2016年2月22日 (月)

春の青春18きっぷを購入した

011
今までは知人の余り分を分けてもらっていたのだが、今回は駅で

買ってきたわけです。今までの私の使用結果をみると、青春18き

っぷとされているものの若い人より中高年者の方が多く使ってい

るように見える。窓際に座り、お茶やお菓子と雑誌を置いて暇そう

に外を見ている。駅弁を食べる人やお酒を飲む人も。いや私もそ

の内の一人なのですけどね。暇があってもお金がないという私み

たいなシニアには素晴らしいきっぷといえます。しかし以前にはな

かった問題があります。北陸新幹線開通により従来の北陸線で

金沢以北は、あいの風とやま鉄道の私鉄になったわけだが、当

然JRから途切れることになる。青春18きっぷの使用目的からして

もこれは痛い。北の方には行きにくくなってしまったなー。福井にも

新幹線が繋がると当地の在来線は地方鉄道化されるのかも知れ

ない。このきっぷを使うのも今のうちかもしれませんね。

2015年12月27日 (日)

不破の関を検査する

不破の関とは現在の関ケ原町に所在していた古代の関所です。この関

越前の国境にあったとされる愛発の関、伊勢鈴鹿の関とともに三関

と呼ばれて、壬申の乱の頃には重要なものだったらしい。

Cg_3

これはCGによる想像図だが発掘調査による敷地面積は12haに及ぶ広

大なものだったといいます。1300年ほど前にこれらの関はできた

であるが、約75年後に突然廃止されている。したがって当時の資

料などはほとんど残っていない。

017

発掘調査の資料が展示してある資料館です。興味のある人は少ないら

しくてこの時間に訪れた人は私一人でした。

01

当時の人々の有様を想像させる資料が無いか実に興味のあるところだ

、残念ながら発掘されたものが少なくて思い巡らすとまではいかな

い状況です。関が廃止された後も江戸時代の頃まで形式的に通行料を

とっていたようでその頃の遺物はあります。

004

松尾芭蕉がこの地を訪れたようで句碑がありました。

021

近くの南宮大社の大鳥居です。南宮大社って名前は聞いたことはあっ

ても福井の人はあまり知らないですよね。昔不破地区の掲示板に南宮

大社のことが何度も出てきたので地区自慢の神社なんでしょうね。

024

031

初詣の準備に忙しそうでした。

2015年10月 3日 (土)

第3回高速道路の旅

子供から譲り受けた中古の車も後1ヶ月で廃車が決定している。

走る分には問題が無いので最後の仕事をしてもらいましょう。

021
さて本日は北回りで一周してみようと思います。福井北インターか

ら出発ですね。大野からだと永平寺大野道路がすごく便利で全線

開通が待たれます。北陸自動車道は上越JCTまで。途中の親不

知あたりは相変わらず雄大な景色です。上越自動車道は妙高サ

ービスエリアで休息します。

002
標高の高いところに有るためか弱い雨模様ですな。晴れていると

良い景色だろうとおもえるのだが。途中片側一車線のところが多

く少々走りにくい。更埴JCTからは長野自動車道となります。35

0㎞ほど走行したので燃料補給もしておきましょう。日頃セルフサ

ービスのスタンドばかり利用しているのでフルサービスのスタンド

は勝手が分からない。初めにお金を出したりして止められました。

004

007

009
こちらで頂いたのはかき揚げ蕎麦。食券の販売機にお金を投入

中に誤って触ったらしい。おかげで副食付の豪華な食事となりま

した。中央自動車道の恵那山トンネルは以前に重大事故のあっ

たトンネルだな。随分古いトンネルのように見えたけど。

家に早く帰りたいのでこれからはノンストップです。高速道路の旅

もなかなか厳しいものがあります。福井インターで下車。

本日の走行距離 805㎞  高速代金 310円

2015年9月20日 (日)

健康の森温泉でかわだベンチャーズ演奏会

毎年この時期恒例健康の森でかわだベンチャーズ演奏会です。

005

007
こちらのホールは舞台が変わっていて三角形になっています。

舞台上で大きく使いたい場合はやりにくいと思われるがエレキバ

ンドには問題なさそうです。しかも音の反射が複雑なのでライブな

ホールでも聞き苦しいことは有りません。

012
田中隆明氏

016
嶋田啓一氏

057
平沢正明氏

018
柳瀬政弘氏

206

038

044

048

099
二人揃って演奏です。

205

217

223

274
不思議なことにベンチャーズのCDを聞いても心ウキウキという状

態にはならないのだが、こうして演奏を目の前で聞くとリズムに合

わせて体が動き出してしまう。演奏者の動きとか顔の表情、音の

出方などが一体となって脳に殺到するからに違いない。今日の演

奏は緻密で音の迫力も全く文句なしだった。

今年も夏祭りには多く出演したらしいが、演奏を聞くならやはりこう

いうホールですね。この演奏会だけが目当てで健康の森に来てい

る人が大勢いたようです。隣の夫婦も若い時を思い出すと言って

興奮した面持ちだった。シニアの方がほとんどだったので皆さん同

じような思い出をお持ちなのでしょう。かわだベンチャーズに大きな

影響を与えた本家ベンチャーズはドン・ウイルソンが今年で引退す

ることもあり、田中隆明氏も感慨深げに思い出を語っていた。

勿論私たちも同じ思いで聞いていましたよ。

2015年9月14日 (月)

伊丹空港で旅客機の着陸を鑑賞しよう

伊丹空港は旅客機ウオッチングの聖地とされているらしい。NHK

の放映でその有様をみた山賊は物好きにも出かけてきたわけで

す。

014
滑走路の先端近くに千里川が流れていてその土手沿いです。

021
この場所がNHKで放映された場所。川をまたぐ橋が架かっていて

橋には誘導灯が設置されています。つまりこの橋の真上を飛行機

が通過します。

023
着陸機は必ずこの前方から進入してくるようです。

030
047

049

050

089

109

146

056
真昼に突然誘導灯が点灯します。初心者のパイロットをアシスト

するためでしょうか。

019

058

無事着陸できました。

035
着陸する機があれば離陸する機もあり。

078

080

171

351

484
着陸時、タイヤの煙もなかなか迫力が有ります。見ている人の話

では関空よりも低い高度で進入してくるので迫力が有るらしい。

小型から中型機が降りてくるのだが、ジェット機のエンジン音は気

にならず随分低騒音化が進んでいます。放映では降りてくるたび

に強い風が舞い上がっていたが、当日の風の当たりはそれ程でも

なかった。こちらには次々と人が訪れるのだが、場所取りで混乱す

ることもなくお互い楽しみましょうという感じです。

先に帰る家族からお先にと言われました。この雰囲気なかなか良

いね。

2015年8月11日 (火)

小矢部アウトレットモールできときと寿しを食す

北陸初の三井アウトレットモールですが7月16日に開店したらし

い。

007

030
何もかも新しくてぴかぴか。店内はゆったりした雰囲気です。

010
買い物の前に食事とします。氷見きときと寿しに決めました。

11時半ぐらいですが既に店の前には30人ぐらいが待っています

。見ていると出て行く人は多いのに入店の案内が遅れているよう

です。まだ慣れていないのかな。

021

横の席は空いたまま。

013
この席はコンベアーレーンがないのでパネルで注文すると特急レ

ーンと称する汽車の玩具のようなもので運んできます。

015
マグロが旨い。

016

017
今回最高価格ののどグロ。

018

020

022

023
氷見うどんと言うらしいが汁の味が今一ですね。

024
マグロが旨い。アトムでは中トロで通る味わいです。

026

027
きときと寿しは福井にはないので久しぶりに味わったわけだが、そ

のレベルは高い。やっぱりネタが良いのでしょうね。アトムと比べる

と値段も高いわけだが美味しさを考えると十分納得出来る寿司で

すね。

2015年8月 6日 (木)

帰りは名勝栗林公園から

東横インは無料の朝食が出る。おにぎりやパン、みそ汁、漬け物、

卵焼きなどの総菜とそれは簡単なものだが私にはこれで十分。コ

ーヒーもあるし好きなだけ食べればいいしね。となると卑しさ満載

の私は食べ過ぎてしまうのです。高松に来たのだからうどんも食

べようと思っていたけどこれでは全く不可能な状態でした。欲は身

を滅ぼす!。あまり関係ないか。

083
ホテル近くの栗林公園です。大昔に来た覚えはあるのだがあまり

印象に残っていない。

086
兼六園などと比べると全体の高さが低いような印象です。そして

手入れは十分されていると感じました。

090

100

101

106

120

125
栗林公園を堪能したら高松を後にしましょう。

141
瀬戸大橋からの車窓は素晴らしい。

148
岡山駅でランチです。ビールとランチが売りの店らしい。

145
早速ビールをいただきましょう。ビールが売りの店のわりにはあま

り冷えてなくて残念。暑い日なのだからキンキンに冷えていても良

いと思うのだが。

147
これは普通ですね。

150
お奨めのランチ。オムライスにトッピングのカツが乗っています。

ボルガライスみたいなものだな。美味しかったです。

151

153
飲んで食べて充実のお昼でした。

2015年8月 3日 (月)

青春18キップで高松に行ってみよう

今回も青春18キップ2回分を使用することになりました。

先ずは行き先ですが中京方面は連絡が悪くて避けたい。となると

富山方面か大阪方面となるのですが一泊するとなればかなり遠く

まで行くことが可能となる。鉄路では行ったことのない四国高松

としました。越美北線は6時40分頃の出発で行けそうです。図書

館で借りてきた時刻表で接続を調べるわけだが、私の場合この行

程を考えることが旅の楽しみの半分を占めている。小説「点と線」

ではないが誰も気にしない分刻みの時刻表を調べるのもなかなか

楽しいものです。湖西線の近江今津で快速に乗り換えです。

002
播州赤穂行きだが途中京都駅のホームを歩く女性の化粧上手な

こと。化粧乗りが良いというか、顔に合っているというか二味は違

う人が多かった。さすが古都の女性だね。大阪はそれ程ではあり

ません。京都からは何故か室内灯が消えてしまいます。省エネか

とは思うがそれ程効果は無いと思う。姫路で下車します。

004

005
昼時なのでカプリチョーザで食事です。イタリアンのチェーン店で

あるが福井にはないので一度確認してみたかったのです。

注文はピザのランチです。

007

009
カプリチョーザと名の付いたピザ。いろいろな具が乗っています。

これ、見た目以上に量が有って満腹しました。

011
唐辛子が入ったオイル。辛みはそれ程ではありません。

014
駅の北側から世界遺産である姫路城が見えます。平成の修理が

終わった城はその白さが際だって見えるのですが、ちょつと白す

ぎではないですか。とにかく目立ちます。

017

023
外は35℃はあろうかという熱さで熱中症注意の放送が流れる中

を歩きます。ここは城への入り口であって天守閣に入るにはさらに

難行が待ちかまえています。

035
天守閣入り口には見学所要時間二、三時間の看板が。出発時間

もあるので見学は断念しました。

041
直ぐ近くの歴史博物館に向かいます。こちらは見学者も少なくて

楽に見て回ることが出来ます。

042

049

056
奥にあるのが姫路城のミニチュア。城としてはとにかく大きくて、

彦根城などよりはるかに大きかったらしいです。

057
城の芯柱です。木曽から運んだものらしいが良く運べたものだ。

なおこの時期、城の見学にはタオルを2.3本用意されることをお

勧めします。

                                   つづく

2015年7月 6日 (月)

軽井沢から善光寺へ

048

ホテルでの朝食は夕食と同じレストランで。洋食も選べるのだが

和食としました。よくあるブッフェではなく定食です。

035
私にはこれで全く不満のない朝食です。

036

037

038

040
上にあるのは明太子。

042
御飯はお櫃で出てくるのだが美味しいので足りない。追加をお願

いしました。お米はコシヒカリではないようです。

041

043
必要にして十分で満足しました。

053
ホテル前の道路沿いに大賀ホールがあります。

054
ソニー会長で音楽家でもあった大賀氏の資金で建設されたらしい

。客席数は約800と小規模で外からも普通の建物のように見えま

す。クラシックの演奏ホールとして有名だが私もここで音楽に浸り

たいものだ。

060
牛に引かれて善光寺参りと言われるほど有名な寺院であって、せ

っかく長野に来たのでね、死ぬ前に一度は見ておこうということで

やって来ました。

069

079

092

099
信者でもない人間なので、こんなものかと見たのですがここに来

ている人達にとっては随分良いお寺のようです。本堂は国宝に指

定されているらしい。こちらは戒壇巡りが有名であるが体験はまた

次の機会にね。

2015年7月 5日 (日)

美ヶ原から軽井沢へ

梅雨時ではあるが軽井沢に行ってみようと思ったわけです。

001
一般道を松本経由で軽井沢に行く場合、三才山経由で行くのが

一番近そうであるのだが、付近にはビーナスラインもあってこちらも

走ってみたい。美ヶ原経由で行くことにしました。

005
こちらは美ヶ原高原美術館の駐車場です。付近の天気は良いの

だが遠くは雲で見えない状況です。

012
軽井沢駅の横に巨大なショッピングセンターが出来ていました。

北陸新幹線軽井沢駅に合わせて開業したらしい。軽井沢・プリン

スショッピングプラザと言うらしいがプリンスと名が付いているので

西武グループがやっているのでしょう。

013
駐車場は有料ですが2000円買い物すれば2時間無料です。

事前に精算機を使用するわけだが、ゲートではナンバーを認識し

ているので駐車券は必要なくスルーで出ることが出来ます。この

システムは進んでいるね。精算機の数は少ないようでこれはちょ

っと困ります。

052
軽井沢での泊まりは「ホテルマロウド軽井沢」実は万平ホテルに

泊まりたかったのだが、一番安い部屋でも食事付き3万7千円と

なると無理でした。道を挟んで反対側にはホテルハーベストがあ

ります。

050

049

034
日頃ビジネスホテルにしか泊まったことが無いのでリゾート地の

ホテルは随分立派に見えます。

014

015
洋室と和室が同居しています。団体客用の部屋であるようです。

016
ホテルのレストランでの食事。こちらのは美味しいと評判であるら

しい。外は雨模様ですがホテルが木々に囲まれていてなかなか

良いロケーションです。

017

018
何とかのテリーヌなど。

020

022

025

028
フィレ肉らしいが肉の旨味は今一つ。

029

032
エスプレッソとは珍しいと思ったがフレンチでは普通であるらしい

です。これ随分少ないですが口をつけたわけではありません。

お代わりは出来るのですがそれなら始めから量を多くして出して

欲しい。強力な苦みとコクを味わうことが出来ました。

優雅な雰囲気の中で食事をいただいたわけです。まあたまには

こういうのも良いですよね。

2015年6月22日 (月)

のと里山空港に行ってみる

能登空港が正式名で、のと里山空港は愛称であるらしい。

のと里山海道の最終インター能登空港ICを降りると直ぐにありま

す。

021
空港入口近くにあるレーダードームとアンテナ群。ここに空港があ

るのを実感しますね。

001
駐車場はそこそこ埋まっているのですが、何故か人の出入りは少

ない。

003

005
020
人の姿はほとんど無いものの設備はきちんと整っています。空港

ロビーですからね当然でしょうが。

006
NHKのドラマの「まれ」は能登に関連したドラマだった。

008
ドラマの中、まれが能登でアルバイトをした食堂を再現しているら

しいです。実際この地にこの店があったとしても私はあまり入りた

いと思わない雰囲気ですけどね。

011

012
空港利用の飛行機は一日4往復程度であるらしく、暫く待って見

たものの離着陸を見ることは出来ませんでした。輪島中心の観光

客だけでは苦しいように見受けますね。道の駅が空港ロビー内に

ありました。これは珍しい。

2015年3月 7日 (土)

東京国立博物館

上野に来た目的はもちろん国立博物館が目当てです。

090
上野駅から歩いていると見えましたよ。

093
国立科学博物館の裏手にはこのようなものが。一応展示物なん

でしょうね。ロケットのランチャーとか書いてあった。

095
こちらの国立博物館にも行きたかったのだが時間が無いので今

回はパスです。次は必ず来るからね。

097
ここから入ります。9時半開館だが少し早かった。

144
日本最古の博物館らしい。左手側の平成館は展示物の入れ替え

で休館中だった。表慶館も休館中。

140
何処に何があるかの案内は少ないのでとにかく歩くしかないでし

ょう。驚いたのはカメラの撮影がほとんど可能であること。さすが

に東京の博物館は太っ腹ですね。普通博物館というと撮影禁止

が常識だが、こちらは個人の所有物以外自由にしてくださいとの

ことだった。

101_2

104

117
アイヌ文化についての展示はなかなか興味深いものです。普段

目にふれることはまず無いからね。

129
展示物は多いです。玉石混淆の趣もあって私には好ましい展示

の仕方だった。何に興味を持つかは人によって違うのでね。

約3時間半こちらにいたわけだが全部を見るにはまだまだ時間が

足りないですね。

146
こちらは東洋館。本館を見てそれで帰る人が多いようだがそれで

は勿体ないです。ここの展示物はアジアであるがそれこそ玉石混

淆でとにかく集めましたよといった雰囲気だった。これが良いのだ

よね。いろいろなものがバラバラにあるから興味が湧くのであって

整理されすぎたものはつまらない。真剣に見ると本館より時間が

掛かるかも知れません。

 

2015年3月 6日 (金)

上野の泊まりは三井ガーデンホテル

上野のホテルを予約していました。ANAホテルパックは往復航空

運賃とホテル宿泊代がセットになったものだが、指定のホテルであ

ればいろいろ選ぶことが出来ます。次の日は東京国立博物館に行

きたかったので上野のホテルにしたのです。料金は朝食付き31.

400円。これは普通の航空運賃より安いのではないですか。JAL

も同じようなのがあるので好きなのを選ぶことも出来ます。さて三

井ガーデンホテルは上野駅正面にあり、旅行者にとっては大変便

利です。カードキーと朝食券を渡されて12階に向かいます。

081
狭くもなく気持ちの良い部屋でした。いつも利用している東横イン

よりはるかに良いと思う。

083

084
ホテルでの朝食はなかなかの楽しみであるわけだが、どうもこの

時期ひどく混むらしい。通常7時からのオープンの所6時半から

開店するので是非利用して欲しいとの張り紙があった。

085

086
1Fのイタリアンの店が提供するせいか種類は多くありません。

いや種類は少なくても良いのだけどどうも味がね。

スーパーで買った総菜を並べたような物ばかりで手作り感があり

ません。さすがにパスタと御飯は店で作っていると思うけど味に

適当という感じがあって美味い物がないのです。これは非常に

残念だった。コーヒーも適当に作っている感じがして1杯で十分

でした。横で店員が飲んでいるのはマシンからのエスプレッソだ

ったけどね。

昨年暮れに大阪で泊まったAPホテルは、ここより狭かったけど朝

食に手作り感があって十分満足できるものだった。それからみる

といささか不満があります。最後まで満足させて欲しいものです。

2014年12月 3日 (水)

夢は大きく年末ジャンボ宝くじ

岐阜県は美濃加茂市に宝くじで驚異の当選率を誇るたばこ屋が

あるという。その名も「平川たばこ店」 ではその実績を見てみよ

う。2013年 グリーンジャンボ宝くじ 1等+前後賞 5.5億円

上記以外の当選実績としては過去1等が驚愕の22本。2等が3

4本。どうだこれだけ当たれば文句あるまい。日頃からくじ運の悪

い山賊は少しでも高確率を求めて行ってきたわけです。

何といっても山賊の場合、2分の1確率を2回連続して外すという

くらいの成績なので、特に期待もしないのだがこれで当たらなけ

れば諦めもつくというわけですね。

002
こちらがそのたばこ店で店員は2人。この時期宝くじ売りに専念し

ているようです。

004
平日のせいか客はそれ程多くないように見えます。

007
雨の中警備員様、ご苦労様です。

008
こちらにも警備員がいて駐車場に案内されましたが、2台しか停

められないようだった。空いているところは他店の駐車場だそう

です。

2014年10月24日 (金)

季節に誘われて美濃街道を往く

紅葉の秋なのである。朝晩がこれだけ冷え込んでくると山はこれ

でもかというほど色づいているはず。では行ってみましょう。

017

030
美濃街道の油坂峠道路手前を左に行くと、これが昔からの美濃

街道ですね。対向車は滋賀からの1台のみでした。

白鳥では久しぶりにくらぶ亭に寄ってみましょう。

046

047

049
これは「こびりセット」ですね。こびりというよりランチに近いような

内容でコーヒーが付いています。850円。ところで「こびり」とは

奥越の方言とばかり思っていたのですが、美濃地方にもあるの

ですね。これは知らないだけで全国に有るのかも知れない。

052
本日は何かサービスが有るようです。

053
サービスの一品。すごく得をした気分です。女性は木曜日がサー

ビスデーになっています。

2014年9月23日 (火)

瀬田川・琵琶湖リバークルーズを楽しむ

瀬田川は琵琶湖から流れ出る唯一の川であるわけだが、石山寺

近くから瀬田川周辺や琵琶湖をクルージングするというなかなか

興味有る企画です。

003
先ずは石山寺ですね。駐車場も有るのですが、周辺にはお土産

屋や食事どころが多数有って利用すれば停めさせてくれます。

010
しじみ定食のような物。観光地用の食事です。

034
これが遊覧船の一番丸。明治2年に実際に就航したらしい。

037
外輪のような物ですが飾りです。

040
船内はなかなか豪華で涼しいのですが、2階の方が見晴らしは

良いです。

044

048

082
瀬田の唐橋を通過。

086

105

167

182

208
♪ 明日は今津か長浜か ♪

230

292

303
約一時間のクルーズでした。次の乗船客と交替です。

2014年7月12日 (土)

岐阜県博物館

関市の百年公園にあります。特別展は「奇なるものへの挑戦」

意味は分かり難いがおもしろそうです。

017
広さ約100ヘクタールの低い山が公園とされています。つまり山

の中に博物館があるのです。

020
駐車場から遠い上に坂道なのでスロープカーなるものが用意さ

れています。ロープウェイですね。

024
こちらがスロープカーの乗り場。脚に自信のある方は右側の坂道

を歩いても結構です。

026
ボタンを押すだけで自動開閉し難しいことはありません。無料で

す。

028
坂をゆっくり上っていきます。

034
何故か博物館は大好きなのです。いろいろ珍しいものを見ること

が出来るからね。こちらの博物館は今回で3度目の入館になりま

す。博物館は割と模様替えがあって、一度来たからもう良いとい

うのは勿体ないですよ。何年か事に再訪することをお奨めします。

しかしこんな所に博物館を作る必要があったのかね。駐車場から

は相当離れている上に坂道も上らなければならない。足腰の弱っ

た人のことはあまり考えなかったと断言します。見終わった後、外

に出ると大雨で駐車場にたどり着くまでにずぶ濡れとなりました。

お年寄だと相当不便だろうね。いや私も年寄りなので言うんだけ

どね。

 

2014年5月 7日 (水)

雄島なんて久しぶり

久しぶりに会った友人とぶらりをしたわけですが。

天気は良いし暑いくらいなのでエアコンOKのマーチで

出発です。先ずは幾久のアトムですね。

014

013
三国体育館近くの和菓子屋でお菓子を買う予定が、道を一本間

違えたため東尋坊方面に向かってしまいました。

016
橋の朱色がやけに鮮やかですね。

030
大湊神社。社はかなり古い物らしい。

031
近くにあった四等三角点。各地に有るものらしいがこんなに身近

で見たのは初めてです。

027
のどかなり越前海岸。

041
帰りに寄ったユトリ珈琲でアイスコーヒーをいただきました。

近くの席に「たつやの感性見聞録」で有名なブロガーたつやさん

を発見。なにか普通の人にない輝きを感じるのですよね。

いや直接お会いしたことはないので万一違っていたらごめんなさ

い。

2014年1月15日 (水)

休日の朝はのんびりと珈琲を楽しむ

定年を過ぎた身なので休日が多くなっています。

家にいてもつまらないのでモーニング珈琲を楽しむことにしましょう。

001

002
コーヒーは1.5倍の増量です。

003
こちらのパンに塗ってあるバターがまた美味しいのです。

私の家にある雪印のより塩味が強いように思います。

004
ミニサラダも頂きます。トマトが情けない状況ですが気にしない。

005
ドレッシングが2種出てきたら、どちらも試す必要が有ると思う。

006
11時を過ぎてようやく混雑が解消されました。星乃珈琲店の影響

も有ってか楽に座れると思っていたのですが、以前の状態に戻っ

たようです。

 

2013年12月17日 (火)

ヤンマーミュージアム

長浜市にあります。今年の3月にオープンしたらしい。

ヤンマーはトラクターなどの農業器機を思い浮かべる

のですが、はたしてどのようなミュージアムなのでしょうか。

024
長浜にはヤンマーの工場が多くあるのですが、その内の一つ三

和町工場横にあります。さすがに新しくて奇麗な建物ですな。

026
最初に目を奪うのはこれ。100年前のディーゼルエンジンです。

レプリカですが、当時ドイツからこれを送られたらしい。

ヤンマーはディーゼルエンジンでは定評のメーカーでもあるのです

028
昔活躍した耕耘機。

029
その後のトラクター。

030
現在のもの。

031
小型のヘリコプターも作っているらしいです。これは散布用。

032
こんなものも有るのですね。これは初めて見ました。

15_001
ヤンボーマーボーのバッジを作って持ち帰ることが出来ます。

記念にどうぞ。