« 2023年6月 | メイン | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

部子山ハイキング

暑い日が続いているので山登りは止めていたのだがこの山ならば良いで

しょう。池田町にある「部子山」ですね。標高1464メートルもある

のに山頂付近にまで道路が続いていて、駐車場からは10分で上れるら

しい。

P7318749

476号線から175号線に向かいます。

P7318750

左側へ行くと銀杏峰から大野市方面になるのだが通行止めになってい

ました。7月の雨で道が荒れたのでしょう。

P7318756

ポイント0標識のある所が登り口で駐車場があります。

P7318766

道はきれいに整備されていて左右には花も咲いています。ゆっくり上

ることにします。この辺りはトンボが多いです。

P7318774

約15分で山頂に到着です。高い山なので涼しさを期待していたのだ

がそれほどでもなかった。

P7318779

雲は出ていたが遠くに荒島岳なども見えました。駐車場に戻ると、滋

賀県から来た御夫婦に「なんとかという蝶は見ましたか」と聞かれた

だがもちろん知らないので残念でした。昆虫網を持った子供も何人

見たのでここは採集に有名な所なのかも知れない。

2023年7月30日 (日)

割烹杉でランチ

道を挟んだ反対側は「米の菓ゆめすけ」で多くの人で賑わっています。

ゆめすけで買い物をした後こちらに来る人もいるらしい。

Dsc04412

暑い日なので先ずはビールといきましょう。一口飲むつもりがごくご

くといってしまいます。

Dsc04414

日曜日でも日替わり定食があります。1100円。

Dsc04415

とんかつにおひたし。

Dsc04416

冷や豆腐の上に納豆です。これは珍しい。お刺身もあります。

Dsc04417

この後鮎の丸焼きも注文しました。さすがに旬のものででよかった。

ご馳走様。

2023年7月29日 (土)

茶楽かぐらでまったり

福井市大東の店です。

8948b0f9acce19b62d425acde1960243

13時30分頃には先客が一組でしたが、帰るころには満席で待ち人も

出ていました。

Dsc_0255_2

Dsc_0261_1

抹茶 月暈。京都宇治産の碾茶を自家焼きし、心を込めてお点てする

自慢の”お薄茶”らしい。970円。

189e85ffadc961e0c15c0c890ae219f6

使用する茶碗は棚に並べてあるものから選ぶことが出来ます。しかし

抹茶ってどうしてこんなに量が少ないのだろう。すぐになくなりそう

なのでゆっくりゆっくりいただきました。

2023年7月28日 (金)

餃子の王将でランチ

鯖江店です。

Dsc_0244_2

一人での入店だがカウンターは満席のためテーブル席に案内されまし

た。

Dsc_0251

注文はいつもの通りニラレバー炒めと餃子だ。他に注文するものは無

いのかね。

Dsc_0248_2

光速でやって来た。いつもは口がやけどしそうなくらい熱いのだ

今日のはすぐに食べることが出来ます。

Dsc_0250_2

野菜の炒めかたは文句なし。レバは薬くさい味を感じたのだが気のせ

いかな。どちらの料理もあまり美味しさを感じないのだが今日は体調

が悪いのかも知れない。

2023年7月20日 (木)

にぎりの徳兵衛でランチ

久しぶりににぎりの徳兵衛にやって来ました。

Dsc_0233

ランチなので味噌汁と茶碗蒸しが付きます。しかし茶碗蒸しの量が大

分少なくなったな。

Dsc_0235

季節のにぎりです。1440円。

Dsc_0237

鰻はほっこり暖かくて実にいい。

Dsc_0238

烏賊に載っているおろし生姜はチューブのやつだな。こんなのは出さ

ないでもらいたい。

Dsc_0239

少し足りないのでとろハマチ。

Dsc_0241

しっかり巻かれた鉄火巻き。巻きはこうでなくてはね。少し値段の高

い回転寿司に来たわけだが、ネタや握りの違いは明らかだ。どちらを

ぶかはその日の懐具合次第になるのが情けない。

2023年7月19日 (水)

おがまちでランチ

大野市明倫町、おがまち通りにある、大正初期築100年になる古民

家を改装した和食レストランで食事です。

Dsc04245

6人での訪問だが男3人はお酒をいただきます。

Dsc04246

つまみはわさび枝豆、鶏唐揚げ甘酢かけ、フライドポテト。

Dsc04252

わさび味の枝豆が珍しくて好評でした。茹でる前にわさびを使用する

らしい。

Dsc04255

1名のみ「名人の手打おろし蕎麦と天婦羅付き」を注文。1500円。

Dsc04261

5人は「おがまち御膳」を注文。2300円。

Dsc04266

お刺身に天婦羅、焼肉もあります。

Dsc04267

小鉢も付いていてこれで十分満足しました。ご馳走様。

2023年7月13日 (木)

かっぱ寿司第2弾

前回の訪問で、うにいくら祭りが始まる事を知っていたのだが、うに

もいくらも大好物の者がこれを見過ごすことは出来ない。見逃せば一

生の禍根を残すことになるではないか。

P7128727_2

とろサーモンいくらのせ。

P7128730

いくら包み。4皿注文。

P7128731

うに包み。4皿注文。

P7128733

うにいくらの冷製茶わん蒸し。うにもいくらも無くても十分美味い茶

碗蒸しでした。

P7128739_2

うにいか大葉包み。3皿。うにといかの相性は抜群だ。

P7128746

P7128744

中トロ。回転寿司屋の中とろにしてはなかなかいい。

P7128747

煮あさりごま軍艦。注文した覚えはないのだが注文したとして運ばれ

てきた。まあいいか。うにといくらはどれだけ食べても飽きない気が

します。ご馳走様。

2023年7月10日 (月)

大津でランチはかっぱ寿司

もちろんスシローもくら寿司もあったのだが入りやすかったかっぱ寿

司です。

Dsc04228

祇園佐ゝ木監修の寿司とな。

Dsc04230

赤えびとびこのせ。

Dsc04232

あかえびフライドガーリックのせ。ニンニクのフライを載せたものだ

が寿司には合わないと思う。

Dsc04233

特製漬けサーモン京風サラダ巻き。京都のかおりがそこはかとなく出

ているような。

Dsc04236

粒は小さいがこれぐらい盛られていれば満足です。

Dsc04235

Dsc04237

Dsc04239

Dsc04243

全部で2090円。ご馳走様。

2023年7月 9日 (日)

朝沼思考

昔、朝沼予史宏というオーディオやオーディオビジュアル評論家がいた

。HiⅤiやステレオサウンド誌などに評論記事を書いていたのだが、

2002年12月に死去している。その風貌や切れ味鋭い文章などで注

目の人だった。

P_asan

ステレオサウンド社から氏の思いや考えを1冊にまとめた本「朝沼思考

」が出ている。2012年に発売されていて現在は電子版でその内容を

知ることが出来るらしい。

R

591ページの本で価格は14286円。マニア向けの本であって市中

にはほとんど出ていないし、あっても高価でとても買える値段ではない

。調べているとこの本が滋賀県立図書館にあるではないか。早速行って

きました。

Dsc04222

図書館は大津市のびわこ文化公園内にあります。園内には、県立近代

美術館、埋蔵文化財センター、茶室「夕照庵」といった文化施設もあ

って素晴らしい環境です。

Dsc04225

図書館入り口。私は氏のことをステレオサウンド誌の記事でしか知ら

なかったのだが、月刊HiⅤi、季刊ホームシアターなどに膨大な記

事を書いていたのだね。仕事で最高級の音を聴けるのは幸せなことだ

と素人考えをしていたのだが、筆が遅くて締め切りに追われるなどそ

れほど楽な事ではなかったらしい。遠いところまで来たわけだが手に

取ってじっくり読めたのは大変良かったです。

2023年7月 8日 (土)

27号をぶらぶらと

Dsc04214

JR 美浜駅の隣に出来た道の駅はまびよりです。

Dsc04217

美浜町の観光の玄関口として、また地元のにぎわいの中心として誕生

したらしい。

Dsc04218

買い物も出来るし、お茶や食事も出来る道の駅ですね。野菜や果物も

多く売られているのだが、山形産の佐藤錦があるなど県外物が多いよ

うだ。もう少し地元の物で特色を出した方が良いように思います。

Oip

さらに進むと佐久間記念交流会館があります。道沿いの看板は何度も

見ているのだが訪問は初めてです。着いた時には土砂降りの雨で外観

撮影は出来ずネットからの借りものです。

Sakuma2

館内は撮影禁止のためこれもネットからの借りものです。なお入館は

無料だが協力金100円が必要。明治43年潜水艇訓練中の事故に

り佐久間艇長以下14名の乗組員全員が殉職した。潜水艇は引き揚

られ、艇内から佐久間艇長の遺書が発見されその内容が発表される

大きな反響を呼んだとされる。自筆の遺書を読むのは胸を打つもの

有ります。一度は来てみるのも良いでしょう。

2023年7月 7日 (金)

敦賀ヨーロッパ軒本店でランチ

昼前の入店だが多くの客で相変わらず賑わっております

Dsc04201

ランチメニューからドリームランチを選びます。スカロップってなん

だったっけ。

Dsc04202

お茶はヤカンで供されるんだったね。

Dsc04205

スカロップとはロシア風洋食のエスカロップをアレンジした料理みた

いです。ポークソテーにドミグラスソースをかけたもので、スカロッ

プと呼ぶのはヨーロッパ軒のみのようだ。

Dsc04208

たっぷり掛かったソースがうまいね。エビは広げて大きく見せる秘術

が施してあります。ソーカツ丼が有名な店だが、隣のグループはオム

ライスのみを食べているなど洋食屋さんであることを再認識しました

。ご馳走様。

2023年7月 4日 (火)

肉匠坂井で焼肉食べ放題

二の宮店に初めての訪問です

P6308709

料理は食べ放題のコースのみのようだ。セレクト3058円、スタン

ダード3498円、プレミアム4378円の3種で、スタンダードに

しました。先ずはチョレギからです。

P6308711

飲み放題1628円もあるのだがそれほど飲めそうにないので単品で

注文することにします。

P6308712

カルビや切り落とし牛タン中心に焼いていきます。食べ放題となると

つい多めに注文してしまうね。

P6308715

生ハムと合鴨スモークの肉寿司。なかなか行けます。

P6308717

焼肉屋なので特性冷麺も注文しなければならない。盛岡冷麺使用とし

ているがずいぶんコシのある麺でした。

P6308723

石焼ビビンバです。器周りのご飯はバリバリに焼かれてこれはいい。

P6308721

デザートも一品選べます。しっかり量があって満足です。ご馳走様。

2023年7月 3日 (月)

生麺工房鎌倉パスタでランチ

イオン新小松店です。

P6298698

女性客が多くて華やいだ雰囲気があります。店員のサービスはきびき

びとした動きでいいね。

P6298699

パスタ+サラダ+ドリンクバー+パン食べ放題のⅮセットにしました。

2150円。まずはサラダから。

P6298701

パンは店員が持って来てくれるのだが自分でも取りに行けます。形は

小さいがいろいろ選べるのでこの大きさの方が良いですね。全部で8

個いいただきました。

P6298704

帆立とグリーンアスパラの伊勢海老風味パスタです。何やらたいそう

な品名だがクリームパスタということですね。伊勢海老の味かは分か

らないがまろやかな味で美味いパスタだ。

P6298706

パンがしっかり効いてお腹一杯です。気が付くと白いシャツとズボン

に飛び跳ねたパスタの汁が付いている。粗相な人間であることを今更

ながら自覚したわけだがテッシュで拭いてみても取れるはずもないで

すね。クリームパスタには気を付けてください。ご馳走様。

2023年7月 2日 (日)

山形の夜はいろはにほへと

山形駅前にある居酒屋訪問です。明日は帰るだけなので気が楽になっ

ています。

Dsc04151

「母の味に似た偉大なるおかずを味わって頂きたい」...というのが店

のコンセプトらしい。お通し437円。これはまったく必要ないのだ

が仕方がない。注文は液晶パネルからです。

Dsc04152

呑み放題を勧められます。1時間で1210円。飲み放題の設定は、

普通一人の場合ないのだがこちらはOKです。これは有難い。

Dsc04154

鶏のから揚げ547円。ニンニクと醤油味がしっかり効いて良かった。

Dsc04156

牛すじ煮込み382円。

Dsc04159

串焼き5種盛り1075円。

Dsc04160

呑み放題だからと欲をだして冷酒もいただきました。

Dsc04161

馬刺し822円。解凍のやり方が悪いのかドリップが出ていて期待外

れでした。もう少しうまくやって欲しい。

Dsc04166

おにぎり272円。上に載っているのは明太子です。飯がうまいので

握りも当然うまい。こちらの店はお刺身など海鮮物は基本無いので少

し寂しいがお腹は一杯になりました。ご馳走様。

2023年7月 1日 (土)

山形市郷土館

山形県立博物館のある霞城公園内にあります。

Dsc04087

元済世館で明治11年に建てられたらしい。始めは山形県立病院とし

て機能していたという。

Dsc04090

明治37年からは市立病院済生館の本館として使用された。創建当時

は医学校が併設され、オーストリア人医師・ローレツが近代医学教育

の教鞭をとったことで知られています。

Dsc04105

Dsc04108

Dsc04118

建物は欧米の建築を日本の大工職人が真似て建てた建造物で洋風、和

風が混在している。1階の8角系で区切られたような各部屋は診療室

などに使用されていました。現在は当院で使用されていた器具や資料

などが展示されています。

Dsc04126

Dsc04149

私にも見覚えがあるような器具などが大量に展示されています。明治

村にも似たような展示があるのだが、こちらは元病院だけあって展示

物のレベルが違います。興味のある方にとってはたまらない展示でし

ょう。展示物にばかりに目が行ってしまうのだが、明治初期の現存し

ている数少ない擬洋風の建築物であって山形市はこちらを見て欲しい

らしい。建物は重要文化財です。