り込もうとするのはど

うか。興味のない者には目障りでもあると思うのだが。

P8308945

単調な景色が続いていた中、突然大山が姿を現します。さすが中国地

方最高峰の山であって雄大で美しい姿を見ることが出来ました。

P8308967

米子駅に到着。

P8309000

夜の食事は駅前の和ビストロ かぶら倶楽部で頂くことにしました。

P8308973

P8308971

P8308969

お通しですがまろやかなクリームの味が良くてこれはいける。

P8308975

前菜ですが一人ということでハーフサイズです。魚のスモークやチー

ズ、無花果、野菜など食べ慣れていないせいもあるがいずれも美味い。

P8308986

グラスワインでしゃれてみました。飲みやすいワインだ。

P8308988

ビストロだけにワインも揃っている。安いのを選んでいるのだがいず

れも美味い。

P8308991

4杯頂きました。

P8308990

P8308993

P8308997

和風だけに寿司もあります。寿司をつまみに呑むワインもなかなかい

けます。美味かったです。勘定は6千円近かったが満足したのでまっ

たく気にならなかった。こちらの店ははおすすめします。

2017年8月 6日 (日)

健康の森温泉でかわだベンチャーズライブ

真栗町の健康の森温泉では時々施設設置のホールで催しが有る。今回

は久々のかわだベンチャーズ演奏会です。

P8068759

ホールにはほとんどシニアと思われる方が大勢集まっています。エレ

キギターの演奏会なので男性が多いだろうと思いきや女性の方が多い

くらいだね。皆さん若い頃にベンチャーズなどエレキギターの演奏会

に喜々として出かけた方々なのでしょう。温泉入浴者と思われる方は

半分くらい。私のようにこの演奏会にのみ出てきた方が半分くらいで

しょうか。この演奏会は無料で誰でも楽しめるのです。

P8068770

久しぶりに聴くかわだベンチャーズはドラマーが変わっています。ど

こかで見た方だと思ったのだが、春江のマロンドパラダイス店主では

ないのかな。随分若作りしているように見えたけど。

P8068763

P8068766

P8068769

P8068764

反射でよく見えないのだが確かに見覚えがある気がします。

P8068783

P8068790

女性ボーカルの加入も有ったようです。歌は正直スナックのカラオケ

レベルだが40年あまり演奏活動をやって来てこれは大改革というと

ころでしょう。久しぶりにエレキの音響を堪能しました。時々音が出

なかったり音程が狂うところもあるのだがまあアマチュアのバンドな

のでね。グループ初期のレコードはそれこそ溝がすり減るくらい聴い

ているので一音一音が耳に残っている。ここはこうとかここは違うと

か気になるのはシニアだけの問題かもしれないですね。

2017年7月31日 (月)

シニアは阿波を目指す 徳島ラーメン

東横インは簡素ながら朝食が出ます。6時半から提供を開始している

せいか7時半頃行くと席は3割ぐらいの埋まりだった。

P7278534

本日の私の朝食。

P7278536

梅干しが有るのは大変良い。

P7278537_2

玉子には少量のケチャップ。

P7278538_2

大粒の豆は醤油豆という当地の名物らしい。隣の中華系親子は相当気

に入ったと見えて大量に盛っていました。しかし堅くもない豆一個一

個の皮を剥いているのだよね。所変われば食べ方変わる。

P7278548

二日目は市内を見て歩く予定だったが列車では行ったことのない徳島

に行くことにしました。好きに予定を変更できるのがこの旅の良さで

ね。しかし高徳線は単線であって電化もされていない。そこへ特急

列車も走るため駅での通過列車待ちが頻繁に起きます。2.3駅ごと

に5分程度の時間待ちは普通であって15分待ちも有りました。地元

の人は特に気にしていない模様。気にしても仕方がないのということ

ろうが四国人の忍耐さはここから生まれるのでは。

P7278564

距離的にはたいしたことが無いのだが2時間ほどかかります。徳島駅

に着きました。

P7278568

徳島ラーメンは駅前のこの店が正統派らしい。

P7278571

中華そばと書かれているのが良いじゃないですか。玉子入り大を注文

します。

P7278569

煮玉子かと思ったら生玉子だった。全くその通りです。スープは鶏ガ

ラと魚介系の醤油味と思われるが実にマイルドな味でした。御飯と食

べるのも美味いだろうな。

P7278580

P7278585

新居浜駅に到着。

P7278583

開店したばかりの新居浜東横インです。開店から一ヶ月間は四千円ほ

どで泊まることが出来ます。

P7278588

当然部屋は新しくて気持ちが良い。

P7278589

バスは少し浅くなったようです。これぐらいの方が年寄りには使いや

すいでしょう。

P7298660

これなんですね。初めて見たレインシャワーというもの。広範囲に頭

上からシャワーを噴出するものだが温度調節を慎重に行う必要が有り

ます。これって余所のホテルは付いているのでしょうかね。あまり必

要とも思えないのですが。

2017年7月30日 (日)

シニアは讃岐を目指す 割烹天勝

シニアとは私のことであって他の人はそれ程多くないと思います。そ

うなんです青春18きっぷを使う季節がやって来たのです。なぜ讃岐

へですか。暇なのでね。

P7268505

先ずは敦賀で乗り換えです。湖西線経由の姫路行きが出ているのです。

P7268504

良い席を確保するためにはかなり気を使う。良い席とはもちろん窓際

で日が差しにくい位置ですね。車窓からの眺めを飽きもせずひたすら

見続けるというのが私の好きなことであって、遮光カーテンを下げた

くないのでね。そのため階段を駆け足で上がることもあるのだが列車

に乗ってしまえば姫路までは寝ていても大丈夫

P7268506

高松に着きました。二年前にもここに立って写真を撮っている。

P7268509

泊まりはもちろん東横イン。会員なのでどうしてもこちらになるのだ

が評判が芳しくなくても仕方がない。前回泊まった栗林公園前店は既

に無くなったようでこちらは兵庫店です。東横インには珍しく駅か

大分離れています。

P7268510

P7268511

暑い日には先ず生ビールですね。

P7268513

天勝本店です。高松で操業150年の老舗らしい。居酒屋も良いのだ

が大酒を飲みたいわけではないのでこちらにしてみました。

P7268514

カウンターの前に大きな生け簀ががあって魚が泳いでいます。しかし

魚の量は少々寂しい感じであって、あまり選ぶことは出来ないのでは

ないか。安いものしか注文しない私には関係ないけどね。

P7268517

本日のお造りはまながつお。瀬戸内界で多く獲れるらしいが刺身でい

ただくのは鮮度の良い証拠とされています。淡泊で上品な味でした。

P7268519

P7268524

讃岐はうどんの他に鳥の焼いたのも名物らしい。どのようなものか

思ったが、胡椒を効かした普通の焼き鳥でした。

P7268526

天勝というからには天麩羅が美味いに違いない。定食を注文します。

P7268528

海老は細いものが三本。白身魚と野菜など。海老は生ぽい感じもある

のだがこれが専門店の揚げ方なのでしょう。

P7268530

こちらはさすがに専門店の味です。

P7268532

チーズのような味を感じる茶碗蒸し。ねっとり感もあるので普通のと

は調理法が少し違うようです。お腹はいっぱいになったのですが、い

まひとつ印象に残るものが無いように思いました。

2017年4月11日 (火)

三宮フラワーロードを歩く

三宮駅から神戸港に至る大通りですね。

018

神戸市庁舎が見えます。ここには展望ロビーがあるのです。

019
24階が展望ロビーで約100メートルの高さらしい。

021

023

031

041
何とかは高いところに登りたがるというが、こちらから見る神戸の

景色は素晴らしい。

043
少し横に行くと市立博物館があります。このあたりは外国人居留

地が有ったところらしい。

048
旧石器時代からの古い物ももちろん展示してあるのですが。

054
開港から明治にかけて 神戸の暮らしと外国人居留地などの展

示に力が入っています。

059
居留地での生活は確かにこのようであっただろうと想像します。

064

065
神戸を理解するには欠かせない博物館だと思います。

088
神戸港に向かってさらに行きましょう。

089

098

ハーバーランドが見えます。都会の港ですね。

105
駅前の螺旋階段付近で見かけた二人組のライブ。なにやら知った

人の名前に似ているな。足を止めて聴き入る人はいないようで、

哀想に思って数曲聴きました。お世辞にも歌が上手いとはいえ

かったけど。

117
これも駅前ですがサイン会のようです。この人有名人なのですか。

2017年3月22日 (水)

国立西洋美術館

上野公園内にある美術館だが世界遺産に登録されている。

220
9時30分に開館です。世界遺産に登録されてから入館者が増え

たらしいが、この日は混雑することはありませんでした。

222
美術に疎いので何のコメントも出来ない。画像だけ見てください。

写真撮影は一部を除き自由です。

223

224

225

226

228

229

232

236

244

248
食い入るように見ている人も多い。きっと美術品の価値が分

かる人達なのでしょうね。

2017年3月17日 (金)

エリアフ・インバル指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団演奏会

ハーモニーホール大ホールでの演奏会です。

002

Photo

2
CDのジャケットでよく見るのだが実際に見るのはもちろん初めて

。80歳を越えているらしい。

3
ベートーベンの協奏曲を弾くのは上原彩子氏。日本人で初めてチ

ャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門で初めて1位になった

人らしい。

4
ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団はクルト・ザンデルリンクが

最初の指揮者だったらしい。ザンデルリンクのCDは何枚かある

のでその頃から有名な楽団であったようだ。席はバックシート前

列端の方。バックシートで4000円はちょっと高いと思う。

曲はベートーベンピアノ協奏曲第5番 皇帝。上原彩子の音はき

らきらと輝いて演奏技術でこんなに変わるのかと思わせるもの

でした。バックシートの場合ピアノの上蓋が邪魔をして直接音が

聴けないのだけど響きは十分聴けます。

次はマーラーの交響曲第1番 巨人。

福井でのマーラー演奏会は私は初めてです。マーラーファンにな

るとそれ以外は全く受け付けないほど傾倒することがあるらしい

。私などは分かり難いので敬遠するのだがそれからいうと私など

まだまだ初心者だな。エリアフ・インバルの指揮はさほど大ぶりな

動きではないものの、曲を演奏しようとする意気込みが溢れ、な

るほど指揮とはこうあるべきなのかと知らされました。のだめカン

タービレの玉木宏はただ振っているだけでしたね。音楽家では

ないので仕方がないけど。

2017年3月16日 (木)

普通列車で神奈川方面へ行ってみよう

よたよたと生きているわけではあるが、たまには旅行もしてみたい。

というわけで今回も青春18きっぷでの旅行です。朝7時前に越美

北線で出発。

002

近江塩津駅で乗り換えです。関東方面へはJRが繋がってはいる

ものの実に多くの乗り換えをしなくてはならない。この後も米原、

大垣、豊橋、浜松、静岡、熱海、川崎など乗り換えをします。待ち

時間も少なくて気が抜けないのだがまあこれも普通列車旅の醍

醐味といえなくもないか。18時過ぎに到着しました。宿泊は横浜

新子安駅前の東横インです。また東横インかと言われそうだが

算の関係もあるし会員なのでね。駅に近いところに有るのは便利

です。

007
新子安駅前の弥平です。普通列車に揺られ続けなので一刻も早

く一杯やりたくなります。先ずはビール。渇いた喉にはキンキンに

冷えたのがしみる。

008
イサキの干した物らしい。これでちびちびやっても良かったのだ

が。

009

本日捕りの三浦半島自魚大漁盛りというのを注文。なかなか豪華

です。

010
シメサバまで有るのだが本日捕り?

011

012

014
魚にはやはり日本酒も飲みたい。

017
日曜日ですがなかなか賑わっています。

018
やっぱりビールも欲しい。

020
地野菜の天麩羅。これでハーフサイズですが随分食べ応えが有

りました。

022
最後は海苔茶漬けです。よほど喉が渇いていたのでしょうね。こ

こまできて満足しました。また明日もあるしね。

2017年2月22日 (水)

舞鶴港で護衛艦の鑑賞

土曜日は舞鶴港で護衛艦の乗船見学が出来る筈とやって来まし

た。

039
受付を済ませて護衛艦に近づきます。これはひゅうがでヘリコプ

ター搭載護衛艦というらしい。

041
しかしこの日は訓練とかで乗船は不可でした。せっかく楽しみに

来たのにね。

049
しかし近くで見ることが出来るのは嬉しい。

051
よく分からないが複雑な装置が多数並んでいてなかなか興味深

いです。

065

067

068
これで撃たれたらターミネーターといえども生き続ける事は難しい

と思われます。

061
フームこんな風になっているのか。

2016年11月 2日 (水)

神尾真由子 ミロス・クルティシェフ ディオ・リサイタル

ハーモニーホール小ホールでのコンサートです。

011
神尾真由子氏はヴィオリン部門チャイコフスキー国際コンクール

優勝者です。20歳のことらしい。NHKのドキュメント番組で活動

様子を見たのだが、芯の強い人のようで我が道を行くという印

をもったものだ。

Photo

3
ミロス・クルティシェフは同じ年のチャイコフスキー国際コン

クールピアノ部門2位でこの年は1位の該当者はいなかっ

たらしい。

2
プログラムには何も記述がないのだが二人は夫婦であって連れ

だって演奏活動をしているらしい。

013
席は最前列の中央右側。ヴィオリン・ソナタなので一番前の席を

選んだのだが、椅子の位置が低すぎて見上げるかたちになる。

音も頭の上を通り過ぎていく感じであと50㎝高ければ良いのだ

が。演奏曲目はブラームスが3曲。ヴィオリン・ソナタ 第一番、

2番そして第3番。ブラームスの交響曲や協奏曲は聴いたことが

あるのだがヴィオリン・ソナタとなると初めてかも知れない。弦

音は響きが素晴らしくメリハリも十分であってさすがに一流の演

奏家は違います。ピアニストも一流であるのだが、ヴィオリン・ソ

ナタにしてはピアノの音が大きすぎて肝心のヴィオリンの音をス

ルしているように感じられた。一体ブラームスはスコアにあ

んな強音を指示しているのかしらね。素人が文句を言っても仕

方ないのだが。アンコールは3曲。1曲目のバッジーニ 妖精の

踊りは奏者の技巧を見せつけるものだった。ソリストにとっては

練習曲みたいなものだろうが、超絶技巧を見せつけられると感

嘆するばかりでした。神尾氏も本当はブラームスよりこんな曲を

弾きたかったのではないかね。

2016年10月29日 (土)

MIHO ミュージアムに行って来た

MIHO ミュージアムは滋賀県の信楽町にある博物館です。なん

でも宗教法人が運営しているらしいが、館内に宗教色は感じられ

ません。それよりも随分山の中にあって、この地に開館するのは

特別な意味があったのかしらね。

009
駐車場からは移動のための電気自動車が出ています。周囲の景

色は素晴らしいので歩いても良いでしょう。

026
ここが博物館の入り口です。手入れされた樹木が通りに多くある

ので、なにやら厳かな気分になります。

041

042
館内は横に長い構造で且つ建物の8割は地下に作られているら

しい。

031
特別展は「ムガール皇帝とマハラジャの宝石」などでしたJEWE

LS展はダイヤやサァファィアの好きな人なら驚嘆されるでしょう。

これから見ると日本の古来からの宝物は、価値観は変わらないとして

も慎ましいですね。

1
常設展もなかなか見応えがあります。撮影可です。

032
中近東やギリシャ、ローマ、ガンダーラ、中国などの美術品を集

めているらしい。

033

034

035

036

037

038

039

040

046
帰りも電気自動車に乗りました。俗物からは隔離された世界であ

って、ゆっくり進んでいると博物館がイメージしたとされる桃源郷

とはこんな所なのかも知れないと思ったりしました。こちらはミュジ

アムというもののアートミュジアムとした方が合っているでしょうね

。ゆとりをもって訪問されることをお勧めします。

2016年10月22日 (土)

森 麻季&ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団珠玉の名曲コンサート

ハーモニーホール大ホールでのコンサートです。

015_2
本日の歌姫はソプラノ歌手の森 麻季。NHKドラマ「坂の上の雲」

のテーマ曲を歌っていた方ですね。

278
ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団は同歌劇場管弦楽団の主

要楽員によって構成されたものらしい。全員がシニアであると思

われます。

275
指揮者はヘルムート・ブラニー。同管弦楽団のメンバーでありコン

トラバスの奏者でもあるらしい。

277

018
席は一列目右の通路側です。私には珍しくS席を購入したのです

が、前の方ではこちらしか席が無かったのでね。開演前にチェン

ロの調律をしているところです。どうも音が狂いやすいようで休

時も調律が行われていました。曲はシューベルト、マスカーニ

アヴェ・マリア、プッチーニの私のお父さん。カノン、G線上のア

ア、交響曲 弟29番 イ長調 K.201など。

第1ヴィオリン5名、第二ヴィオリン4名、ヴィオラ3名、チェロ2名

などの小編成であって、私にはこれぐらいが一番聴きやすいよう

に思います。大編成になるとヴィオリンの音など濁った音のように

聞こえることがあるのでね。歌劇場の楽団らしく意図的に音を抑

制しているようで、これが弦楽器の響きをさらに美しくしているよ

うでした。ソプラノの森 麻季氏は素晴らしい。「坂の上の雲」でお

なじみの美声であるのはもちろんだが、歌うときの表情がね、口

を開けているときもまたすぼめているときも実に魅力的なのです

。透き通った声はもちろんだが表情の素晴らしさにまいりました。

2016年10月14日 (金)

小松空港飛行場を検査する

秋の晴れた日、久しぶりに小松空港に行ってみました。目的は展

望デッキから飛行機を撮影することだが、あらあらデッキは知らぬ

間に無料になっているのね。そして金網も一部に切り欠きがあって

写真を撮りやすくしている。前は厳重な金網が張ってあって不親

切すぎたからね。心を入れ替えたのでしょう。

024

038

060
見ているだけで楽しくなるような飛行機。ANAです。

070

086
これもANAですが尾翼がこんな配色のは初めて見ました。

111

120

129

約一時間の間に3機が飛び立ったので撮影としてはまずまずの

効率でしたが、肝心のF15は全く飛び立つ気配はありません。格

納庫に並んでいるのは見えるのだがその気はない模様です。まあ

常に飛んでいるのでは困るわけだけどね。  

2016年9月22日 (木)

小松の社に行ってみた

002
小松駅の近くにあります。遠くに見える建物はKOMAT’SUのトレ

ーニングセンターらしい。公園風ですが樹木が豊富で田んぼもあ

ります。里山を模しているとの事ですが、手作りの人形も立ってい

ました。

004

006
KOMAT’SU自慢の世界最大級大型ダンプトラック 930Eです。

約300トンを運べるといいます。

007
子供達にも大人気ですね。

020
コマツ館は旧本社建屋を再現した地上2階建ての建物で、子供向

け展示物があります。

023
ついでにパティスリーカフェ  Couleur(クルール)訪問です。

051
たちばなという青果店が経営しているとのことで、なるほどすぐ隣

に青果店がありました。

046

047
ヴェリーヌというのが売りの店らしいです。デザートを入れた容器

というような意味らしいが何種類かの甘みの品が入っています。

048
こちらは7月に開店したらしいのだが、店員のオペレーションに少

々問題があるようで長く待たされました。また水はセルフサービス

らしいのだがその説明は無く、なぜ水が出てこないのか不思議に

思っていました。この店でセルフサービスは似合わないと思うのだ

が。

2016年8月24日 (水)

富山観光を少ししてみる

富山県民会館に所用があってその途中に寄ってみました。

014
先ずは海王丸パークですね。すぐ横には新湊大橋が出来ている

のだがそれはそれは立派な橋です。

018_2
日本にはいくつ聖地があるのだろう。中年男女が写真を撮りあっ

ていたのでそれなりの効果はあるのでしょう。

022

029

042
三年前に開通したらしいですね。早速走ってみました。高いところ

は随分景色がよいのだが残念なことに停まるところはありません。

下層には歩道もあるのだがこの暑さではちょっとね。

053
富山城址公園内にある富山市郷土博物館です。戦後記念建築物

として天守閣を模して建てられたらしい。

054

055
館内がちょっと狭いんですわ。建物の構造上仕方がないところで

はあるが、郷土博物館としては中途半端な気がします。

077_2
私には初めての高岡大仏です。こちらの駐車場は入りにくいです

ね。日本三大仏と名乗っているらしいのだが少し無理がありませ

んか。

084
こういう顔をしているのか。確かに端正な顔立ちだと思います。

2016年8月 4日 (木)

NHK福井放送局でスーパーハイビジョン放送を観る

8月1日からスーパーハイビジョン、すなわち4K.8Kの試験放送

が始まったらしい。NHK放送局では受信状況の公開を行いました

024
福井放送局のロビーです。受信機は85インチであって福井県内

にはこの一台のみとのことです。

015

020

023
高精細でくっきり鮮やかなのはもちろんなのだが、ハイビジョン映

像を初めて観たほどの衝撃はなかったように思います。この大画

面でも高精細を十分に実感出来るのは、最前列に座る人の距離

ぐらいだといいます。それはそうかも知れない。音響は22.2チャ

ンネルのマルチチャンネルが出来るのでこの音は聴いてみたいで

すね。何しろ県内には一台きり。受信機は県内各地を巡回するら

しいので放送局に確認してオリンピックなどを楽しまれてはいかが

でしょうか。