« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

愛媛総合科学博物館

新居浜駅からバスで約30分の位置に有ります。

Dsc02805

世界で二番目の規模のプラネタリウムがあることで有名らしい。三角

錐のような特徴のある建物は黒川紀章建築事務所の設計という。

Dsc02869

地方にある科学博物館としてはかなりの規模に感じます。

Dsc02823_2

常設展示室は自然館、科学技術館、産業館で構成されている。産業館

では松山市に本店がある井関農機について当然詳しい。

Dsc02837

子供向け遊びや実験のコーナーは広大でかつ多くの種類の器具が有り

ます。子供にとっては楽しく学べることは間違いなく、多くの家族連

れが訪れていました。

Dsc02862

国立科学博物館を小さくしたような施設でなかなか見応えのある展示

物でした。

Dsc02868

新居浜には別子銅山があるのでそれに関する展示物が有ります。それ

ほど種類は多くないのだが、市内に別施設として別子銅山記念館があ

るので詳しくはそちらにどうぞということでしょう。プラネタリウム

はパスしました。

2023年3月30日 (木)

東横イン新居浜の朝食

Dsc02871

新居浜にやって来ました。旅行気分を味わうため青春18きっぷで四

国に行くとなると、一日の移動では新居浜あたりが限度となります。

7時に大野を出発、新居浜駅は17時半過ぎです。こちらに降りる

は3回目なのだが駅前が再開発されたのですね。このよくわからな

モニュメントは端の広場側に移動したようです。

Dsc02799

駅の目の前にあります。宿泊受付カウンターは長蛇の列で驚いたのだ

が、旅行割の手続きをする人が多くて混雑しているようです。私もそ

の一人ですけどね。

Dsc02798

今日の朝食はゆっくり7時30分から。欲に任せて遠慮なく取ってき

ました。

Dsc02790

ウインナーに鶏のから揚げという豪華版だ。

Dsc02792

スクランブルエッグは欠かせない。

Dsc02794

具沢山の味噌汁で満足です。今日は充実の一日になりそうだ。

2023年3月25日 (土)

ハンディラジオを検査する

いわゆるトランジスタラジオというやつですね。今回2台入手したので

確認してみました。

P3258371

手持ちのラジオです。ここ3日のうちに2台増えました。

P3258373

これはSONYのICF800という機種だが、下側のは以前から持

っている物で上のは今回入手したものです。型番は同じだが製造時期

が違うのでデザインと機能が少し違います。古いものだが感度や音質

は申し分なくもう1台ほしくなったわけです。

P3258375

こちらは東芝製で下側は防水ラジオです。上側のが今回問題にした物

。メルカリで上記ジャンクのSONYラジオを落札したのだが何故か

このラジオが送られてきました。そのことを連絡すると間違って送っ

たのでそのラジオは差し上げるとのこと。東芝製でデジタル表示だし

メモリー機能も有って良いものに見えたのだが全くの期待外れでした

。感度は6機種のうち最低でNHK福井もFBCもかすかに入る程度

。FMは普通に入るが音量を少し上げるとケースがビリ付きまともに

聴けないし音も大きくならない。こんなひどいものになぜ東芝のロゴ

が付いているのか理解できないです。ネットでは新品が5000円余

りで売られているのだが買ってはいけないラジオです。下側は少し古

いものだが同じ東芝で5000円ほどで買ったと記憶する。SONY

ほどではないが感度も音量も特に不満はありません。もう東芝はこの

レベルのラジオは製造していないのだろうか。

P3258372

こちらはポケット型です。左のは2000円もしないものだし右側の

もこの大きさで感度も良く東芝のとは大違いだ。こんなラジオにも負

けているとは東芝は何をしているのだろう。なさけないね。

2023年3月21日 (火)

戌山ハイキング

Cimg0003

始まりは登山口のあるみくら清水から。山頂にいる兵が日に三度、水

を汲みに来たという言い伝えがあるらしい。今の整備された登山道で

も登るのがきついのに、汲んだ水を持っていては大変だ。登り道には

この時期カタクリの花が咲いていて楽しませてくれます。

Cimg0006

ここに小型の動物が潜んでいるのを見たことがあります。

Cimg0010

落ち葉のために階段がわかり難く下りは注意が必要です。

Cimg0014

堀切や廓、土橋などを越えます。堀切とは空堀で、落とし穴のような

ものらしい。

Cimg0022

主郭のあった地に到着です。ここは綺麗に整備されていて気持ちが良

いです。地元の人が清掃してくれたのでしょう。

2023年3月19日 (日)

かつ時で日替わりランチ

コロナ対策の仕切りで少なくなったカウンター席は満席でテーブル席

に案内されました。

Dsc_0057

この日の日替わりはロースかつにキスフライとな。いいじゃないか。

Dsc_0059

かつ丼を食べるつもりだったのだが日替わりメニューを見ているうち

に気が変わりました。

Dsc_0062

かつは150グラム。キスフライは柔らかくて少し不満だが不味いわ

けではありません。

Dsc_0063

味噌汁はアサリですね。キャベツはお代りをしています。いつもの安

定した味でした。1490円。ご馳走様。

2023年3月18日 (土)

一心屋 武骨屋商店

金沢市直江町にあります。

P3158370

昼時を少し過ぎているのですんなり駐車することが出来ました。

P3158356

調理は男性女性の2名、接客は女性1名で運用しているようです。先

に食券を購入した後、奥の椅子で待つように指示されます。掲示板を

見る限りなかなか根性のあるラーメン店のようだ。カウンター前には

紅ショウガや摺りニンニク、高菜などが置かれ食べ放題です。

P3158364

黒炙り肉らーめんです。麺は細め、豚骨スープでマイルドだが複雑な

味に感じます。

P3158362

唐揚げも注文。薄色に揚がっているが初めての味で旨味は十分です。

上手く味付けをするね。

P3158366

替え玉は1回分無料。かためで注文しましたが、バリカタやハリガネ

で注文している人もいました。どんな状態で出されるのだろう。

P3158367

調子にのって赤麵も注文したのですがさすがにこれは多かった。接客

の女性は実に手際が良く、さらに細かく気を配っているようでした。

ご馳走様。

2023年3月17日 (金)

海鮮アトムで海鮮季節のランチ

鯖江店です。

Dsc_0047

春季限定らしい。生桜エビや炙り柚子塩さわらが春らしいですね。

Dsc_0042_3

今日の味噌汁はシジミでした。

Dsc_0045

レーンに流れていた看板のクリームコロッケがあまりに美味そうだっ

たので注文。熱々で美味いコロッケだ。ソースは無くてもOKです。

Dsc_0051

イカとこはだもいい。美味しかった。ご馳走様。

2023年3月13日 (月)

宇都宮みんみんで餃子

みんみんは宇都宮市内でも22店舗を展開している人気店らしい。駅

ビルパセオにあるホテルメッツ店を訪問しました。

Dsc02755

餃子の食べ方は自由であるとされる。「餃子の食べ方」のボードは必

要??

Dsc02756

ホテルで渡されたクーポンを使用します。ホテルを予約した際に栃木

割のクーポンは発行済だったので気楽にいたのだが、ホテルでのQR

コード読み込みには申し込み時のIDとパスワードが必要だという。

複雑なパスワードは忘れていて新規に登録しなおして事なきを得まし

た。電子クーポンにはスマホが必要で持っていない者には使えないし

、さらにパワードが必要など不親切に感じました。

Dsc02758

焼き餃子2人前です。小型でこれなら4人前を注文した方が良かった

かも知れない。

Dsc02760

Dsc02761

野菜が主体のあっさりした味に感じました。ニンニク味も感じないの

だが、これが宇都宮餃子の特徴らしい。餃子の王将のを食べなれた舌

には物足りなく感じるのだがこれなら際限なく食べ進むことが出来そ

うな気がします。しかしもう少し雑味というか押しがほしい。宇都宮

市民は自信を持っているようだが他県の餃子も試すと良いでしょう。

私の感想です。ご馳走様。

2023年3月12日 (日)

栃木県立博物館

宇都宮市の中央公園内にあります。

Dsc02723

栃木県の自然と文化に関する調査、研究、展示をしています。

Dsc02726

こちらから2階の展示室に向かいます。

Dsc02745

遺跡から発掘した鉢には焦げ跡が付いている。古代の生活の痕跡だが

見る者をこれほどワクワクさせるものはない。鉢には割れた部分を修

復した跡もあるらしい。古代人が身近に感じて来ました。

Dsc02752

栃木県の歴史を興味深く見てきたのだが、何故かここから先は撮影禁

止です。私の場合、撮影画像を見ながら内容を詳しく知るスタイルな

ので残念でした。

Dsc02753

博物館から歩いて県立美術館に移動します。最近博物館とセットで美

術館も訪問するようにしているのだがよくわからないのは仕方がない

。こちらは国内各地、そして西欧の美術品を展示していて特に県内作

の作品展示に力を入れているようです

2023年3月11日 (土)

日光東照宮

日光見ずして結構と言うなかれ....というぐらいだからきっと素晴らし

い処と思える。一度は行っておくべきでしょう。

Dsc02632

JRの日光駅です。電車を降りた人がぞろぞろ東照宮方面に歩いて行

く。東照宮まで歩いて行くのかと見送ったのだが、なんだほとんどの

バスはこの先の東部日光駅から出ているのか。JR駅からも出ている

のだが本数も少なく100メートルほどの差で130円高かったです。

Dsc02645

東照大権現を主祭神としている。徳川家康を神格化しているわけで気

に入らないが、まあ御参りに来たわけではないのでね。大河ドラマの

影響でしょうか、この日は参拝者が次々と訪れていました。

Dsc02660

陽明門はもちろん他の建物も複雑、華麗、重厚で国宝や重要文化財に

指定されているものが多いらしい。

Dsc02669

Dsc02714

派手な彫刻がこれでもかとばかりに施されています。目の前で見れな

いので詳細を知ることは出来ないが手の込んだ極彩色の物ですね。す

べて形が違っているようだが、あまりに数が多くてだんだん飽きてく

る。好きな人にはこれはたまらんでしょう。

Dsc02709

建物は実に素晴らしいがそれ以外はどうなんでしょう。古来から多く

の人が参拝に訪れていると思うが建物以外に多くの感動があったので

しょうか。

2023年3月10日 (金)

宇都宮での朝食

Dsc02768

いつもの東横インに泊まります。こちらは新しい東横インⅡで、この

隣に約2倍規模の東横インⅠが有ります。駅から近いので荷物を持っ

て歩く者には有難い。

Dsc02614

ホテルの規模が小さい分朝食会場のロビーも狭い。6時半からの朝食

開始だがこの時間は激込みなので7時過ぎまで時間調整をします。

Dsc02615

茹でたシュマイは初めて見ました。

Dsc02616

この時期大好きな卵が取り放題なのは嬉しいし、焼き鮭があるのもい

い。

Dsc02617

味噌汁はあるのだが熱いお茶はなく冷えた烏龍茶のみでした。これは

少し残念だね。ご馳走様

2023年3月 9日 (木)

栃木県へGO


青春18きっぷを使用しています。栃木県は通った事が有るだけで良

知らないし来年の福井県への新幹線延伸からは使い難くなるため今

のうちに行っておこうという魂胆ですね。大野を7時に出発すると宇

都宮に着くのは20時41分。なかなか厳しい乗車時間だ。


Dsc02621

乗り継ぎに追われて昼は何も食べていない。まずは腹ごしらえという

ことで駅を出てすぐのサイゼリアに入ります。23時まで営業してい

るらしい。

Dsc02587

喉も乾いているので冷たいワインにしましょう。デカンタ大で500

ミリ㍑です。

Dsc02589

Dsc02590

プチフォッカと辛味チキン。既に何個か食べています。チキンは柔ら

かくて辛さや塩加減が絶妙です。これはいい。

Dsc02591

久しぶりのエスカルゴだがニンニク風味が感じられないし旨味も少な

かった。どうしたんだろうね。

Dsc02596

鶏が無くなったのでチョリソーを追加です。付け合わせのポテトが良

い。

Dsc02606

ワインが余っているので止せばいいのに鶏のディアボラ風を注文しま

す。美味かったがやはり食べ過ぎでした。全部で2150円。ご馳走

様。

2023年3月 5日 (日)

日本一たい焼き

P2288314

京都府福知山あたりの9号線を走っていると目に付く店です。一度試

したいと思っていました。

P2288311

日本一とはずいぶん強気の店名だが餡や生地、技に絶対の自信を持っ

ているという。福岡を発祥とするチェーン店で全国に41店舗を展開

しているらしい

P2288339

見た目は普通に見えるが持ってみるとずっしりとした重みを感じます

。1個220円。

P2288352

粒の大きい小豆がびっしり入っています。持ったとき重く感じるのは

小豆が多いせいだな。日本一の味かはわからないが、小豆は上品な味

に感じました。私には甘過ぎるがこれぐらいでないと売れないのかも

知れない。ご馳走様。

2023年3月 4日 (土)

鳥取城天球丸を検査する

800pxtottori_castle_ruins_

鳥取市内です。県庁近くにある鳥取城跡を目指します。

P2288264

戦国時代から江戸時代の城跡です。城は明治10年頃解体され石垣な

どが残されています。こちらは唯一現存していた中仕切門だが台風に

よって倒壊したものを再建したものらしい。

P2288267

土と石で作られた階段を上っていくのだが、あまり整備された状況で

なく歩きにくい所もあります。石垣は延々と続き規模の大きい城だ

たことを窺わせます。

P2288301

天守台跡から少し降りたところに何やら不思議な形をした石垣がある

。二の丸跡にある天球丸です。池田長吉の姉で天球院が山崎家を去っ

た後、この地に居住していたという。三階櫓、御風呂屋御門などの建

物があり江戸時代後期には石垣のたわみを防ぐために球面を持つ巻石

垣によって石垣下部が補強されこの形になったらしい。これは港や河

川の工事に用いられるのが主で城郭の補強に用いられるのはきわめて

珍しい。

2023年3月 3日 (金)

なか卯の朝食

P2288254

銀鮭朝食です。

P2288255

朝ご飯に鮭はよく合います。吉野家みたいに薄くないのが良い。味は

まあ少しなんだけど。

P2288257

揚げの浮き具合は美味い味噌汁を予感させます。実際美味いのです。

P2288258

ご飯は甘みが感じられる。これに.....。

P2288256

目玉焼きをプラスしたのだ。これでまさに最強の朝食と言えるでしょ

う。焼き物なのに注文したら直ぐに出てくるのが不思議です。全

500円。ご馳走様。

2023年3月 1日 (水)

吉野家で牛鮭定食

Cimg0002

吉野家でのランチは牛鮭定食が定番だ。

Cimg0003

味はもちろん変わらないのだが焼き鮭は変わっていました。上から見

るとわからないが厚みがね、薄くなっています。実感では半分になっ

ているのではないか。厚みがないので物足りないし寂しい気持ちにな

る。鮭は他の牛丼店のより美味いのでもっと値上げしてもいいから満

足感のあるものにしてほしいです。