« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

幻の蕎麦を求めて開田高原

御岳の麓、開田高原に採算や打算を捨て、ただ、ただ美味しい

蕎麦を求めて何も足さず何も引かない蕎麦屋があるという。

高山から美女トンネルを抜け、野麦峠を左に見ながら南下すると

開田高原となります。先ずは御岳にご挨拶ですね。

007
この時期、御岳に向かう道は車も少なく快適に走ることが出来ま

す。今気が付いたけど写真を気にする人は電柱を入れないのだ

ろうな。以後気をつけます。

011
右手には乗鞍岳です。こちらも良いが気品では御岳が上だな。

開田高原を少し過ぎたところ。木曽福島側に店はあります。

013
時香忘 

015
周りは緑に囲われているのですが、建物の色合いは渋くて違和

感はありません。

017

018
このように長い通路を歩いていくのですが、進むにつれ期待が

高まっていくのです。

020
時香忘の看板が出てきました。ここから入店します。

025
まるで蕎麦屋とは思えない店内。センスの良さをいたるところで

感じることが出来ます。テーブルの他カウンター席もあります。

023
昼の品書きを渡されました。

別の品書きもあったので、手の込んだものも注文出来そうです。

もり蕎麦、おろし蕎麦それに蕎麦がきを注文しました。左の木製

スプーンにあるのは、特殊な蕎麦がき用塩です。

028
こちらのはお湯に浮かべないタイプですね。もちもちした食感が

楽しめます。お酒が合うのだけどな。

032
これは大盛りですが相当な量があります。普通盛でも充分満足

出来るでしょう。

033
おろし蕎麦もこうなると美を感じます。

いずれも繊細、淡麗、さわやか、喉越し良し。酒の宣伝みたいで

すがそんな感じ。

036
ねっとりとした濃厚なそば湯。これだけ飲み応えのあるのは初め

てです。

店の造りといい、色合いといい品の良さを感じます。蕎麦を運ぶ

のはすらりとした奥様ですが、服のセンスが端正でまた良い。

話し方は過不足もなく実に穏やかです。

福井から来たと答えると、遠いところからご苦労様と水のペット

ボトルくれました。大方の蕎麦屋をはるかに凌駕するお店です。

2014年5月26日 (月)

値上がり後の吉野家牛丼並を検査する

値上がりといっても280円が300円になっただけなんですけど

ね。増税分以上の値上げなのでこの時期を待っていたのかも知

れない。普通値上げをするときは味を良くしたとか、具材を良い

物にしたとかいいながら、量を少なくしたりして丼を持った者を

がっかりさせることが多いのだがさて吉野家の場合はどうなんで

しょうか。花堂店で確認です。

003
玉葱を多くして相対的に肉を減らしているのではないかと思った

のですがそうでもなかった。玉葱は増えていないようです。

005
吉野家の広告写真より肉は少ないけど値上がり前と変わらない

ようです。まずまず良かったよ。

しかし値上がりの影響からかお客が少ないようです。入ってから

出るまで私だけでした。

今は2回分の50円割引券がもらえます。

009
この後コーヒーだけのつもりがモーニングを注文。少し物足りな

かったのが解消されました。

2014年5月18日 (日)

ベストオブクラシック公開収録

美浜町生涯学習センターなびあすで行われたNHKの公開収録

です。「ベストオブクラシック」はFMの放送、BSでは「クラシック

楽部」で放映されるらしい。

003
場所は美浜町役場の隣で、図書館とか展示室、ホールなどがあ

ります。24年11月に出来たばかりの立派な施設です。

建物内部の塗装は赤茶色が基本のようで、実に渋い。

ホールは489席。それ程大きくないこのホールの舞台には1台の

ピアノが置かれています。

009

012
ファツィオリの大型コンサートピアノでイタリア製。スタインウェ

もなくヤマハでもなくベーゼンドルファーでもありません。これは

凄い。調べてみるとF308というピアノです。世界最大級の大型

ピアノであって最高額のピアノでもあるらしい。ペダルは4本。こ

の機種の標準だが他社のピアノにはないという。大きいので舞

台が狭く見えるほどだね。

国内のホールでは日本初の導入であるし、輸入数が少ないので

弾いた人はもとより見た人も少ない幻のピアノであるという。席を

前から3列目に取ってじっくり聴いてみましょう。

007
客席からのカメラは2台です。

010
ハーモニーホールにも似たのがあります。

Art_det_image_2161
本日の歌姫 市原愛氏。ソプラノ歌手で実にきれいな方です。

最初の曲はピアノに負けているような印象でしたが、その後は

その表情と透明な声で魅了してくれました。ドイツ在住らしい。

20110606_24773701
テノールの 西村悟氏。背も高くハンサムな方。表現の豊かさと

その声は圧倒的な力があります。イタリア在住らしい。

1eff87bc433f8c39dfe601d17a88e8d2340
ピアノの 服部容子氏。音大の講師らしい。

演奏はクラッシック中心の歌曲16曲。これだけ本格的なのを

聴いたのは初めてですが、声楽も素晴らしい。歌い手の豊

かな表情を見ながら聴いていると鳥肌が立つのを何度も感

じました。

ホールは反響板のような物が多数貼られていて、音響も重視

されているようですが、特定の歌声の部分では位相遅れの増

幅された音が耳にまとわりつくような時もあった。席の位置が

悪かったのかも知れないけど。

ファツィオリのピアノの音は分かり難いです。服部氏の独奏も

あったので集中して聴いたつもりだが、誇張した音がない感じ。

ハーモニーホールのスタインウェイは、低音のビィーンと地を

這うような音とか高音のきらきら輝くような音を感じていたの

だが、そんなものいつでも出せるよといっている感じです。

僅かな時間、聴いただけなので実力はこれから聴かせてもら

います。しかし美浜までは遠い。立派なピアノがあってもあまり

活用されていないようです。演奏者の中には弾きたくてうずう

ずしている人もいるだろうに、もったいないなー。

 

2014年5月15日 (木)

大阪王将で肉野菜炒め定食を実食

ファミールに掲載された大阪王将クーポンの期限も本日が最終日

です。せっかくだからいろいろ使おうと思っていたのですが、なん

だ使ったのは今日の分を含めても3枚だけか。もっと利用するつも

りだったけどね。こちらは板垣店です。

009
本日の定食、肉野菜炒めでございます。まあ普通の野菜炒めで

すね。

001
このコップがねプラスチックなんですわ。水を飲むだけとはいえ

チープさを感じるのは私だけでしょうか。

003
本日は餃子が170円。木曜日だけ値引きしているらしい。餃子の

王将のより若干物足りなさを感じるのだがこの値段ならOKです。

005

006
肉野菜炒めという割に肉は少ないです。全体の量も少ないようで

すが、さすがに美味しい。薄味でさっぱりしているのだけれど御

飯との相性はばっちりで御飯が進みます。

007
このスープは、全く付いてくる意味を感じない事があるのだが、今

日のは口直しに丁度良かった。餃子の王将より塩味が効いてい

るように思います。近くに座った人が何人もチンジャオロース定食

を注文しているのだが、私と同様クーポンを消化しに来たようです

。友よ、またお会いしましょう。

2014年5月14日 (水)

禅の里でサウナを楽しむ

永平寺にある日帰り温泉禅の里ですが、オープンして1年もたっ

ていないのでまだまだきれいな施設です。

009
規模は小さいです。永平寺町の人口を意識したのでしようかね。

そのせいか訪れる人も少ない。平日しか行ったことがないがこの

日のお昼、男用浴場の入浴客は私を入れて二三人でした。まあ

ゆっくりは出来るのだけどね。

サウナも小型です。上段、下段と座るところがありますが、実質上

段だけの3人程度でしょう。温度は室内の温度計で93度ぐらい。

好温です。水風呂はほとんど一人用と思える広さですが、サウナ

の利用者が少ないようなのでこれも全く問題ありません。

サウナを堪能した後は幾久の海鮮アトムへ。

しかしアトムが好きだね、というか行きやすいのですね。

015

016
そしてお決まりの海鮮ランチをいただきました。

018

019
トロの3種盛。中トロもありますが、サーモンが旨いです。

020

021
桜鯛だったかなこれも美味しかったです。

2014年5月13日 (火)

天久でランチ

県立病院近くの天久です。紀伊国屋から店名を変えたらしい。

和定食をいただきました。

001
見事に揚がった天麩羅。力が入っています。天久というくらいだか

ら、天麩羅にはよほど自信があるようです。パリッとした食感。

003
続いてのお刺身。大分薄くなったような気もしますが。

005

007_2
定食として完成していますね。誰でも満足するでしょう。

010
店内にある時計が時分時に次々と鳴り出すのはなかなか楽しめ

ます。各時計は時間が少々ずれているので合わせた方が良いで

しょう。

014
こんな物も飾られていましたが、店主の趣味なのでしょうか。

2014年5月 8日 (木)

宝山荘ふたたび

後を引く店ってあるでしょう。印象が良かったとか確認できていな

い物があるとかね。4月に訪問した宝山荘は、蕎麦も良かったし

源泉掛け流しの風呂も良かった。しかし自慢の露天風呂を擁す

る家族風呂には入れなかったのだよね。いつまでもその思いを

引きずるわけにはいかない。ツーリングも兼ねて再訪です。小屋

から出してきたのはヤマハSR400。最近は主人に嫌われたのか

全く出番がなかったのだが、ようやく走ることになりました。

天気は良いのだが暑いくらいの服装で出発です。だって自宅が2

4度でも蛭ヶ野あたりでは12度とかいうことがあるからね。

平日なので道中は順調。約3時間で宝山荘に到着です。

002
お昼時には少々早いせいか客は私一人。鴨南蛮と山菜天麩羅

をいただきました。

005

007
相変わらずの細麺です。

008

010
これはワサビの葉ですね。

013

018
二枚目の麺。店の主人が持ってきたのですが、以外と若い人でし

た。

お腹もふくれたので家族風呂に移動しましょう。

019
なかなかおもしろいドアーの鍵です。外側にこれがあれば中には

誰もいないという仕掛けですね。

020

028

031
高い塀があるので見晴らしはよろしくないです。もっとも家族風呂

なので外から見えるのも都合が悪いでしょう。

洗い場はなく入浴のみの露天風呂です。広いので家族で利用す

るには十分満足できるでしょう。

本日の走行距離370キロ。

2014年5月 7日 (水)

雄島なんて久しぶり

久しぶりに会った友人とぶらりをしたわけですが。

天気は良いし暑いくらいなのでエアコンOKのマーチで

出発です。先ずは幾久のアトムですね。

014

013
三国体育館近くの和菓子屋でお菓子を買う予定が、道を一本間

違えたため東尋坊方面に向かってしまいました。

016
橋の朱色がやけに鮮やかですね。

030
大湊神社。社はかなり古い物らしい。

031
近くにあった四等三角点。各地に有るものらしいがこんなに身近

で見たのは初めてです。

027
のどかなり越前海岸。

041
帰りに寄ったユトリ珈琲でアイスコーヒーをいただきました。

近くの席に「たつやの感性見聞録」で有名なブロガーたつやさん

を発見。なにか普通の人にない輝きを感じるのですよね。

いや直接お会いしたことはないので万一違っていたらごめんなさ

い。

2014年5月 5日 (月)

割烹 杉で食事

姉夫婦とその子供達。そして息子夫婦と食事です。

行ったのは「杉」ですね。人数が多くなったので座敷を予約しまし

た。

002
これはセット物で3000円です。当日の注文では定食ぐらいしか

出来ないらしい。

012
海老は大きくて食べ応えがあります。

013

014
焼きナスの上に乗った海老やらなにやらですが、これが酒の肴

に合ってすごく良かった。ビールにはこれぐらいの油物が美味し

いですね。

016
山菜とかの天麩羅。

017
ウドの煮物。酢の物も良いけどこうした煮物もなかなか味があり

ます。味があるというのも変な表現だけど、出汁をあまり使わず

にした方がウドの旨さが出ると思う。

018
小さいけどチマキも出ました。5月ですね。高くて最近食べること

が少ないムツもあります。ご馳走です。